日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

*優柔不断 *

2012年02月19日 | 雑感


              昨年2月 長居植物園にて

子守もないし、それに夫はいつもの日曜コースでゴルフバッグ持って出かけた。 夜まで1人や!
今日は美容院へ行った後、久しぶりに(1年ぶり?)長居植物園へ行った。 写真の撮りだめ出来た、るんるん

等と今日のブログに書くつもりだった。 昨日お風呂の中で(何しよ!)って色々候補あげた末、決定したんだもの。
なのに・・家の中ですることも色々あって、ゆいちゃんのお昼寝布団にカバー縫いつけたり、花植えたり、植えかえたり。
孫たちが寝たお布団干してしまっときたいしなぁ・・日々ブログトップに載せるこましな写真も無いし、植物園へ行きたいなぁ。
いっぱい撮りだめ出来るのになぁ、家か・・出るか・・天気いいぞ・・昨日眼レフのバッテリー充電しているんだけどなぁ・・
う・・・ん、家がちゃんと片付いていないと、明日の月曜が落ち着かないしなぁ・・でも・・でも・・。
出かけるのや~めた! 所詮私なんぞ、家が似合っている人間なんだよね~。 やっぱ家。 

それにしても夫のいない休日、悩んでは結局家・・な私。 
はっきり言って優柔不断。 外食でも決まらない。 人がこれと言えば、それ美味しそう・・私もそれにしようかな。
これいいなぁ・・と思っても、悩む、悩む・・決まらない。 休日結局は家って、私出無精か? はい、デブ症。
家にいるのが本当は好きなのだ。 当分CDも聴いてないなぁ・・大体、パソコン台所にしてから部屋に行かないんだもの。

孫用布団にボアシーツかける、これさえ楽しい鼻歌気分。 と、夫市内に住む甥っこのお嫁さんから電話だ。
「用事ついでに、ちょっと寄りたいんですが・・」 「なら娘の所はどう?」とふった。 
ちゃちゃっとお化粧して、自転車を飛ばすこと3分。
すでにあがっていた。 おもたせのお菓子で1時間ほどかな・・お茶した。 出かけていなくて良かったかな。
夫婦を見送った後、せっかく出たのだからと、帰りに100均を覗く。  今時の100均、おそるべし。  
花植えの時間はもうない。  書きかけの何日分かのブログに手をつけた。 

いつもより少しだけ早く夫が帰った。 「食事の用意まだやねん」 「ゆっくりしいや」 麻雀、また買ったんやな・・。
しか~し、私のことだ、ちゃちゃっと用意してしまう。 不意の来客でも、冷蔵庫開けてあれとこれで・・それなりに。

先月末、伏見の酒造会社に勤める夫の甥っ子、同級生3人梅田で同窓会するので、夜中泊めて欲しいと電話があった。
深夜友達まで一緒にやってきた。 寝るだけでって言うけど飲んだ後である。「ご飯どう?」「うん、食べる」
前日のロールキャベツ残っていたし、田舎からもらっていた美味しい鯛茶漬けあったし、甥っ子の手土産、勤める会社の
上質の酒粕を使って作っている京都の有名な奈良漬け専門、田中長奈良漬け店さん。 
そこの奈良漬けは、上品な美味しさ格別。 それを切って出し、あれこれちゃちゃっと。
若い所帯の2人、年季の入ったおばさんのちゃちゃとのもてなし、「美味しいわ~」 嬉しそうな顔を見ると、私が嬉しい。
不意な来客の時の素早い部屋の片付け、お化粧や、もてなし、そのちゃちゃっとは、もしかしたら私の得意技かも!
こう言う時は、優柔不断な私は無い、不思議にも。  


* 大阪市下水道科学館 * 

2012年02月18日 | 風景・お出かけ

お泊りの孫2人は6時半に起きた。 何の問題もない。 たまには泊まってくれた方が嬉しい。
夫は半ドンだった。  車で帰りにひろとを拾って、将棋教室。 なつめがちゃちゃを入れるので将棋は中断。
と言うより、昨夜の寝不足で、仮眠したいだけ。 今時の子は・・パソコンでゲーム・・使いこなすからすごい。

 

次女が2時まで仕事でその後、愛ちゃんとゆいちゃんを拾って出かけた。
息子が明日の日曜、お店の毎年のイベントで、お客さんと天野酒の酒蔵見学&親睦会なので、
今日くらいは何処かで孫を遊ばせたいと言う夫の心遣いである。

チラシで見たらしい”なにわの海の時空館”で子供向けのイベントがあるので喜ばせようと夫の企画。
税金の無駄遣い、いずれ閉館だろうと行く気だったが、調べて良かった。 検索したら、3月の土曜だった。
子供が遊べるところは・・と調べ、1度行ったらしい、大阪市建設局”大阪市下水道科学館”に決定。
3時頃愛ちゃんを迎えに行った。

