goo blog サービス終了のお知らせ 

mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

「新鳥栖」乗り換え

2018年10月06日 | 会社・仕事のこと

鹿児島から佐賀への出張、いつも通過している「新鳥栖駅」で初めて乗り換えました。

新幹線から在来線に乗り換え、こちら、在来線の新鳥栖駅。

まぁ誰もいません。

今日は台風の影響でとにかく蒸し暑い。

鹿児島中央駅から新幹線、乗り過ごすことなく無事乗り換えることができました。

 

さて、前日夜の鹿児島にて。

美しい「きびなご」をいただき、、、

「首折れさば」をいただき、、、

❝日本一❞となった鹿児島牛のにぎり(ウニ入り)をいただきました。

他にも絶品料理をいただきましたが、改めて鹿児島の豊かさを感じるとともに堪能させていただきました。

 

台風25号の影響で早朝は雨模様、日出時刻頃の桜島はこんな感じ。

でもその後天気は回復してきて、蒸し暑さは増してきたものの、桜島は美しく見えてきました。

鹿児島での2日目の仕事の後、佐賀への移動前のランチはとんかつを。

エビとロースのミックスにしてみました。

さすが黒豚の本場、最高に美味しかったです。

一流店の証、揚げ物なのにサラッとしている、油もいいのを使っているのでしょうねぇ。

 

その後、新鳥栖乗り換えで佐賀へ。

神埼あたり。

収穫の秋、という景色ですね。

台風25号がいよいよ接近してきましたので、佐賀での仕事の後の懇親会もそこそこに。

食べ物は見た目じゃない。

これは「むつごろう」の甘露煮、高級品です。

有明海の海の幸と佐賀の酒を堪能させていただきました。

 

三連休の始まりは台風25号の襲来からとなりました。

くれぐれも安全第一で。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アヒルの舌(桜坂「凛丹」) | トップ | 「マイ・フェア・レディ」 〔... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

会社・仕事のこと」カテゴリの最新記事