ダイブマスター(潜水道)兼温泉ソムリエマスター(温泉道)が行く!

仕事は二の次?海と温泉とグルメと映画レビューの日々。色々ありましたが人生楽しまなきゃ損ってことで。メインはTWです。

キッチン男の晩ごはん

2015年04月30日 | 食べログ

香港の途中ですが、週末に三鷹にあるすごいインパクトのお店に行ってたのでアップします。
そう言えばチャリで前を通ったことあったこと思い出した!
今まで行かなかったことを後悔するほどB級がっつり系でした(笑)。
店の外に券売機があって、メニューも写真入りで大きく掲示されてますので分かりやすい!
定食よりも丼系が中心のようです。
ちなみに女性大歓迎とデカデカと書いてありましたので女子もどうぞ。



店内は決して広くないのですが4人テーブルをできるだけ設置してみました的なレイアウトです。
カウンターは、この4席のみです。
ここに恰幅のいい野郎どもが座りやがるので、後ろから見ててむさくるしいというか、
狭そうというか、お隣さんがどうしても気になってしまいそう。

  

テーブルには、醤油、お酢、ドレッシングなど。
旦那は、常連さん一押しの満州トロトロ坦々油そばです。>¥790
見るからにカロリーの高そうなジャンキーな色合いですね。
ここまで来ると野郎バージョンにしてから揚げもトッピングさせてしまいましょう!(笑)。
ご飯もマンガのような大盛りでついてくるので、最後はぶち込むべし。
それにしてもグツグツしてて舌やけどしそう。
恐らく山椒だと思いますが、日本ではあまり使わない種類のものでした。
おりしも香港から帰ってきたばかりでしたので、とってもアジアな香りが鼻へ伝わり、
頭の中が一気にアジアになりました。
店内の装飾品もなんかも中国っぽいんですよね。オーナーの趣味でしょうか。

  

私は、またか!と言われそうなハンバーグ定食です。>¥890
やはりグツグツになって運ばれてきました。
最後の仕上げは、オーブンということですね。
このデミグラスソースは、濃くってご飯に見事にマッチしております。
このソースを最後には旦那のご飯にもかけて完食しましたよ。
ハンバーグで失敗することは少ないですが、こんな濃い~デミグラスソースで出してくるところも少ないような。

  

ついでにシュウマイも頼んでしまいました。 太るよ~。
3個で¥240です。サイズは、結構大き目です。



11時半にインした時は我々のみでしたが、
11時45分あたりからぞろぞろとガテン系の作業服を着たおっさん連中がわんさかやってきて、
あっちゅうまに満席になりました。
12時半の前に店の前を通ったら行列になってました。
人気店なんですね!
昼間からここへ来る女子はいないようです。
私だけ???


公式サイト


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