大阪市此花区高見1丁目2番53号 AM9時半~PM5時(入館は4時半まで) 休館は毎月曜日。 入館無料。

現在の下水道の役割を多くの人に知ってもらうために大阪市の近代的下水道事業着手100周年記念事業の
ひとつとして1995年に開設。 
さまざまな展示を楽しみながら下水道のしくみと働き、特に大阪市の下水道の特徴を学んでもらおうと言う施設。
(パンフレットより抜粋)


 
土曜の午後、無料駐車場には、団体さんの小さなバスも止まっていた。 親子連れ、学生さんたち、まぁまぁの人。
6Fから回った。 ここは処理水の「熱」と高度処理した「水」が実現した恒温植物園 温かい・・
おじぎ草の葉っぱに指でさわり・・不思議草いや不思議そうな2人。

5F、”水の不思議” 水の特性と、水と地球環境の関わりを学ぶ
4F、”大阪市の下水道” 豪雨体験や浸水対策隊体験ゲームなどがある。
3F、”都市環境と下水道、舞洲スラッジセンター”

大阪市の下水道のマンホール

1Fのロビー ふれあい水槽、水の情報コーナー、唯一自販機がある。
 地下は 子供の遊べるスペース アスレチックあり



マジックシアターやゲームコーナーも

USJの小さい版バックトゥーザフューチャーみたいな、地下探検号で世界各地の地下の名所を訪ねる。
愛ちゃんと私たち夫婦とかんたが体験、なつめは以前乗って怖かったと言うから、ひろとはパスした。

3時半から、閉館間際まで遊べた。 寒い時期の室内はいい、それに無料だし。 小学校になったら、興味も湧くだろう。
みんなで我が家へ帰り、長女の友だちが届けてくれた沢山の”牡蠣”で、ちゃちゃっと牡蠣フライ。
王将の餃子とで賑やかな晩ご飯になった。 ゆいちゃんも餃子パクパク、行くんもんやね~。

食べ終わった頃、展君が仕事から帰ったと電話あり。
「さぁ、みんな早く帰りよ、帰ってお風呂も入らんならんし」 展君の料理持ち帰り、7時にはみんなを送り届けた。 
お泊り、お出かけ、孫たちが少しでも楽しく過ごせたらそれでいい。 夫も明日は、堂々と遊びに出られると言う訳。

夫はいつもの日曜コースでいない。 さてどう過ごそうか。 あれこれ考えるだけでわくわく、本日のバスタイム。


* 花金がお泊り川の字に・・ *

2012年02月17日 | 子供

朝お弁当作るの(やめようかな・・どうしよう・・そうだ!) 生協さんで試し買いした稲荷用の味付け揚げがある!
ごぼうもあるじゃん! ささがけにし、人参を入れて煮る。 酢飯に切りゴマ具材を混ぜ30個作った。 
起きてきた夫「今日は車取りに帰るからお昼家で食べるわ」 ゆいちゃんを送って来た息子にも持って帰らせた。

お昼帰宅した夫は”どん兵衛”2個コンビニで買って来た。
「ゆいちゃん、どうぞ」 「ゆいちゃん、おすしだいすき!」 さっさとお皿を持って行き、ペロッとふたつ食べた。
稲荷にどん兵衛は良く合う、メタボ夫婦つい食べ過ぎ!

金曜は卓球&飲み会で帰宅が遅い。 土曜は子守もないし、私には花金なのだ。 
しかし、明日次女が仕事になったのでなつめとかんたをあずかることになった。 明日も寒いし今晩お泊りに。
夜ご飯は次女親子と稲荷寿司とかやくうどん。 炭水化物多いわ。
子供たちをお風呂に入れ、展君の稲荷を持って次女は帰った。



久しぶりになつめとかんたの真ん中で、川の字になって寝た。 
「お話して?!桃太郎の話」 はい、ばぁば得意。 (今でも通じるんやね桃太郎)
次女の小さい頃寝かせる時、良く桃太郎の話をした。 「川の向こうから、どんぶらこどんぶらこと・・」と言うと
目を輝かせて必ず「もも!」と先に言っていた。 
同じ頃の孫2人、しかしなつめは桃をすいかや色んなものに置き換えて、次々と桃太郎変化バージョンの作り話をする。 
(話が作れるようになったんやなぁ) 我が娘にしていた昔話を、今孫にもしている。 ちょっと不思議。

川の字の真ん中、私は右向いたり、左向いたり。 子供に囲まれて寝るのって、なんて気持ちがいいのだろう。
柔らかなほっぺや、純な輝く目、あどけなさがきっと心地いいんだろう。 

夫が夜中過ぎて寝床に入って来た。 なつめも目を覚ました。
「じいじ、いびき絶対かかんといてよ」 つぶやくように言った・。 「はいはい分かりました」 なんの、5秒で大いびき!
飲んだ後は格別、私もこれで随分腹立つ思いで中々受け入れ難かった。 
しかし無呼吸症候群故に、生きてる証拠として安心なんだからなんとも複雑である。
なつめは同居の時や引っ越してからも、一緒に寝たことがあるが夫のいびきで眠れなかったのだ。 
「寝られへん」と言うので、かんたは夫に任せて、階下でお布団敷いて寝た。  川の字は、2階と3階でリの字に変化。


