goo blog サービス終了のお知らせ 

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

18日 MVPの沢・PK戦、GK海堀が3本防いで勝利・・・W杯女子サッカー

2011-07-18 | アスリート
3時30分過ぎに起床して・・・7時過ぎまでTVに釘付け、サッカーは面白い・・
私の予想は1-1PK5-4で日本勝利でしたが・・・

米国に先取され追いつき・・また加点され、また追いつくとは、興奮がおさまらない展開に・・

秋からリーグ戦を週1中継へ!でも放映権料は据え置き…なでしこリーグ
スポーツ報知 7月26日(火)8時2分配信
 24日に再開したプレナスなでしこリーグに、地上波を含めたテレビ各局から中継のオファーが殺到していることが25日、分かった。同リーグ関係者は「必ずしも生中継ではないが地上波、BS、CSを含めて問い合わせはすごくある。週1回で全国放送? その可能性はある。それが理想ですね」と明言。早ければ今秋にも録画放送を含め“週1なでしこ”が実現する可能性が出てきた。
 現在、同リーグの1試合あたりの放映権料は10万円。男子のA代表は1億5000万~2億円、Jリーグは数百万~2000万円ということから、破格の安さだ。
 関係者は「今、大事なのは放送してもらうことで、値上げは考えていない。なでしこの規約で(放映権料は)10~20万円と決めているし、それを変えるつもりはない」と今後も値段を据え置く姿勢を示した。
 24日のINAC―千葉戦の入場者は史上最多の1万7812人を記録。リーグ戦は五輪アジア最終予選のため、8月14日で再び中断し、9月23日から後半戦が始まる。五輪切符を獲得してリーグ戦が継続的に放送されれば、なでしこ人気はまだまだ続いていく。
沢「夢諦めずよかった」=W杯優勝のなでしこ、帰国会見(時事通信) - goo ニュース澤「次は五輪で金メダルを取ることが目標」=なでしこジャパン帰国会見
スポーツナビ 7月19日(火)14時34分配信
 サッカーの女子ワールドカップ(W杯)で初優勝した日本女子代表(なでしこジャパン)は19日、都内のホテルで帰国会見を行った。会見には佐々木則夫監督、大会MVPと得点王に輝いたキャプテンの澤穂希をはじめ全21選手が登壇。選手は全員が金メダルを掛け、W杯制覇の喜びを語った。
 以下は、澤(INAC神戸レオネッサ)の会見での冒頭コメント。
「ここまで来るのは長い道のりでしたが、世界一の夢をあきらめずにやってよかったです。皆さんのサポートがあったからこそ優勝できたと思います。今後は日本で女子W杯を開催できたらなと思っています。
(今の気持ちは?)ドイツではあまり実感がなかったんですが、成田に着いて、やっと今日、実感がわいた感じです。メダルは重いですね。代表は18年目なんですけど、ここまでの道のりは長かったですし、世界の金メダルを取るというのは今まで考えられなかったので、すごく重みのある金メダルです。
(これだけのトロフィーを勝ち得た理由は?)みんなの頑張りだと思います。本当にこの大会を通じて、全員が最後まであきらめず、なでしこらしい団結力を発揮できたことが最大の要因ですね。
 ターニングポイントとなった試合はイングランド戦です。結果論ですが、負けてよかったと思います。負けて得られたものがあったし、その反省点をドイツ戦やスウェーデン戦につなげられました。
(代表でのキャリアについて)人間は欲が出るものなので、次は五輪で金メダルを取ることが今の目標です。すぐにいろいろな大会があるので、まずはコンディション作りをしたいですね」

小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明 なでしこに群がったテレビの人たちの明日 (日経ビジネスオンライン) - goo ニュースでも、だとしても、現状のテレビが、「テレビ漬けの人間にしか許容できないタイプのノイズ」をかなり盛大に含んでいることは確かだ。そのノイズは、今後、テレビそのものの命取りになるかもしれない。というよりも地デジ化を契機に、テレビのノイズは、致命的な水準に増幅されるはずだ。というのも、高品位な画面で見る下品は、低品位な画面で供給されていた下品より、さらに下品に見えるからだ。とすれば、テレビに明日はない。明後日ならもしかするとあるかもしれないが。

なでしこ世界一…女子W杯、PK戦で米下す(読売新聞) - goo ニュース日本は69分に後半投入のモーガンに先制されたが、81分に宮間がゴールを決めて同点に追いつき、延長戦に突入した。
 104分、ワンバックのゴールで勝ち越されたが、延長戦後半の117分、沢が飛び込んで右足で決め、再び試合を振り出しに戻し、2―2のままPK戦での決着となった。


ドイツW杯は「沢の大会」…真骨頂の同点ゴール
読売新聞 7月18日(月)23時57分配信・・・・全文・・
 日本が1―2で迎えたサッカーW杯ドイツ大会決勝戦の延長後半。
 残り時間の約3分で追いつけなければ米国に優勝をさらわれるという土壇場で、コーナーキックのチャンスが来た。15歳で初めて代表に選ばれて以来、18年目。人生の半分以上を代表チームと過ごしてきた沢は、こういう場面にとことん強い。
 キッカーの宮間の鋭いボールに合わせ、相手守備の前へ割り込むように走り、ジャンプしながら、右足で同点シュートを決めた。男女を通じて日本最多の通算80ゴール目は、まさに真骨頂だった。

MVPの沢「世界一、まだ受け止められない」(読売新聞) - goo ニュース全力を全力を出し切りました。ずっと世界一を目標に戦ってきた。まだ現実を受け止められないが、本当にうれしい」と感無量の表情出し切りました。ずっと世界一を目標に戦ってきた。まだ現実を受け止められないが、本当にうれしい」と感無量の表情

国民性の違いなのか…なでしこ優勝にドイツ驚嘆(読売新聞) - goo ニュース決勝戦はウルフ大統領、メルケル首相も観戦した。優勝候補筆頭にあげられながら準々決勝で日本チームに敗れたことはドイツにとってショックで、監督の責任問題などが連日メディアをにぎわしている。(独シュツットガルト 三好範英)
なでしこ、「鉄の意志」を身に着けていた…英紙(読売新聞) - goo ニュース

ベストイレブンに沢ら=独サッカー誌―独各紙、日本の粘りを絶賛・サッカー女子W杯(時事通信) - goo ニュース日本からはMVPの沢とGK海堀、DF岩清水の3選手が選出された。
海堀、神の足!米国止めた!/女子W杯(サンケイスポーツ) - goo ニュース08年北京五輪は出場機会がなかったが、今大会は正GKを射止めた。1次リーグは不安定なプレーが目立ったものの、27歳の福元美穂(岡山湯郷)、36歳の山郷のぞみ(浦和)の両GKがビデオ分析を補佐。「いつも一緒に戦う気持ちだった」と海堀は感謝し、連夜3人で相手FWを丸裸にした。
 京都・長岡京市に生まれ、小2からサッカーを始めた。当時はボランチで、日本代表MF家長昭博(マジョルカ)は近隣の小学校の同級生

得点王の澤「優勝は信じられないけど嬉しい。金メダルを持って帰ります」/女子W杯
SOCCER KING 7月18日(月)6時31分配信
 現地17日(日本時間18日早朝)に女子ワールドカップ決勝が行われ、日本はアメリカをPKで下し、見事に初優勝を達成した。
 延長後半に2-2となる同点ゴールを決めた澤穂希は、今大会5得点とし、得点王を獲得している。
以下、澤のコメント。
「(優勝は)信じられない。最後まで諦めずに戦った結果です。最後まで走り続けた。全力を出し切りました」
「世界一を目標にやってきた。まだ現実を受け止められないが嬉しい」
「5回目にしてやっと結果を出せました。日本の皆さん、応援ありがとうございます。金メダルを持って帰ります
スポーツナビ
<なでしこ世界一>澤、PKは「10番」だった 毎日新聞 7月18日(月)19時20分配信
 サッカーの女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝は17日(日本時間18日)、日本(なでしこジャパン)がPK戦の末、世界ランキング1位の米国を降し、初優勝した。一夜明けた18日、フランクフルト市内のホテルで取材に応じた澤が、PK戦の内情を明かした。
 「PKは苦手でけりたくない」という澤は、順番を決めようとする佐々木監督に「最後にしてください」と頼んだという。岩清水が退場して10人となっていた日本で、澤はGK海堀より後の「10番」に。周囲からは「ええっ」「澤さん、ずるい」などと声が上がったが、佐々木監督は「さっきお仕事をしてくれたから」と延長後半の澤の同点ゴールを理由に順番を確定。笑いが起きたという。
なでしこ世界一=PK戦、米国倒し偉業―沢MVP、得点王・サッカー女子W杯(時事通信) - goo ニュース年齢制限のないフル代表が世界一を争う大会で日本が優勝したのは、男女を通じ初めて。女子は五輪3度、W杯6度目の出場で日本スポーツ史を塗り替える偉業を遂げた。

