季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ソランドラ・マキシマ

2014-01-17 10:01:50 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯資源温室で咲いていました。花が大きくて印象的です。ナス科のつる性常緑低木で、中央アメリカ(メキシコ)~南アメリカ北部地域に分布しています。写真のように花弁の中央に紫色のくっきりした筋があります。写真は1月13日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンギク

2014-01-16 18:28:39 | 趣味・季節の花
厳しい寒さが続き、自宅の庭に咲いている花もほんのわずかになりました。花壇の表土は早朝は凍結してしまいます。その中でカンギク(寒菊)がけなげに咲いてくれています。とても愛おしく思えます。冬に咲く菊はアブラギクの仲間を品種改良されたもののようです。昨年の秋に園芸店で買い求めて咲きました。写真は1月16日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬桜

2014-01-15 09:52:44 | 趣味・季節の花
久しぶりに都内に出かけました。四ツ谷駅麹町口を出て数分歩くと小さな公園があります。そこに冬桜の木が植栽されており、毎年冬になるとこの花を見るのが楽しみです。公園は喫煙所を兼ねているので、桜も煙に巻かれていますが、美しい花を見せてくれます。写真を見るとすでに花が散ったものもありますが、春になるともう一度咲いてきます。秋から冬にかけてと春と年二回咲く桜として知られています。写真は1月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘレポルス・バラーディアエ 'シナモン・スノー’

2014-01-14 23:41:35 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のクリスマスローズ展示区画で数種類の品種が展示されていましたが、「ヘレポルス・バラーディアエ 'シナモン・スノー’」と言う品種が開花し始めていました。写真のように完全に開花していませんが蕾が大きく内を開けていますので、もうすぐ開花ですね。1月~4月頃にかけてシナモン色の花が咲きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシンロウバイ

2014-01-13 20:29:02 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園でソシンロウバイの花が咲いていました。とても良い香りがします。厳しい寒さが続いていますが、自然界では春がすぐそこまで来ているようです。中国原産のロウバイ科の落葉低木です。「素心蝋梅」から採取するつぼみを陰干ししたものは、咳止めや解熱に効果がある生薬「蝋梅」として知られています。写真は1月13日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカラノギク

2014-01-12 22:23:34 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で12月中旬にまだ咲いていました。とても清楚で美しい菊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エピデンドラム

2014-01-11 11:04:36 | 趣味・季節の花
数年前に園芸店で購入したエピデンドラムですが、毎年年末頃から正月の頃咲いてくれます。中南米が原産のようで、寒さには弱いですが、室内の出窓に置けば越冬し花を咲かせてくれます。朱紅色のランか独特の小さな花が球状に集まって咲きますので、見事です。写真は1月10日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカヒゲガヤ

2014-01-10 21:52:20 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。写真のように穂の色が赤銅色をしています。説明によれば、イネ科の多年草で、日本(天草、沖縄島)汎熱帯(境各地の熱帯地域)に分布すると説明されていました。絶滅危惧IB類(EN)に指定して保護されています。写真は12月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツデ

2014-01-09 08:31:38 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の中央広場付近で咲いていました。晩秋~初冬に咲く花の一つです。ウコギ科の常緑低木で、関東以南の本州や四国・中国・九州・沖縄に分布しています。葉が8枚に分かれて手のひらように見えることからの和名だと思います。花は白い小さな花が球形に集まっており、その球形の花序がさらに円錐形にたくさんついている状態で見事です。春から初夏にかけて実が緑色について黒く実ります。写真は12月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディオスピルス・ロンビフォリア

2014-01-08 08:43:23 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけたとても可愛い柿の実です。説明によれば、中国東部地域原産のカキノキ科の落葉低木です。実の大きさは2㎝に満たないほどで、ミニトマトくらいです。雌雄異株で、雌株に写真のように実がつきます。写真は12月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シセントキワガキ雌株

2014-01-07 09:28:16 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園でとても小さな可愛い柿が実っていました。「シセントキワガキ」の雌株と表示されていました。晩秋に色づいていましたが、まだ実が残って見事でした。名前の通り四川省周辺が原産地のようです。雌雄異株で、雌株の方に写真のような実がなります。小さな柿の実の表面は繊毛でおおわれているように見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビロードボタンヅル

2014-01-06 08:53:53 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯山地雨林温室の廊下で見ることができます。小さな黄色い花が下向きに咲いていますので、撮影には苦労します。説明によれば、キンポウゲ科のつる性常緑樹で、南九州~琉球諸島、台湾、中国南部、インドシナ・マレーシアなどに分布しています。名前のように花や葉はビロードのような柔らかい繊毛に覆われたような感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ククイノキ

2014-01-05 09:20:03 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯資源温室で花が咲いていました。東南アジア・ハワイ地域に分布するトウダイグサ科の常緑低木で、「ククイ」とはハワイ語で「明かり」を意味します。この木の趣旨に含まれる油を燃やして明かりを採ったことからの名称のようです。写真のように小さな白い花が咲いた後に小梅ほどの実がなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンユリ

2014-01-05 09:18:33 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯資源温室で美しく咲いていました。白い花がとても清楚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス・アケセトラ 'ブラックキング'

2014-01-04 09:28:25 | 趣味・季節の花
濃い紅紫色をしたハイビスカスの原種の一つだろうと思います。花の大きさは直径が5㎝程あるでしょうか。大きくはないのですがとても印象的です。つくば実験植物園の熱帯資源温室で見かけました。説明にはアオイ科「Hibiscus acetosella 'Black King'」と表示されていました。写真は12月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする