goo blog サービス終了のお知らせ 

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

小林良正・尼/咲いた花見て 喜ぶならば 咲かせた根元の恩を知れ  

2007-01-01 | 無能唱元・唯心円成会
咲いた花見て 喜ぶならば 咲かせた根元の恩を知れ  小林良正・尼

生きていくための基本
 ①あいさつ ②返事 ③あとかたづけ
 
 目は二つで 見極めよ  耳は二つで 聞き分けよ 
 鼻は二つで 嗅ぎ分けよ
 口は一つで 慎んで
 体・・手・・手当て、肌触り

 歯切れの良い話方が惹き込まれました。
//////////////////////
 政治、家庭経営、事業経営にしろトップの腕次第がありますね・・正直 親切 愉快に

小さな争い・・宗教争い・・国との争い等 地球上では、何が正しいか 正しいと思った事が・・実は不・間違いとなり・・争いの連鎖が今も・・
一人一人が平和を念じれば・・慈悲の連鎖を・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高齢者の食事に意外な偏り=「食材余り、使い回し」多く-全老連調査
12月30日15時30分配信 時事通信
 和食中心にバランスのよい食生活を送っていると思われていた高齢者が近年、摂取する食材の偏りなどで低栄養状態になる危険性が高まっていることが30日、全国老人クラブ連合会が全国の会員に実施した最新の食生活調査で分かった。
 調査は男女2963人(最高齢97歳、平均年齢75歳)に実施。食習慣や食生活上の懸念などについて聞いた。
 それによると、食事を1日3回決まった時間に取る高齢者は9割以上。「ほぼ毎日食べる」と回答した食材の種類も、緑黄色野菜72.0%、大豆製品68.4%、果物62.0%、魚介類42.1%で、「健康食」を中心に摂取していた。
 半面、「肉類」は敬遠されがちで、毎日食べる人は12.1%。「ほとんど食べない」とした人の方が17.0%で高かった。日本栄養士会によると、必要以上に生活習慣病を気にして肉を控えると、低栄養となり、心身に悪い影響が出かねないという。
 もう1つの課題が独居高齢者などの「食材余り」の問題。「食生活での心当たり」では、男女とも約半数が「同じ食材を使った料理が多くなる」と回答。食べる量が少ない高齢者では、食材が余るために、同じ物を何日も食べ続ける傾向が見られた。このほか、男性では23.1%が「調理済み総菜が多い」、女性の20.1%が「食事を作るのがおっくう」と回答した。 最終更新:12月30日15時30分

安倍首相が年頭所感「改憲論議の高まりを期待」1月1日3時7分配信 読売新聞
 安倍首相は1日付で年頭所感を発表した。今年、施行60年を迎える日本国憲法に関して「新しい時代にふさわしい憲法を、今こそ私たちの手で書き上げていくべきだ。その前提となる憲法の改正手続きに関する(国民投票)法案について、本年の通常国会で成立を期す」との方針を示した。
 その上で国民投票法制定を契機に「憲法改正について国民的な議論が高まることを期待している」と訴えた。
 安倍政権が最重要課題とする教育改革に関しては「教育再生会議で抜本的な施策案を検討し、政府全体として取り組む」との決意を強調した。外交では特に、中韓両国を挙げて「信頼関係、未来志向の関係を構築していく」と述べた。北朝鮮の核・ミサイル問題については、6か国協議を活用して「平和的、外交的解決を図る」意向を示した。
最終更新:1月1日3時7分

改革路線に陰り

イラクは宗派対立?

明けましておめでとうございます ・莫大な富は 人の根を腐らせる

2007-01-01 | ブッダのことば・・北川八郎氏
 世の中では 種々莫大な富を得ても 酔わず 怠けず 愛欲に耽らず 
生ける者どもに対して 過ったことをしない人々は 少ない

 ところが世の中では 種々莫大な富を得て 酔い なまけ 愛欲に耽り 
生ける者どもに対して 過った事をする人々は さらに 多い

 愛欲の享楽に執着し 愛欲を貧って 迷っている人々は 道を外れるのに氣がつかな
鹿がわなにかけられても 氣づかぬ ようなものである 
 のちに彼らには 苦渋がくる
 その報いは悪い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あれこれ考え心が乱れ 愛欲がはげしくうずくのに 愛欲を浄らかだと見なす人には 愛執がますます増大する 束縛の絆が固くなる・・

頒ち 与える 清々しさを 学ぶ方が 人は束縛から 早く解き放たれる

 莫大な富は 水をやりすぎた花に似て 人の根を腐らせ 枯れさせる・・
 あり余る富や権力は 人として 人の道を外させる・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 金はあっても邪魔にはならず・・使い方が・・
先日TVで尼・小林良正氏の説法を聞き・・咲かせた根元の恩を知れ・・と