季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

シマヤマブキショウマ(島山吹升麻)

2008-07-19 15:56:01 | 趣味・季節の花
つくば植物園はショウマの種類も豊富で各種ショウマが咲いていますが、この写真は、「シマヤマブキショウマ」です。白い粟粒のような花が無数に咲いています。説明によれば、学名は「Aruncus dioicus var. insularis」、バラ科、ヤマブキショウマ属で、ヤマブキショウマの変種だそうです。八丈ビジターセンターのHPを見ると、八丈富士の中腹から上で見ることができるようです。また、次に掲載する「ハチジョウショウマ」とは、葉脈の深さや花の付き方が違うと記されていました。以前、6月28日に「トリアシショウマ」、7月4日に「アワブキショウマ」も掲載していますので、比較してみてください。写真は、6月26日に撮影しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シナノキ(科の木) | トップ | ハチジョウショウマ(八丈升麻) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事