>PK戦、GK海堀が3本防いで勝利を呼び込む(サンケイスポーツ) - goo ニュース日本は2人目の永里が外したが、海堀は3人目ヒースのPKも止める完璧なセーブ。3人目が終わって2-0とリードし、1人も外せない状況となった米国は4人目のワンバックが決めて粘りを見せる。
 日本は4人目の熊谷は、決めれば優勝というプレッシャーのかかった状況のなかで、PKを見事ゴール左上に突き刺し、劇的な日本の優勝を決めた。

武田斉紀の「ブレない組織、ブレない生き方」 意外と知られていないサッカー日本代表「2015年の約束」 高すぎるくらいの目標が組織の成長を加速する(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
各選手コメント・・ドイツ1部のポツダムでプレーするFW永里優季(24)がテレビで婚約者を全国に紹介した。
 今月27日にコンサルタント会社経営の大儀見浩介さん(32)と結婚予定。チームメートには優勝セレモニーの壇上で「今月入籍することになりました」と報告し「びっくりされました」と話していたが、この日はフジテレビ「すぽると」のスタジオに婚約者を招待。サプライズで視聴者へのお披露目となった。ドイツ1部ポツダムでの3年目のシーズンに向けては「30ゴール」を目標にしている。公私ともに絶好調の永里が、W杯を制した地で今度はリーグ戦の頂点を狙う。
なでしこが“被災地ツアー”!あきらめない心伝える(夕刊フジ) - goo ニュース待遇面で恵まれていない現役の女子選手らは女子サッカー選手の底辺拡大や「とにかく女子サッカーの環境をよくしたい」との思いからボランティアでこのプロジェクトに参加してきた。
 沢穂希主将は子供たちへの授業の中で「女子サッカーをメジャーにしたい」と熱く語り、座右の銘である「夢は見るものではなく、かなえるもの」と訴えてきた夢先生の一人。佐々木則夫監督も2008年5月に岡山県美作市の小学校で教壇デビュー。小学生に向けても持論の「上から目線ではなく、横から目線」のトークで大きな反響があった。
アルゴリズム体操なでしこ強さの秘密?「アルゴリズム体操」とは
夕刊フジ 7月22日(金)16時56分配信
 なでしこジャパンの強さの秘密に世界中の注目が集まる中、ドイツでは、「アルゴリズム体操」をするなでしこたちの映像が「世界チャンピオンのかわいい秘密」と、人気を集めている。
 女子W杯で米国、ブラジルとともに優勝候補の一角だった開催国ドイツでは「小さな日本女性たちのどこに、勝者のメンタリティーがあったのか?」「日ごろどんなトレーニングをしているのか?」(ユーロスポーツ)など、なでしこに高い関心が寄せられている。
 しかし、日本ではどちらかといえば、マイナースポーツだっただけに情報量が不足。そんな中、見つけた“お宝映像”が、NHKのこども向け番組「ピタゴラスイッチ」の中でアルゴリズム体操をする、なでしこだった。
 宮間あや、阪口夢穂、大野忍、沢穂希、安藤梢、近賀ゆかり、鮫島彩、岩清水梓と今大会で活躍した8人が「♪こっちっちむいてふたりでまえならえ~」という音楽と歌に合わせて体操をする。撮影は愛媛県内でのW杯直前合宿中に行われたもので、「子供向けの歌と奇妙なダンスが滑稽な感じ」(同)と、ドイツ人に大ウケしている。
 ユーロスポーツでは、男子の2006年W杯でドイツを指揮したクリンスマン前監督が、米国人のフィットネスコーチの指導を取り入れながら大会では3位に終わったことも引き合いに出し、「米国式が最良というわけではないことを証明した」と結んでいる。
 「女バルサ」と称賛されたなでしこの実像はいまだに霧の中。「ここドイツでブレークした日本チームについてのすべてを、世界中が知りたがっている」とし、今後しばらくは世界各国からのなでしこ偵察部隊が訪れそうだ。
 ■アルゴリズム体操 NHK・Eテレ(教育)で放送中の「ピタゴラスイッチ」でお笑いコンビ「いつもここから」(山田一成・菊地秀規)が出演する1コーナー。NHKでは女子日本代表がW杯初優勝したことを受け、18日に「なでしこジャパン」の選手が出演したアルゴリズム体操の動画をYouTubeの公式チャンネルで公開している。

なでしこ「チャレンジャーとして」米国に挑む、サッカー女子W杯

2011-07-17 | アスリート
 応援、観る側は、1-1からPK戦5ー4で 日本勝利を・・・

早いパスまわしから,サイドから、得点機会は生まれる・・一発は・・サワ

沢、Vへ自信「サッカー人生最高の試合にしたい」…女子W杯
スポーツ報知 7月17日(日)8時3分配信
 なでしこジャパンが悲願の金メダルに挑む。日本は16日午後、米国との決勝に向け佐々木則夫監督(53)、MF沢穂希(32)=INAC=らが会見、その後、調整した。
 佐々木監督、宮間あや(26)=岡山湯郷=とともに会見へ臨んだ沢が、米国を挑発するかのようなコメントを並べた。「米国が負けたスウェーデンに勝てたし、十分チャンスはある。あしたはサッカー人生最高の試合にしたい」。自信があふれていた。
 準決勝まで4得点。得点王争いで、既に敗退したブラジルのFWマルタと並びトップに立っている。今大会ではMVP候補にも挙がっており、優勝、得点王と合わせ「3冠」の可能性も。「米国にも弱点はあるし、日本の良さを出せれば点は取れると思う」とゴールへの気迫もみなぎらせた。
 5月の米国遠征では2連敗したが、佐々木監督は「日本はキャンプもやっていない準備段階だった」と度外視し、「そろそろサッカーの神様が勝たせてくれると思う。勝つ確率が高い」と強気に宣戦布告した。
 沢は99~03、09、10年に米国でプレーしており、自分を育ててくれた強豪国との決戦に「想像できなかった」と胸を高鳴らせる。「米国とやれるのも何かの縁。早く試合がしたい」。初代表入りから通算18年。米国打倒で集大成を飾る
なでしこ「チャレンジャーとして」米国に挑む(読売新聞) - goo ニュースなでしこはまず、守備の集中を切らさないことだ。米国は、1メートル81のエースFWワンバックを中心に空中戦を仕掛けてくると予想される。日本は1メートル71のDF熊谷が最長身と、体格では分が悪い。競り勝てないまでも、体をぶつけて相手に自由にプレーさせないようにしたい。俊足FWロドリゲスらのサイド突破にも注意が必要だ。
 一方で、今大会の米国は守備に安定感を欠く。MF阪口も「ある程度、パスを回すことはできると思う」と自信を持っており、得点機は作れるはずだ。先発は、準決勝で初めて先発起用され、2得点と期待に応えた川澄を2トップの一角に配置した機動力重視の「4―4―2」布陣だろう。現地メディアから「(欧州王者の)バルセロナ(スペイン)のようだ」と激賞されている

日本、決勝へ調整=入念に守備練習―サッカー女子W杯(時事通信) - goo ニュース主将の沢(INAC)やDF熊谷(フランクフルト)らの先発組は、セットプレー対策に取り組み、細かい位置取りや守備ラインの動きを入念に確認した。沢は「(準々決勝で)ドイツに勝ち、みんなに自信が出てきて、自分たちのサッカーができている」と充実した表情で話した。

米国、沢を警戒=「偉大なリーダー」と米紙(時事通信) - goo ニューススウェーデン戦、フジ視聴占拠率40・4%(サンケイスポーツ) - goo ニュース「魔法のサッカー」=独メディア、なでしこ絶賛(時事通信) - goo ニュースディリースポーツ・・
スウェーデン「敗戦当然」各国メディアがなでしこ称賛 【拡大写真はコチラ】
 日本‐スウェーデン 後半、3点目のゴールを決め、抱き合って喜ぶ川澄(右)=フランクフルト(共同) サッカーの女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で13日、初の決勝進出を果たした「なでしこジャパン」。各国メディアはパス回しの速さなどを称賛、驚きを交えてチームの快進撃を伝えた。敗れたスウェーデンでも日本のプレーに感服し、勝利を「当然」と受け止める空気が広がった。
 スウェーデンの地元テレビのコメンテーターは前半終了後「日本は動きが速くパスの距離が短い」と分析。試合終了後には「決勝に出る資格は完全に日本にある」と完敗を認めた。
 フランスのテレビ局は「米国代表は(決勝で)日本代表の戦いぶりに驚くだろう」と最大級の賛辞。特に左サイドを駆け上がり攻撃の起点となった鮫島選手を「(相手にとって)危険な選手」とたたえた。

 サッカー王国ブラジルのメディアは「ダークホースの勝利」と驚きを持って報じた。各ニュースサイトは「(大会前は)無視されていたアジアのチームが完璧な試合運び」「(準々決勝の)ドイツ戦勝利は事故ではなかった」と絶賛した。

 韓国のSBSテレビ(電子版)は「先制された日本が逆転で史上初の決勝進出を決めた」と報道、沢選手の勝ち越しゴールを称賛した。(共同)

(2011年7月14日なでしこ、初の決勝へ…スウェーデンに3―1(読売新聞) - goo ニュース

なでしこ快進撃でボーナス増額! バイト生活から卒業か(夕刊フジ) - goo ニュースなでしこに海外メディア殺到/女子W杯 2011.7.12 09:55
 サッカーの女子ワールドカップ(W杯)で、13日(日本時間14日)にスウェーデンとの準決勝に臨む日本は11日午後、フランクフルト市内で約1時間半の練習を行った。 
2連覇中だった開催国のドイツを下しての4強入りで注目度が高まったのか、日本の練習を取材する海外メディアの数が一気に増えた。
 準決勝で対戦するスウェーデンや地元ドイツなどの記者が多数押し寄せた。日本サッカー協会が作成したチームガイドに掲載されている選手の顔写真を頼りに「どの選手が沢」「ドイツ戦で得点した丸山はどこにいる」などと日本人記者に聞きながら練習を見守る姿が見られた。(共同



1日で運使い果した?有村、3万年に1度の快挙(読売新聞) - goo ニュース

長谷部が激励!あっぱれ日本の底力/女子W杯(サンケイスポーツ) - goo ニュース決勝弾を決めたFW丸山は、長谷部の著書「心を整える。」に引っかけ、「やっぱ、すごく心が整いました」。DF熊谷も「最後までしのげてよかった。大きな自信になる」。感謝と奮起が、勝利に結実した。
 「歴史の第一歩。やったあ!という気持ち」とMF宮間。しかし、浮かれてばかりはいられない。あと1勝すれば、五輪&W杯を通じて初となるメダルを手にすることができる。安藤は「もう1回、チーム1つになって準備しないといけない」と気を引き締めた。

なでしこ、1-0で独下し史上初の4強 女子W杯
サンケイスポーツ 7月10日(日)6時16分配信
 サッカー・女子ワールドカップドイツ大会は9日(日本時間10日)準々決勝を行い、日本は3連覇を狙う開催国のドイツを延長の末、1-0で下し、史上初の4強へと駒を進めた。
 日本は0-0で迎えた延長後半3分、沢の右サイドへのパスに走りこんだ丸山がディフェンダーと競り合いながらゴール左隅に決めて1-0と先制。その後のドイツの猛攻をしのぎきった。
 日本は日本時間の14日未明、豪州とスウェーデンの勝者と準決勝を行う。

爆唱で大爆笑!長友、新生インテル初練習(サンケイスポーツ) - goo ニュース

武田斉紀の「ブレない組織、ブレない生き方」 意外と知られていないサッカー日本代表「2015年の約束」 高すぎるくらいの目標が組織の成長を加速する(日経ビジネスオンライン) - goo ニュースこのスポーツに関してはヨーロッパと南米において長い歴史があり、残念ながらアジアは後進国だ。過去19回の大会で、優勝または準優勝した38か国はいずれもヨーロッパと南米のチーム、アジアの国名はない。そうした中、日本は1954年に予選に参加して以来、実に44年をかけて1998年にようやく本大会初出場を果たす。以来4回連続で本大会出場を果たし、強豪ひしめく中でようやくベスト16にまでたどり着いた。
 女子も着実に成長してきた。女子のワールドカップは1991年に始まり、男子と同じように4年に1度開催されているが、なでしこジャパンは今回まで6大会連続で出場を果たしている。国際大会デビューは1981年だけに、短期間で成長してきたことが分かる。

久々に“本田節”出た「チェコに圧勝」(サンケイスポーツ) - goo ニュース日本は負けない!歴代最高13戦連続不敗(サンケイスポーツ) - goo ニュース

サッカー「キリンカップ」平均視聴率20.4%、瞬間最高は27.5%
オリコン 6月2日(木)11時3分配信
 新潟・東北電力スタジアムで1日に行われた『キリンカップサッカー2011 日本×ペルー』(後7:19~テレビ朝日系)の平均視聴率が20.4%を記録した。また瞬間最高視聴率は午後9時9分と9時16分の27.5%(ビデオリサーチ調べ・関東)。結果は「0-0」のドローとなったが、ブラジルワールドカップ・アジア予選を今年9月に控え、南米チームとの大切な強化試合だっただけに、高い注目を集めた1戦となった。
 アルベルト・ザッケローニ監督が3バックで臨んだ前半はペースをつかみきれず、遠藤保仁選手(ガンバ大阪)のセットプレーや、初招集組の西大伍選手(鹿島アントラーズ)の突破でチャンスを作るも得点には結びつかず。後半には4バックにシステムを変更し、本田佳祐選手(CSKAモスクワ)や長友佑都選手(インテル・ミラノ)を投入したが、スコアレスドローで試合を終えた。日本はキリンカップ初戦を白星で飾ることはできなかった。
 日本代表は7日に横浜・日産スタジアムでチェコ代表と対戦が決定しており、こちらも高い関心を集めそうだ。

ジーコ5年ぶり大放談「私の家系に日本の血が入ったんだ!」(夕刊フジ) - goo ニュースジーコさん先制ゴール!鹿島OBら復興慈善試合(読売新聞) - goo ニュース
ハイテンション長友 メダル何度もかじる
デイリースポーツ 5月31日(火)9時50分配信
 サッカー日本代表のDF長友佑都(インテル・ミラノ)が31日、キリン杯に向け、成田空港に帰国した。29日のイタリア杯決勝では、右サイドバックとしてフル出場し、移籍後初タイトルを獲得した。「元気ですよ。メダル獲ったからね」と、優勝メダルを何度も噛んで撮影に応じるなど、ハイテンション。強行軍となる1日のペルー戦出場(東北電ス)については「もちろん行くからには準備をする」と力強く言い切り、すでに代表が合宿を開始している新潟へと向かった。 欧州組、被災地を訪問=長谷部「何か感じてもらえた」―サッカー(時事通信) - goo ニュース

えーっ! 宮市ダブル落選のウラ、チグハグさ目立つ選考…(夕刊フジ) - goo ニュース宮市の代表落ちの裏には、南米選手権に続き、技術委員会が怠慢といわれても仕方のない手抜きがある。「五輪代表に関しては、協会側に選手を拘束する権利がない。韓国代表もそれで苦しんでいます」(原博実委員長)との一点張り。確かにそうだが、それを交渉するのが技術委員会の仕事。積極的な交渉のアクションを起こさなかった。

 来月には負けたらアウトのロンドン五輪の2次予選がある。U-22の代表チーム編成が優先されるべきなのに、19歳ストライカー宇佐見貴史(G大阪)を、ザッケローニジャパンに招集するというチグハグさも目立つ。スーパースター候補、宮市の両代表招集見送りは、後々高くつくだろう。

香川所属のドルトムントが慈善試合! 日本選抜チームと豪華競演
ISM 5月18日(水)11時26分配信
 香川真司が所属するドルトムント(ドイツ)は現地時間17日、東日本大震災の復興支援を目的に、欧州クラブに所属する日本人選手を中心とした選抜チームとのチャリティーマッチをデュイスブルクで行なった。

 日本選抜チームには、先日のブンデスリーガ最終節でケガから復帰を果たした香川をはじめ、DF内田篤人(シャルケ)、槙野智章(ケルン)、MF長谷部誠(ヴォルフスブルク)、FW岡崎慎司(シュトゥットガルト)ら、ドイツのクラブに所属する日本人選手がメンバーに名前を連ねた。

 また、DF安田理大(フィテッセ/オランダ)、FW森本貴幸(カターニア/イタリア)もこの慈善試合に参加。さらに、現役時代にドイツで活躍した奥寺康彦氏、元浦和監督のギド・ブッフバルト氏らも駆け付け、Jリーグでもプレーした元ドイツ代表のピエール・リトバルスキー氏が監督を務めた。

 試合は、ドルトムントが立ち上がりに2点を奪うも、日本選抜チームも35分に岡崎がエリア内で倒されてPKを獲得。これを香川が冷静に沈めて1点を返す。しかし、このまま最後までスコアは動かず、ドルトムントが2対1で勝利している。長友、完全移籍決定へ!チェゼーナ会長明言(サンケイスポーツ) - goo ニュースブラジル&ドイツ対世界選抜OB 年内に横浜で
スポニチアネックス 5月11日(水)7時2分配信

 国際サッカー連盟(FIFA)は10日、スイスのチューリヒで記者会見し、東日本大震災で被害を受けた日本を支援するため、年内に横浜・日産スタジアムでブラジル、ドイツ合同チームと世界選抜のOB選手らによる慈善試合を開催すると発表した。
 02年W杯日韓大会を制したブラジル代表の主将だったカフー氏の提案で、世界一を争った両チームが組み、決勝の舞台で競演する。日時や参加選手は未定だが、カフー氏は「もちろん私は出る。まだ交渉していないが日本選手にも出てもらいたい」と話した。
 ブラッター会長が23日に日本を訪問する際に、最終調整するとみられる。また、同会長は12月に日本で開催するトヨタ・クラブW杯が予定通り実施できるように協力する姿勢も強調した。

サッカーで日タイ両国の被災者支援=中田英寿氏発案の慈善試合(時事通信) - goo ニュース
王さんら名球会メンバーが被災地慰問へ 野球教室など開催(夕刊フジ) - goo ニュース

乙武洋匡さん始球式「東北のみなさんに心を込めて…」(夕刊フジ) - goo ニュース
安藤、逆転で4年ぶり女王=浅田6位、村上8位―世界フィギュア(時事通信) - goo ニュース
岸川・福原組、銅メダル確定…混合で34年ぶり(読売新聞) - goo ニュース

卓球五輪代表に福原、石川…男子は水谷と岸川(読売新聞) - goo ニュースロッテルダムで15日まで開かれていた世界選手権個人戦の成績を加味した最新ランキングで、上位28位までに入った選手(一つの国・地域で最大2人)にシングルスの出場権が与えられた。男子の水谷は6位、岸川は28位、女子の石川は8位、福原は9位だった。五輪の出場枠は男女ともに最大3。来年予定されている五輪アジア予選などで団体戦の出場権を獲得すれば、男女もう1人ずつ団体戦のみに出場する選手が決まる。

真央ちゃんら帰国、成田で会見「悔しいです」(読売新聞) - goo ニュース
真央、初の熱愛発覚 “オトナの艶技”指導はこれで万全!(夕刊フジ) - goo ニュース
震災で見せた「Jの団結」 サッカー 迅速対応 もたついたプロ野球(産経新聞) - goo ニュース
安藤「達成感ある」=世界フィギュア4年ぶり優勝
時事通信 5月1日(日)20時18分配信
 【モスクワ時事】当地で行われたフィギュアスケート世界選手権の女子で4年ぶり2度目の優勝を果たした安藤美姫(トヨタ自動車)が1日、一夜明け改めて喜びを語った。「気持ちと演技の一体感を何となく出せるようになった。そういう達成感がある」と、成長した実感を口にした。
 優勝できた要因については、「調子が悪くても自分の演技ができるようになった。(バンクーバー)五輪の後、スケートを心から楽しめる方法を自然に見つけられた」と精神面の成長を挙げた。
 連覇を逃して6位に終わった浅田真央(中京大)は、「自分の力を出せなかった。悔しいけど、積み重ね(が必要)だと思う」と巻き返しを誓った。初出場で8位と健闘した村上佳菜子(愛知・中京大中京高)は、「強い気持ちで試合に臨めるようになった」と収穫を感じていた。 

真央、痩せすぎだった!!/フィギュア
サンケイスポーツ 5月4日(水)7時51分配信
 フィギュアスケートの世界選手権に出場した日本勢が3日、開催地モスクワから帰国し、順位、得点とも出場した世界選手権で自己ワーストの女子6位に沈んだ浅田真央(20)=中京大=は今大会前の減量に失敗。指導を受ける佐藤信夫コーチ(69)と相談し、来季は体重チェックに細心の注意を払い、周囲の環境を最大限に生かす。4年ぶり2度目の世界女王に輝いた安藤美姫(23)=トヨタ自動車=は慈善演技会などに出演するためロシアに残った。
 1年の総決算で、厳しい現実と向き合った。順位、得点ともに大会自己ワーストに終わった真央は会見の席上、「一番印象に残ったのが世界選手権」と今季を総括し、「自分のベストが出せなかった。完全な演技ができなかった…」。失意の表情を隠せなかった。
 日本勢初の2連覇を狙った世界選手権ではショートプログラム(SP)7位と出遅れ、フリーでも振るわず、6位。戦う前から低空モードに入っていたことが、悔しさを募らせるのだ。
 真央を指導する佐藤コーチは期間中、「パワーが足りない」と嘆いた。真央はこの日、言い訳を口にしなかったが、大会直後に「(減量を)早くスタートしすぎた」と吐露。関係者は「いつもより4、5キロダウンしている」と証言した。武器のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は2度跳び、ともに回転不足とされた真央は「(体重が)1、2キロ増えるだけで重いと感じることもある。とても繊細です」。
 今後は環境を最大限生かすことが模索される。真央は今季途中から信夫コーチの夫人、久美子コーチ(65)にも指導を受けている。女性の視点で、体重コントロールなど私的な“乙女の窓口”になることも可能。森永製菓のウィダー「栄養・トレーニングサポートプロジェクト」から管理栄養士も派遣されており、より科学的な体重管理も具体化できる。
 信夫コーチは「注意深く観察する」と、体重調整を課題に挙げた。3年後のソチ五輪へ、今回の惨敗を良薬にする。
「小さな夢かなった」福原愛、初の個人メダル(読売新聞) - goo ニュース

真央VS美姫、勝敗を分けたのは「安藤の賢明な選択」=韓国
サーチナ 5月3日(火)18時52分配信
 フィギュア世界選手権モスクワ大会が終了して3日が経つが、韓国では関連の話題が少なくない。安藤美姫選手が4年ぶりに女王の座に君臨できたのは、安定的な演技を目標にした選択が功を奏したと指摘。一方、6位入賞に終わった浅田真央選手については「自分をコウノトリと勘違いしたただのダルマエナガ」と酷評した。

 韓国メディアは安藤選手と浅田選手の試合結果を比較し、「明暗が分かれた」と報じた。メディアは安藤選手を「天才ではないが、現実派の選手」と評価し、「自分の技量を最大限に活用し、すべてを披露した」と、3回転コンビネーションジャンプをやめ、完成度の高い演技でミスを最小限にしたことが優勝につながったと論評した。
 一方では、浅田選手については「実現不可能な領域への未練を捨てられなかった」、「結局必殺技のトリプルアクセルに首を絞められた」などと厳しい口調だ。トリプルアクセル以外のほかのジャンプが得意ではないからトリプルアクセルにこだわっており、その固執が不調をもたらしたと論じた。

 その上、「トリプルアクセルにすべてを懸ける必要があるのかかえりみる必要がる」、「現実を認め、実現可能な範囲内で自身の才能を試す方がよい」と苦言をていした。キム・ヨナ選手を意識してトリプルアクセルの無理な挑戦を続けたせいで崩れたとの見方を示し、足への負担も指摘した。

 同メディアは「キム・ヨナは勤勉さを備えたコウノトリ」、「安藤美姫は自分の不足点を認識し、絶えず努力して補完するダルマエナガ」と比喩。浅田選手については「自分をコウノトリと勘違いしたただのダルマエナガ」と酷評した。(編集担当:金志秀フィギュア ミス連発の金妍児 表彰台で涙
毎日新聞 5月1日(日)7時30分配信
 ◇女子フリー(30日、モスクワ)
 SPでは完ぺきに舞った演技も、フリーではほころびが出た。バンクーバー五輪で頂点を極めた後、昨年3月の世界選手権は銀メダル。それ以来の大会となった金妍児(キム・ヨナ)は「コンディションは整ったので復帰は可能だと思った」と説明したが、まさかのミスを重ねての2位に「なぜだか分からないけど、涙が出てきた。スケートから長く離れていたからかもしれない」と表彰台で涙をぬぐった。
【記事も写真も】美姫勝った ヨナが泣いた 世界フィギュア2011
 冒頭の2連続3回転をクリーンに決め、波に乗るかと思われた。ところが、続く3回転サルコウ-2回転トーループは後半が1回転に。動揺したのか、次の3回転フリップは途中で体が開いて1回転になってしまい、五輪金メダリストの演技とは思えなかった。
 「韓国へのオマージュ(敬意)」と題したフリーの曲は、韓国の民族舞踊「アリラン」などを取り込んだオリジナル曲。「バンクーバー五輪ですべての目標を達成してしまったので、今度は応援してくれた韓国のファンのために演じたい。韓国の人へのラブレターになれば」と語っていたキム・ヨナ。まだ20歳。不本意な演技で大会を終えた五輪女王は、今後どんな道を歩むのか。【芳賀竜也】
銀・小塚に祝福メール40通/フィギュア(サンケイスポーツ) - goo ニュースフィギュアスケート・世界選手権、世界歴代3位の高得点を出した男子の小塚崇彦(22)が、銀メダル獲得から一夜明けた29日、会見を開き「冷静に自分が何をすべきか、演技中に考えられたのがよかった」と振り返った

キム対ミキ対決に・・真央が不調?・・
世界フィギュア 安藤「神様のご褒美」震災チャリティーも
毎日新聞 5月1日(日)4時0分配信
 ◇女子フリー(30日、モスクワ)
 フリーの女王が、再び世界の頂点に立った。SPトップの金妍児とはわずか0.33点差の2位でこの日に臨んだ安藤は、今季は過去5戦ともフリーで1位と抜群の安定感を誇る。今大会前は調子が上がらなかったが、「SPを大きなミスなく終え、気持ちを強く持てた」。目立ったミスはわずかに1回。一方、今季初戦の金妍児は序盤でミスを連発。シーズンを通して完成度を高めたフリーの質が明暗を分けた。
 グリーグの「ピアノ協奏曲」が静かに流れ出す。冒頭の3回転ルッツ-2回転ループから精密な演技を重ね、三つ目のジャンプとなった2回転半-3回転トーループの後半が2回転になった以外は、ミスが出なかった。
 「順位より内容」と安藤は言う。スケート人生で一度たりとも順位を意識したことはないといい、この優勝を「自分のスケートを変えずにやってきたことへの、神様からのご褒美かな」とおどけた。
 加えて、今回は東日本大震災の被災者への思いも強かった。安藤自身も子どものころ、交通事故で父を亡くしている。そんな時、生きる希望を与えてくれたのがスケート。「スケートで笑顔になれた。父とスケートを交換した感じ」と振り返る。「自分の演技を見て、一人でも多くの人が笑顔を取り戻せたら」との気持ちが、演技を支えた。

 大会後、世界中のトップスケーターとロシアのサンクトペテルブルクで震災復興支援のチャリティーショーに出演する。「日本のヘルプになればいいな」と安藤。世界女王として、その役割を果たすつもりだ。【芳賀竜也】

キム・ヨナ1年1か月ぶり登場、完璧な演技披露(読売新聞) - goo ニュース連覇狙う浅田「緊張ない」=金妍児との対決心待ち―世界フィギュア(時事通信) - goo ニュース

小塚崇彦(トヨタ自動車)・・・銀
小塚崇彦の略歴=フィギュア
 小塚 崇彦(こづか・たかひこ) トヨタ自動車所属。06年世界ジュニア選手権優勝。シニア参戦3季目の08年にスケートアメリカでグランプリ(GP)シリーズ初優勝し、同年のGPファイナルでも2位に入った。09年四大陸選手権3位。五輪初出場となった10年バンクーバー五輪は8位。GPシリーズは通算3勝。父の嗣彦さん、母の幸子さんも元フィギュアスケート選手。170センチ、愛知県出身。22歳。(時事)(2011/04/28-22:44)

ニュース・毎日織田が2位発進、高橋は3位につける 男子SP/フィギュア
サンケイスポーツ 4月27日(水)22時55分配信

 フィギュアスケートの世界選手権第3日は27日、ロシアのモスクワで男子ショートプログラム(SP)が行われ、最終滑走の織田信成(関大大学院)が81.81点の高得点を出して2位発進した。
 日本勢初の2連覇を狙う高橋大輔(関大大学院)は80.25点で3位。全日本選手権王者の小塚崇彦(トヨタ自動車)は77.62点で6位と出遅れた。

 2大会連続で2位のパトリック・チャン(カナダ)が世界歴代最高を更新する93.02点をたたき出して首位発進。悲願の初優勝に向けて最高のスタートを切った。
楽天・田中が完投、本拠地「開幕」戦に勝利(読売新聞) - goo ニュース
楽天、29日に仙台開幕戦 田中「特別な試合」
産経新聞 4月28日(木)19時39分配信
 プロ野球楽天は28日、遠征先の京都市から地元の仙台市に戻った。さっそく本拠地のKスタ宮城で練習。14試合目にしてようやく迎える29日のホーム開幕戦(対オリックス)へ、集中力を高めた。
 震災前から地元を離れ、その後は各地を転々としてきたチームにとって、Kスタ宮城で練習を行うのは3月3日以来。星野監督も「やっぱりわが家がいい」と笑みを浮かべた。すでにチケットは完売しており、「それだけ待っていてくれたんだね。すかっとした勝ち方をみなさんに贈りたい」と話した。
 重要な先発マウンドを任される田中も「あまり特別という言葉は好きではないが、特別な試合になると思う。チーム一丸となって勝利をつかみとりたい」と必勝を誓っていた。

長友、古巣から「好感が持てる選手賞」インテル完全移籍へ
スポーツ報知 5月2日(月)8時3分配信
 ◆イタリア・セリエA第35節 チェゼーナ1―2インテル(30日・チェゼーナ) 日本代表DF長友佑都(24)が所属するインテルは4月30日、敵地で長友の古巣・チェゼーナと対戦し2―1の逆転勝利。公式戦6試合連続フル出場の長友は、チェゼーナから「好感が持てる選手賞」を贈られた。カターニャのFW森本貴幸(22)は1日、ホームのカリアリ戦でベンチ入りしたが出場せず。試合は2―0でカターニャが勝利した。
 長友が、対戦する敵チームから異例の表彰を受けた。試合開始前のピッチ上で、チェゼーナのマンチーニ副会長からクラブのシンボルマーク、タツノオトシゴのステンレス製オブジェを授与されると、会場は拍手に包まれた。長友は昨年夏、F東京からチェゼーナに移籍し開幕から活躍し、3試合終了時には35年ぶりのセリエA首位に立つ開幕ダッシュの立役者になった。16試合出場し、今年1月31日にインテルにレンタル移籍した。
 移籍手続きの関係でレンタルとなったが、関係者によれば当時、移籍金700万ユーロ(約8億円)の完全移籍で5年契約が提示されていたという。チェゼーナのカンペデッリ会長は「リーグ終了後に完全移籍の話し合いをする。金額は言えないが、合意はしている。長友の今季の活躍によって移籍金の額が変わることはない」と明かした。古巣の本拠地で逆転勝利を飾った長友は「佑都コールをしてくれたり、心が温かくなりました」と感謝した

<J1>仙台、今季本拠地初戦の浦和レッズ戦 1-0で勝利
毎日新聞 4月29日(金)15時58分配信
 サッカー・J1のベガルタ仙台は29日、東日本大震災で施設に被害を受けたユアテックスタジアム仙台(仙台市)で、今季本拠地初戦の浦和レッズ戦を行い、前半40分のFW太田吉彰のゴールを守りきり、1-0で勝った。
 J1仙台は、23日の川崎フロンターレ戦(川崎・等々力陸上競技場)に続く勝利でリーグ戦2連勝となった。

レオ絶賛!長友は「周囲を認めさせた」(サンケイスポーツ) - goo ニュース

Yahoo!スポーツニュース
NHKショック…8億も掛けたのに海外組招集が黄信号(夕刊フジ) - goo ニュース力が集まらないとなると、NHKは真っ青だ。何しろこの南米選手権のTV放映権にNHKは、「8億円と聞いています」(協会関係者)というありえない高額の放映権を支払った。他の民放局やCS波にも中継を検討していた局があったが、どのTV局の関係者も「南米選手権の相場は3-5億円。8億円なんて…」と呆然(ぼうぜん)とした額だ。
 しかし、海外組が本田だけということになると事実上、一軍半以下のチーム編成になる。相手の南米勢はもちろん本気以上のやる気で戦ってくる。ホスト国のアルゼンチンとも日本は対戦するが、NHKにしてみれば8億円も払って、凡戦ならまだしも、惨敗する試合を放送することになる。NHKにとってまさに非常事態だ。「そんな試合に8億円もかけていいのか」というブーイングが起こることは間違いない。

日本代表勝利、全力プレーに観衆興奮…復興試合 サッカー

2011-03-30 | アスリート
 カズ40代で現役・・技量は流石・・
日本代表、前半の動きは国際級素晴らしかった・・被災の方々もTVで観れたかな・・元氣を戴いた・・善意の輪が益々大きくなります様に

カズダンス再び ジーコ親善試合から招待(日刊スポーツ) - goo ニュース後半30分以降。仙台地区で30・1%を記録するほど、人々を引きつけたのは、間違いなく後半17分からピッチに立ったカズだった。ゴールの瞬間には仙台市内のスポーツバーでも笑顔があふれた。

日本代表勝利、全力プレーに観衆興奮…復興試合(読売新聞) - goo ニュースサッカーの日本代表とJリーグ選抜が対戦する、東日本巨大地震復興支援のチャリティーマッチは

渾身のゴールを決めたカズ「きっと東北に届いたと思います」
SOCCER KING 3月29日(火)21時46分配信
 29日に行われた『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン! SAMURAI BLUE(日本代表) vs. Jリーグ TEAM AS ONE』に出場したFW三浦知良が試合後のインタビューで以下のように語った。
「(得点は)本当に、みんなの気持ちがひとつになったゴールだったと思います」
「ここに来たサポーターの皆さんも含め、サッカー界全体で良い形でチャリティーマッチができた。東北の皆さんに届くことを祈っています。きっと、届いたと思います」
「まだまだ苦しい大変な日が続くと思いますが、みんながついている。日本全体、世界、みんなで危機を乗り越えましょう
カズから「任せた」…長友「うれしかった」(スポーツニッポン) - goo ニュース
サッカー カズ、震災復興へ支援継続訴え…慈善試合終えて
毎日新聞 3月30日(水)20時31分配信
 東日本大震災の復興支援を目指したサッカーの慈善試合(大阪・長居)で、日本代表から得点を挙げたJリーグ選抜の三浦(横浜FC)は、試合から一夜明けた30日、「これで終わらないように」と、サッカー界を挙げた支援の継続を訴えた。
 東京都内で取材に応じた三浦は「人に会うたび、大人から子供まで昨日のことを言ってくれた。ゲームを出来て良かった」と振り返った。試合後は選手だけでミーティングを開き、「(被災地を知る)仙台の選手や小笠原(鹿島)に聞いたことを、チームに帰って伝えてほしい」と呼び掛けたという。募金などの支援活動の拡充に加え、自身が仙台など被災地を訪れることについても「迷惑になっても良くないが、自分が行って役立つなら」と前向きだった。
 日本代表の本田圭佑(CSKAモスクワ)、長友佑都(インテル・ミラノ)ら欧州組の多くやザッケローニ監督は30日朝、関西空港から渡欧した。ザッケローニ監督は「試合に限らず(練習に)来てくれたサポーターにお礼を言いたい。この機会に欧州組をしっかり視察したい」と語った。Jリーグの再開(4月23日)に合わせて再来日する予定。【江連能弘
サッカー“復興支援”慈善試合、視聴率22.5%、カズのゴールに4万人が歓喜
オリコン 3月30日(水)10時0分配信
 東日本大震災の復興支援に向けた日本代表とJリーグ選抜の慈善試合『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!』(日本テレビ系)が29日、大阪・長居スタジアムで開催され、平均視聴率が22.5%、瞬間最高視聴率は26.5%(ビデオリサーチ調べ・関東版)を記録。4万613人の観衆が見守るなか、日本代表が遠藤保仁選手、岡崎慎司選手のゴールで2対1と勝利した。Jリーグ選抜は敗れたものの“キングカズ”こと三浦知良選手が渾身のゴールを決め試合を盛り上げた。
震災・アジア・カップ ・W杯 サッカー


中山秀征ら、飛び入りで募金活動
デイリースポーツ 4月3日(日)17時4分配信
 タレント・中山秀征とお笑いコンビ「ネプチューン」が3日、東京・新宿の明治安田生命ホールで東日本大震災の被災者に向けた義援金の募金活動を行った。
 この日同所で、所属事務所「ワタナベエンターテインメント」の後輩タレントによるお笑いライブが開催されたが、終了後に募金活動を行うと聞き、中山とネプチューンは、仕事の合間を縫って、急きょ駆けつけた。中山は「一度だけで終わらせるのではなく、続けることに意義がある」と、今後も継続していく意向を明かした。

本田圭佑が震災支援基金設立 チャリティーオークションも実施
 試合は前半15分、遠藤選手のフリーキックで日本代表が先制、その後19分に本田圭佑選手のスルーパスを岡崎選手がゴール。2対0で折り返した後半37分、Jリーグ選抜の三浦選手がゴールネットを揺らしカズダンスを披露。観客からも選手からも大きな歓声があがった。
 試合後、両チームの監督がそれぞれインタビューに登場。試合前には「日本の再出発を象徴するような試合にしたい」と語っていた日本代表率いるアルベルト・ザッケローニ監督は「サッカー界、日本全体が一丸となって、我々が何ができるかを考えることが大切だ」と、今後の支援の広がりに期待。Jリーグ選抜のドラガン・ストイコビッチ監督も、被災地に向け「皆様は1人じゃないという気持ちをゲームに託した」と語り、最後に日本語で「がんばれニッポン」とエールを送った。
 2004年12月に行われた新潟中越地震復興支援チャリティーマッチにも参加した三浦選手は、今回の選抜の招集にも早々と参加を表明。試合後は「東北の皆さんに届くことを祈っています。きっと、届いたと思います」とコメント。岩手県出身の小笠原満男選手も、「支援するのは当然のこと。復興が進んでいくにつれて、少年たちのサッカーをする環境を整えてあげたい」と胸の内を明かしている。
 当初は、日本代表の国際親善試合が東京・国立競技場で予定されていたが、震災の影響で中止となり、慈善試合に切り替えられた今回。試合の模様は世界150ヶ国以上で生放送され、放映権料はすべてチャリティーに充てられる。大阪市は長居スタジアムの使用料を無料とし、国歌を独唱した歌手・倉木麻衣もノーギャラで登場。“復興”の2文字へとつないだ同試合は、被災地、そして日本中を勇気づけてくれた忘れがたい一戦となったはずだ
本田、内田ら日本代表の募金活動にパニック寸前
デイリースポーツ 3月26日(土)16時43分配信
 東日本大震災の復興支援に向けたサッカーの慈善試合(29日・長居陸上競技場)でJリーグ選抜と対戦する日本代表が26日、大阪で合宿をスタートした。公開練習となったこの日は、選手、スタッフ全員で練習前に募金活動を実施。スタジアムの前には長蛇の列ができ、活動開始とともに本田圭佑=CSKAモスクワ、内田篤人=シャルケ=らに人が殺到。会場は一時パニック寸前に陥った。

ザック監督の提案で募金活動を大幅延長「練習よりも大切なことがある」
産経新聞 3月27日(日)20時19分配信
 前日に続き、練習前に日本代表が実施した募金活動は、ザッケローニ監督の提案で、予定の30分から1時間15分に延長して行われた。「今は練習よりも大切なことがある」という呼び掛けに選手も応えた。そのかいあって募金額は前日の約250万円を上回り、関係者は「多すぎて28日にならないと集計できない」と感謝していた。
【関連記事】
・日本代表vsJ選抜 欧州や中東などでも中継
・カズ「みんなの思い送る」 慈善試合に向け
・過去最高の義援金どう配分?「早く届けたいが…」 
・「思い出探し隊」募集 宮城県南三陸町で
・AKB、涙の応援ソング沖縄から届けた!
インテル、アズーリから試合オファー!ザック監督懸け橋に(スポーツニッポン) - goo ニュース

復興支援マッチ、日本代表に長谷部や長友ら
震災・アジア・カップ ・W杯 サッカー


.長友から励ましの電話 避難所の子たちに「頑張ろう」(朝日新聞) - goo ニュース復興支援マッチ、日本代表に長谷部や長友ら(読売新聞) - goo ニュース

ジーコ氏「日本は第二の故郷」…慈善試合開催へ(読売新聞) - goo ニュース

仙台Jr.ユースのDF藤沢 津波から母子救出(スポーツニッポン) - goo ニュース
ジーコ&アルシンド、元J助っ人らを集めチャリティーマッチ開催へ
SOCCER KING 3月25日(金)14時22分配信
ブラジルでチャリティーマッチが開催されるこ ブラジルのアトレチコ・パラナエンセは、4月7日にホームスタジアムで大震災の被害に見舞われている日本へ向けてチャリティーマッチを行うと発表した。
 このチャリティーマッチは、元日本代表監督のジーコが、かつてともに日本でプレーしたアルシンドに「鹿島など日本でプレーした他のブラジル人選手を集めてチャリティーマッチをやろう」と提案したのがきっかけとなっており、ジョルジーニョ(鹿島)やジルマール(C大阪)、ジャウミーニャ(清水)といった元Jリーガーや、ライーなど有名選手たちが試合に参加するようだ。
 この試合の収益は、東北地方太平洋沖地震の被災地と、ブラジル・パラナ州で起こった大洪水の被災地に送られることになっている。

 世界フィギュア、モスクワで代替開催=来月24日から5月1日―ISU
時事通信 3月24日(木)22時30分配信
 【ロンドン時事】国際スケート連盟(ISU)は24日、東日本大震災の影響で日本が開催を返上した今季のフィギュアスケート世界選手権を、4月24日から5月1日まで、モスクワで代替開催すると発表した。ISU理事会で決定した。
 日本の開催返上を受けて、ISUは各国連盟に代替開催を打診。ロシアの他、オーストリア(グラーツ)、カナダ(バンクーバー)、クロアチア(ザグレブ)、フィンランド(トゥルク)、米国(コロラドスプリングズかレークプラシッド)の6カ国連盟が立候補を表明した。
 大会は当初、今月21日から27日まで東京・国立代々木競技場で行われる予定だったが、大震災の被害拡大や福島第1原発の事故もあり中止となった。ISUは日本での今秋の実施などの可能性を模索したが、日本連盟が辞退していた。
 日本勢は、大会連覇を目指す女子の浅田真央(中京大)、男子の高橋大輔(関大大学院)らが出場する。

巨人をミスリードした清武代表 球界を大混乱に追い込んだ主役(夕刊フジ) - goo ニュース
セ・リーグ白旗 巨人軟化で4・12セ、パ同時開幕(スポーツニッポン) - goo ニュース
日本ハム斎藤、雪辱の好投=ロッテ戦で5回1失点―プロ野球(時事通信) - goo ニュース
文科省ダメ出しでセ開幕延期へ…加藤コミッショナー自業自得 (夕刊フジ) - goo ニュース25日、26日の巨人対横浜戦が午後6時開始、27日はデーゲームの午後2時だが、東京ドームの電力消費量は昼夜に関係なく膨大。1試合で一般家庭約4000世帯分の電力を使う。
 前日、「政府、監督官庁の指示に従う」と加藤コミッショナーは言明した。この日も、文科省の通達が出る前に報道陣に対し「国策に反したゲームが行われることはない」と強調している。

CL初出場1分後“8強弾”!長友 一人じゃない(スポーツニッポン) - goo ニュース長友のインテルが喪章をつけてのプレーを発表「目に見えるサインを送りたい」
SOCCER KING 3月12日(土)1時49分配信
 日本代表DF長友佑都が所属しているインテルは、11日に行われるセリエAのブレシア戦で喪章をつけてプレーすると発表した。
 インテルは日本で起こった巨大地震により多くの被災者が出ている現実を重く受け止めている。喪章をつけてのプレーを提案したところ、ブレシアは即座に承諾したとのこと。
 インテルとブレシアは、悲劇的な地震により被害にあっている日本人に対し、目に見えるサインを送りたかったと説明している。

長友 初ゴール!セリエA日本人7人目!!(スポーツニッポン) - goo ニュース

長友が初ゴール! インテル快勝に貢献Goal.com 3月7日(月)1時1分配信
6日に行われたセリエA第28節、インテル対ジェノアの一戦は、5-2でホームのインテルが勝利を収めた。日本代表DF長友佑都は、勝負がすでについていた78分から途中出場。リーグ戦6試合連続出場を果たした長友は、終盤の84分にチーム5点目となるゴールを記録した。
前半、スペースを閉ざすジェノアに苦しんだインテルは、40分にカウンターからパラシオの先制点を許してしまう。だが、後半頭からパンデフを投入すると、50分にエトー、マイコンとつないで、最後はグラウンダーのクロスからパッツィーニが同点に追い付いた。
すると、ここからは完全にインテルのペースに。まずは同点弾直後の51分、パンデフのシュートがGKエドゥアルドのミスを誘い、こぼれ球をエトーが押し込んで逆転。さらにエトーは57分、左サイドでメストからボールを奪うと、そのままドリブル突破から自身2点目となるゴールを挙げた。
インテルの勢いは止まらず、71分にはエトーのスルーパスに反応したスナイデルのアシストから、最後はフリーとなっていたパンデフがダメ押しゴール。レオナルド監督は78分、コンディションが万全ではないラノッキアを下げ、長友を投入する余裕の采配を見せる。
すると84分、長友にうれしい初ゴールが生まれる。右サイドからのクロスを中央でカルジャが落とすと、エリア内にいた長友がパスを受けてトラップ。DFの重圧にも負けず、鋭いターンから左足を振り抜くと、ボールは見事にネットへ突き刺さった。
ロスタイムにボセッリに失点を許したインテルだが、終わってみれば5得点を挙げての快勝。勝ち点を56とし、前日の試合で勝利した首位ミランとの勝ち点5差をキープし初ゴールの長友

「小さなサムライがインザーギのようにゴールを奪った」と現地紙が絶賛SOCCER KING 3月7日(月)15時15分配信
 6日に行われたセリエA第28節のジェノア戦で、セリエA初ゴールを挙げた日本代表DFの長友佑都。同選手は78分に途中出場を果たすと、84分にチーム5点目となるゴールを奪った。
 イタリア最大手のスポーツ紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、長友がインテルに加入して以来、最高点となる「6.5」と採点。「小さなサムライは、(ミランのフィリッポ)インザーギのように姿を変え、反転してゴールを奪った。長友がボールに触れると、サン・シーロは沸き立った」と長友のプレーを絶賛している。
 インテルは次節、13日にアウェーでブレシアと対戦するている。

友効果、イタリア紙が“お辞儀”に続き“梅干し”を紹介「長友の体力の秘訣は梅干し」SOCCER KING 3月8日(火)15時8分配信
 イタリア最大手のスポーツ紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の電子版は7日、ジェノア戦でセリエA初ゴールをマークしたインテルDF長友佑都のブログを引用し、同選手の体力の秘訣は「梅干し」にあると明かしている。
 6日に行われたジェノア戦で、セリエA初ゴールを決めた後に長友が見せたお辞儀のパフォーマンスについて同紙は掲載していたが、今度は長友の食べる梅干しに注目している。
 同紙は、1試合で15キロも走るという長友の驚くべき体力の秘訣を梅干しにあるとし、イタリアでなじみのない梅干しを、「塩漬けしたプラム」のようなものと紹介。
 長友はブログ上で「クエン酸も入っていてアスリートにも最適。すごいうまいっす。試合前に食べたりしてるよ」とつづっており、同紙もこのことを伝えている。
 寿司や刺身などの日本食ブームに沸くイタリアだが、梅干しを知る人は多くはないだけに、今度は長友効果で梅干しブームが到来するかもしれない

長友の完全移籍に黄信号、インテルが新たな左サイドバックをリストアップ
SOCCER KING 3月4日(金)14時33分配信
 日本代表DF長友佑都が所属するインテルが、ジェノアに所属するイタリア代表DFドメニコ・クリッシトの獲得を検討しているとイタリア紙『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じている。
 兼ねてから左サイドバックの強化を課題に挙げていたインテルは、今冬の移籍市場でチェゼーナから長友をレンタルで獲得。これまでリーグ戦5試合に出場し、まずまずの働きを見せている。
 しかし、同紙はインテルが長友の働きに満足しておらず、今シーズン終了時に完全移籍のオプションを行使しないのではとしている。そして、イタリア代表にも名を連ね、セリエA屈指の左サイドバックとも言われるクリッシトを獲得するのではないかと予想している。
 クリッシトが所属するジェノアとインテルは、非常に良好な関係を築いており、これまでもディエゴ・ミリート、チアゴ・モッタ、アンドレア・ラノッキア、フシン・カルジャがジェノアからインテルに加入。そのため、移籍に関する障害も少ないと見ているようだ。
 ここまで徐々に出場機会を増やしつつある長友だが、大きなインパクトを残せていないのも事実。移籍の噂が出回るのはビッグクラブの日常茶飯事だが、こういった噂を打ち消すためにも、さらなる活躍を見せたいところだ。

スナイダー地元紙で長友絶賛「ユウトは怪物だ」(スポーツニッポン) - goo ニュースザック監督が休暇終えて再来日 J視察へ
デイリースポーツ 3月3日(木)14時39分配信
 サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督が3日、1カ月間の休暇を終えて再来日した。報道陣、旅行客らのカメラのフラッシュを浴びながら、日本の地を踏みしめた。休暇中は故郷チェゼナティコに滞在。「招待を受けたり表彰をいただいたりということはありましたが、ゆっくりと過ごすことができた」と関係者を通じてコメントした。
 今後はモンテネグロ戦(25日、静岡)、ニュージーランド戦(29日・国立)に向けて、Jリーグを精力的に視察し、選手選考に入るが「国内組、海外組と区別なく考えたい。これからそれぞれの選手のコンディションを見極めていく」とした。

