ダイブマスター(潜水道)兼温泉ソムリエマスター(温泉道)が行く!

仕事は二の次?海と温泉とグルメと映画レビューの日々。色々ありましたが人生楽しまなきゃ損ってことで。メインはTWです。

鬼怒川温泉 鬼怒川プラザホテル

2015年03月09日 | 温泉

ホテル大滝には、大浴場というものがないため(部屋のユニットバスか貸切露天を利用)、
プラザホテルさんの大浴場を¥500追加で支払って利用することができます。
何回でも入れますし、都度送迎してもらえます。
送迎バスで5分程度でしょうか。
歩けなくもないですが雪降ってるとちょっとつらいかな。
徒歩だと15分程度???

こちらは、とても大きなホテルですのでロビーも広々です。
お雛様が飾ってありました。

    

大浴場は、夜と朝と2回行きましたが、男女が入れ替わるわけではありませんでした。
夜に入った時に露天風呂がないのはおかしいなと思ったら脱衣所の隅に入り口がありまして、
気が付いてない方が多数でした。
朝には、誰もいない露天風呂に入ることができて良かったです。
規模に対して露天風呂はとても小さいのですが、みなさん気が付いてないのでこの通り。

    

湯上り休憩処には、給茶機がありますので待ち合わせも快適です。
大規模なホテルなので自分の吐いてきたスリッパは、まずなくなります(>_<)。

  

一晩ですっかり真っ白になってしまった鬼怒川でした。
しかしロビーは、朝食の美味しそうなパンの匂いが漂っており、やはり朝食バイキンだけ頼めばよかったかな~と
ちょっと後悔です。
あれは、絶対焼き立てのクロワッサンの匂いだと思う。
思わず覗きに行ってしまった(笑)。



姉妹館であるなら利用料¥500は、フリーにしていただきたいところですが、
バス送迎のための人件費なんでしょうね。
基本の宿泊料が異常に安いので仕方ないかも。
プラザホテルの大浴場は、利用しない方も結構いらっしゃるみたいなので、
その分基本宿泊料に反映しているのでしょう。
ちまちまと細かい料金を払うのが面倒だというご意見もあろうかと思います。
そういう方は、最初からもっと高いところに宿泊されればいいわけですが・・・。

基本宿泊料に何を含めて何をカットするのか社内会議で決定してらっしゃるようですね。



ホテル大滝の公式サイトはないようです???FBもないみたいです。これもコストカットのため?
1泊素泊まり¥7,560(1室)、つまり2人で利用だと1人¥3,780です。
貸切露天風呂¥2,150、大浴場利用¥500×2人でトータル¥10,710でした。
1人¥5,355です。コスパ最強です。

鬼怒川プラザホテル公式サイト
〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝155-1
TEL:0288-77-3355
FAX:0288-77-0145

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