お盆休み真っ只中、これと言った予定もなく、何か夫はしないと落ち着かない風。
屋上でバーべキューしようや、と言うことになった。 毎日咲いている朝顔の鉢をよけて。
***************************************************************************************
息子がお盆休みになり、先に帰省している家族を追って3泊4日で鹿児島へ行くことになり、7時半新大阪へ送って行った。
その足でお肉の調達に三田へ足をのばした。 私はお店に近くなるほどに広がる田園地帯の景色が大好きだ。

美味しくて安いお肉だって。 買って帰ってから、美味しいお肉にもうとりこになった。 7年も前のことである。
普段の休日でもゴルフ帰りの男性等も多く、人が多い。 お盆や年末はごったがえしですごい人だ。
みんなあちこちから子や孫、親戚もやってくるのだろう、焼き肉、ステーキ、すき焼きなど買うお肉の量が半端ではない。
私たちだって、盆暮れには兄嫁さんたちはこんな風に大きな買い物で家族を迎えてくれていたんだと改めて思った。
店内には5.60人がいる。 次々と買っては出て行き、また人が入ってくるし、ここで4、50分時間を費やした。
今までで初めて、警備の人が2人出ていて、お向かいのお医者さんの駐車場を借り切っていたからいかに・・かが伺える。


今は暑いがオープンカフェもある、朝の5時までなのでネオンの夜や涼しくなった季節にはとってムードがあって。

何度も来ているらしいが、日替わりランチはいつも趣向が凝らされていてメニューが楽しみだそうだ。
お皿に盛られた一品一品に作った方の心を感じ、いっぺんにお気に入りのお店になった。
こう言うのは真似しよっと。

芝や花のある庭園がある橋、まさに浮き庭。 湊町船着場には、観光船が行き交う。

なんでもかんでも”えぐざいる”のネーミングや似顔絵が描かれてあった。

6時はまだ明るいが狭いながらも屋上の朝顔のそばで夫と展君がテーブル席で早速買ってきた三田牛で焼き肉を、暑いのに。
私たち女性3人と孫2人は涼しい向いの部屋のテーブル席で焼けたお肉をいただく。
夫が前から「屋上でバーベキューしようや」いつもニヤニヤしながら聞きあきるくらいもう何度言っただろう。
以前は鉢植えを少し置いたくらいだったので出来たが「朝顔いっぱいあるし、あのスペースの何処でできるんよ」
でも夫の願望はいつまでも続いたし「おやじを喜ばせてやろうよ、するまで言うで」次女の思いで実行に移した。
出来るものだ、2人なら。 西の高層マンションから丸見え。 まぁいいや、夫と展君が差し向いで焼き肉、ビールもよかろう。
咳もしていたからか、それとも 暑気に・・?最後は具合悪くなり少し体調を崩したなんて、格好悪くて書けない。
証拠写真が・・ない!