ダイブマスター(潜水道)兼温泉ソムリエマスター(温泉道)が行く!

仕事は二の次?海と温泉とグルメと映画レビューの日々。色々ありましたが人生楽しまなきゃ損ってことで。メインはTWです。

宇都宮餃子館インター店(再訪)

2016年10月01日 | 食べログ

久しぶりに東北道を通ったらどうしても餃子が気になってわざわざ降りて食べてきました(笑)。
ほぼ1年ぶりの再訪でしたが店舗がリニューアルされてる!?
前は、土地は広いが店舗が狭くて長蛇の列でしたからね。
収容人数大幅増でだいぶ回転率上がるんじゃないでしょうか。
玄関では、健康家族がお出迎えです。
スタミナ健太君には、こんな家族がいたんですね。

  

テーブル席のほかにちゃんと奥には座敷がありました。ファミリーには、有り難いですよね。
窓際のテーブル席も8人仕様です。
8人仕様って回転寿司でもあまり見ないですね。
がらがらでしたが二人席を指定されました。その辺も徹底してるようです。

  

ミランダ・カーさんご愛用ということですが、ご愛用なのは食材であって餃子ではありません(笑)。
ちょっと誤解生みそうな表現ですがお許しください。
調味料も揃ってますね。

  

あとで追加注文するなと注意書きがありましたので、いつもの6種盛(36個)と3種盛(18個)を
一緒にオーダーしました。効率よく完食です。
滞在時間30分程度だったか。
6種は、どんこ、ニラ、エビ、シソ、スタミナ健太、ニンニクだったかな。
以前は、舞茸も入ってましたが6種から外されました???

  

団体さん収容ホールは、こんな大賑わいです。ゲームやってたみたいです???
お土産コーナーもできてました。

  

もちろん冷凍餃子のお土産もありますよ。ずら~っと並んでます。
お好きなものをどうぞ!



やっぱり安定感抜群の宇都宮餃子館でした。ご馳走様。
いつになったらみんみんへ行けるのだろう?

公式サイト


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