四万十住人の 簡単料理ブログ!

   お知らせ…2015年12月8日付でブログを全部、引っ越ししました。2015年12月8日の記事をご覧願います。

へちま(ナーベラー)の ミネストローネ ☆

2011-08-22 17:27:05 | 沖縄野菜レシピ

今日のへちま(ナーベラー)レシピは へちまを使って「ミネストローネ」

へちまの中に トマトベースのスープがしみこんで とっても美味しいです

お好みで 粉チーズを たっぷりとかけて下さい
チーズと へちまの相性も バッチリです

へちまの食感と 枝豆の食感を 楽しんで下さい


へちま(ナーベラー)のご購入は かのう沖縄様で

★ 材料(4人分)

・へちま 1本
・ジャガイモ 大1個
・トマト 2個
・枝豆(さやなしで)1カップ
・ベーコン 4枚
・ニンニク 4かけ
・オリーブオイル 大さじ2
・マカロニ 40g
A
・水 400cc
・固形コンソメ 2個
B
・ケチャップ 大さじ2
・塩・コショウ 少々
・砂糖 小さじ1
C
・粉チーズ・パセリ又はバジル 適量

★ 作り方

1.へちまとジャガイモ、ベーコンは小さい角切りにする。
  枝豆も 準備しておく。


2.ニンニクは みじん切りにしておく。

3.フライパンに オリーブオイルを入れ、2を入れ炒めてください。


4.3の中に 1を加え炒めてください。


5.4の中に ざく切りにしたトマトを加えて さっと炒めます。


6.5の中に A、マカロニを加え マカロニが軟らかくなるまで 煮込みます。


7.6の中に Bを加え 味をつけてください。


8.器に盛り付け、お好みでCを トッピングしてください。


スープの中にも いいダシが たっぷりなので ぜ~んぶ 食べてくださいね




  人気ブログランキング参加中!
 1日1回応援クリックよろしくお願いします ☆

   ↓  ↓  ↓







人気ブログランキングへ



TREview



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポン酢ジュレで ラーメンサラ... | トップ | 味付け いなりで きつねそば ☆ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (toko)
2011-08-23 11:15:12
みやちゃん、こんにちは!

いつもコメントありがとうございます☆
なかなかお伺いできずにすみません。
今日は仕事が休みでパソコンに向かうことができたのでみやちゃんとこに来ることが出来て嬉しいです(*^_^*)

実家はやっぱり良かったですよ~。
たまにしか会えなくても家族の絆ってすごいですね。いつも実家に帰ったらずっと居たいと思ってしまいます。

へちまのミネストローネ、へちま入りは初めてです。
なんとなく想像できるような気はするけど、でもへちまって実際食べたらどんな感じなんだろう^_^興味津々です♪
美味しいスープがしみてきっとすごく美味しいんだろうな~。

ジュレレシピ、みやちゃんのアイデアレシピはどれもすごく美味しそうで食べてみたいものばかりです。ジュレまだあるので楽しみです(^^♪
Unknown (みやちゃん)
2011-08-23 19:46:55
toko さん

こんばんは☆彡

へちまは 未知の世界だと思いますが、沖縄では ポピュラーな野菜らしいです!
とろとろとして 美味しいですよ

それと ジュレポン酢は とっても気に入りました!何にでも かけて食べてしまいそうです

沖縄野菜レシピ」カテゴリの最新記事