* やっと陽がさした *

2012年02月16日 | 雑感

三日間雨が降り、太陽のない日が続いた。 昨日の夕方、やっと雨はやんだ。
今日、やっと陽がさした。 陽がさすその場所だけは暖かそうで、思わずゆいちゃんと買い物に出たくなった。
なんと風はまだまだ冷たいし、寒い~。

「公園へ行こうか?」「こうえん いかないの」 普通なら「行く!」って言うのに、子供は正直だ。



愛ちゃんから仕事4時まで延長なんですと連絡があったので、セイ君宅の郵便物を見がてらゆいちゃんを送った。
近くの公園で待ち合わせ、来るまで遊んだ。 ひろととゆいちゃんに・・の、あめちゃんはしっかり両手に持って。

愛ちゃんとひろとが来た。 ひろとは公園で遊ぶと言う。 ぶらんこを押してあげる。 
きゃっきゃ言いながら、ぶらんこを大ぶりにすると、「ばぁば、もうやばいかも」 その言い方がやさしい。  

本日も子守無事終了。 近所でジャンボ宝くじ、とりあえず10枚、復興支援に・・これはいい考えだ。  
当たらないけど、買わないと当たらないし・・買った。 

  今日のお弁当:卵のあげ巻き、唐揚げ、ほうれん草の胡麻和え、糸こんにゃくきんぴら。


* 一日雑感 やっぱりトマトが・・ * 

2012年02月15日 | 健康

今日は姉の誕生日だった。 朝、千葉の妹から「いないみたいやけど入院はいつだった?」と電話。
「今日は病院へ行く日よ、きっと」「そう、ならメールするわ」「旦那さんの腰痛はどう?」 そんな話になった。 
腰痛や糖尿病や高脂血症、高血圧、ダイエットやウォーキング・・今や会話と言えばこれ。
食事のとり方やカロリーや、ああだこうだと情報の交換。

先日姉から、初孫ちゃんと一緒に撮った写真入りの葉書が届いた。 寒中お見舞いとか・・
さすが長女やわ・・こまめであると感心していた。 すぐに返事が書けずFAXをした。 
即効電話が入った。「 達筆過ぎて読まれへ~ん」 そう、その手で電話をくれるって思っていたが正解!

葉書のこと、その事を誰にも言っていないけど、手術に向けて万が一麻酔から冷め無かったら等一時不安になって
身内や主だった人に葉書を出したと言う。  そうだったのか、そうだね、私がその立場でもそうしたかもね。
所帯を持った姉の次男、長女は、親の事も考慮し近くへ住んでいる。 まだ心を救われている。 
「私もがんばってんのよ」 「うん、がんばるわ、お互いがんばろうね~」 母の結び言葉は、いつも生きている。

話がらっと変わるが、1昨日の夕刊で記事を見た。 (これはトマトが危ないぞ!)とっさに思った。
昨日のスーパーのちらしに「トマトお1人様5個」とあった。 (この時期そんなに買う人おらんで)普通ならそう思う。
生協さんの手書きのちらしにも、トマトがメタボ対策で・・スーパーから消えるかもと書いてあった。

今日の夕刊でやっぱり・・
トマトには脂肪を燃焼させる効果があり、糖尿病に効くと偉い人たちが発表した。
そんなん聞いたら殺到するわなぁ。 高齢化社会、中高年の一番のお悩みだもの。 トマトジュースが品不足?!
200mlのトマトジュースを朝昼晩飲むと、その効果は大だと言う。 ジュース購入者の多くは中年男性だったらしい。
バナナダイエットが日本ばかりか、世界にまで波及し、売れに売れてお店から消えた時があった。 
私もそうかととやったし、ご近所さんもそうだったが、血糖値があがった。 年齢にもよるなぁ。

振り回されるのは人ばかりでなく、生産者も。 嬉しい悲鳴どころでは無いかも。  実験はマウス、人間やいかに。
なつめが歯医者さんなので、かんたを夕方あずかり家に送り届けてスーパーへ寄った。 トマトはいくつかあったが
お目当ての肝心な安売りの卵が無かった~。  そんなご時勢だが、我が家は生協さんのトマトがある。 
トマトジュースが人間さまにも適応するならば、薬に頼るよりずっといい。 私の心も動きかけているが・・。

夜、香港の長女から電話があった時、後ろで「アンリ、全部やっつけました!」セイ君の元気な声が聞こえた。
長女が香港へ行く時、セイ君の妹さんや姪っ子さん、我が家の女性たちからのバレンタインの品、届けたのだ。
いつも明るく元気いっぱい(みたい)な声で話すセイ君。  笑顔がしっかり浮かぶ。 
(安心して下さい、元気ですから!)と、そんな言葉が聞こえる、電話だけに明るい、声はいつも。