アジア4.5で変わらず=大陸別出場枠決まる―14年W杯サッカー時事通信 3月4日(金)0時36分配信
 国際サッカー連盟(FIFA)は3日、スイスのチューリヒで理事会を開き、2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の大陸別出場枠を決め、アジア枠は02年の日韓大会から4大会連続で4.5枠となった。
 そのほかの大陸も、開催国枠がアフリカから南米に移ったこと以外に10年南アフリカ大会から変動がなく、欧州13、南米5.5(開催国ブラジルを含む)、アフリカ5、北中米カリブ海3.5、オセアニア0.5となった。
 大陸間プレーオフは前回、アジアとオセアニア、北中米カリブ海と南米が対戦したが、今回は対戦相手を抽選で決めることになった。
 また、15年女子W杯の開催地がカナダに決まったことも発表された。 

14年タレント
ユーちゃんマー君の投げあいも・・見物ですね・・
プロ野球>斎藤佑樹が勝利投手 巨人に3回2安打無失点
毎日新聞 3月6日(日)15時26分配信
 日本ハムのドラフト1位ルーキー、斎藤佑樹投手が6日、巨人とのオープン戦(札幌ドーム)で0-0の六回から3番手で登板し、3回を投げ被安打2、無失点と好投した。試合は日本ハムが八回に1点を挙げて1-0で勝ち、斎藤が勝利投手となった。斎藤はオープン戦3試合で計6イニング連続無失点。
渡辺会長×選手会全面戦争再燃、25日強制開幕でスト必至(夕刊フジ) - goo ニュースこの日の財界G党による巨人軍激励会で巨人・渡辺球団会長が25日開幕の正当性を強調。セ・リーグはあくまで当初の予定通り25日に開幕することになった。パ・リーグは被災した仙台を本拠地にする楽天の深刻な状況を考え、開幕延期、セ、パ分離開幕が決定した。この裏にあるのが、巨人・渡辺球団会長と労組・選手会の確執再燃だ。
 セ・リーグが理事会で25日開幕を決めたのは、巨人が予定通りに開幕することに固執したからだ。が、実行委員会での選手会の緊急提案で白紙状態に戻った。この事態に怒りを爆発させたのが、巨人・渡辺球団会長だったことは、容易に想像がつく。

 美姫優勝 =セクシー安藤VSピュア浅田 ・高橋が優勝、フィギュアスケート・四大陸選手権

2011-02-20 | アスリート

真央「2位の次は1位!」世界選連覇を約束(スポーツニッポン) - goo ニュース

セクシー安藤VSピュア浅田は・・美姫断トツな演技が・・心技体が好調を維持、
3月の世界選手権も期待できますね・・
 真央ちゃんも調子を上げてきて、完全復活ですね・・
3月が楽しみですね、キムヨナの動向が気になりますが・・

台湾では・・認知度無し・・会場・無料入場とか・・
セクシー安藤VSピュア浅田/フィギュア(日刊スポーツ) - goo ニュース2人の女王が、フィギュア不毛の地を熱くさせた。「性感(セクシー)安藤VS清純(ピュア)浅田」。台湾のスポーツ紙にあたる大衆紙「アップル・デーリー」は、女子SPを翌日に控えた18日付の新聞でこう見出しをつけた

美姫優勝!フリーもミスなくパーフェクト/四大陸選手権
サンケイスポーツ 2月20日(日)16時22分配信
 フィギュアスケート・四大陸選手権、第4日(台北、20日)女子フリーが行なわれ、ショートプログラム(SP)首位の安藤美姫(23)=トヨタ自動車=が134・76点をマーク、合計201・34点で優勝した。浅田真央(20)=中京大=は合計196・30点で2位となった。
 前日のSPで今季自己最高の66・58点をマークし首位発進した安藤は、フリーでも慎重にミスの無い滑りを見せ、134・76点と高得点を獲得、この大会での初優勝を決めた。
 浅田は、前日のSPで自身の“代名詞”と言えるトリプルアクセルでつまずき、首位の安藤と3・17点差の2位発進となった。フリーは大きなミスなくまとめ、今季最高得点となる132・89点を挙げたが安藤には及ばず、大会2連覇を逃した。
安藤は21番目=四大陸フィギュア女子フリー
アスリート


時事通信 2月20日(日)0時14分配信
 【台北時事】フィギュアスケートの四大陸選手権で、20日の女子フリーの滑走順抽選が19日に行われ、ショートプログラム(SP)首位の安藤美姫(トヨタ自動車)は24選手中21番目に演技することが決まった。
 SP2位の浅田真央(中京大)は最終24番目、同6位の鈴木明子(邦和スポーツランド)は22番目。 
浅田真央 四大陸選手権 SP Mao Asada 4CC SP

真央、拍手に笑顔なく「やっぱり悔しい」SP2位(スポーツニッポン) - goo ニュース地元紙では「清純浅田」と紹介されたが、成人式も済ませ、もうすっかり大人だ。今大会はマネジャーが同行せず、1人で台湾入り。前日の昼食はホテル近くで小籠包(ショウロンポウ)、大根餅も堪能したが、夜は油の多い中華料理を避けるなど食生活も自己管理している。今季から師事する佐藤信夫コーチ(69)の1月3日の誕生日には同門の小塚と一緒にカバンをプレゼント。心遣いも大人の女性だ
Daisuke TAKAHASHI SP 2011 4CC

Daisuke TAKAHASHI FS 2011 4CC

高橋が優勝、羽生2位=女子は安藤SP首位―四大陸フィギュア(時事通信) - goo ニュースもうマー君と呼べない?最年少で選手会副会長に
・・・・・・・・・・・・・・
スポニチアネックス 2月15日(火)7時1分配信
 楽天・田中将大投手(22)が球団史上最年少で今季の選手会副会長に就任したことが分かった。昨年12月に一度は渡辺直が選手会副会長に決定したが、オフに横浜へ移籍。選手会補佐の田中が副会長へ昇格した。
 実績を認められての異例の出世だ。高卒で今季5年目を迎える22歳でNo・2のポジション。田中は「副会長の抱負なんていいですよ」と恐縮するが、周囲の信頼はすでにチームのリーダーとして認めている。選手会長の嶋から相談を受けた山崎も「年齢は若いけど、あいつなら大丈夫」と後押し。米田球団代表も「投手陣のリーダーになってチームを引っ張ってもらいたい。責任感を持つ意味でも彼にとっていい経験」と期待を寄せた。
長友は
日本ハム・斎藤、堂々の実戦デビュー=元大リーガーら封じる―プロ野球(時事通信) - goo ニュース
斎藤、腹痛で早退=20日の登板取りやめ―プロ野球・日本ハム(時事通信) - goo ニュース名護市内の病院で点滴治療を受け、宿舎に帰った斎藤は「ゆうべから腹痛があり、きょうも痛みがあった。(医師から)疲れだと言われた。もう大丈夫」と説明した。
 梨田昌孝監督は「ブルペンでも痛みがあったようだし、大事を取った」と語り、球団が20日の登板取りやめを発表した
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大活躍の宮市に日蘭メディア殺到…取材規制へ
SOCCER KING 2月16日(水)7時26分配信
 フェイエノールトが、同クラブに所属するFW宮市亮に対するメディアからの取材を規制する方針であることを明らかにしたと、地元紙『アルハメン・ダハ・ブラット』が報じている。
 記事によると、宮市に対しては日本メディアのみならず、オランダのメディアからも取材の申請が殺到している状況だという。しかし、このままでは宮市のプレーに支障が出ると判断したクラブは、試合後の囲み取材を除き、メディアへの露出を控える方針を打ち出した。
 宮市はプロ2戦目となったヘラクレス戦でプロ初ゴールを記録。2週連続でベストイレブンに選出されるなど、オランダ国内でも注目の的となっている。
インテル初先発も地元紙の評価は真っ二つ
スポニチアネックス 2月18日(金)7時2分配信
 長友に対する地元紙の評価は分かれた。トゥットスポルトは合格点の6・5で「加速するときに相手を痛めつけた。初スタメンとしては悪くはない」と前半20分のドリブル突破でDFコモットの警告を誘発したプレーを評価した。
 一方でガゼッ・デロ・スポルトは5・5で「おどおどして戸惑っていて不正確。走りと少しの勇気を持ったのは後半だけ」と厳しかった。コリエレ・デロ・スポルトも5・5で「チェゼーナとインテルでは別物。彼のスピードを自由にするスペースは少ない」と表現していた。

岡崎欧州デビュー シュトゥットガルトは逆転負け
Goal.com 2月18日(金)5時15分配信
17日にヨーロッパリーグ決勝トーナメント1回戦ファーストレグが行われ、欧州中央時間19時(日本時間18日3時)キックオフの試合では、シュトゥットガルトに所属する日本代表FW岡崎慎司がヨーロッパデビューを果たした。
清水との契約問題に決着がついていない岡崎だが、FIFAが暫定的に出場登録を認めたため、敵地でのベンフィカ戦でプレー可能になると、いきなり先発でピッチに立った。シュトゥットガルトは1-2で敗れている。
シュトゥットガルトは21分にハルニクのループシュートで先制したが、後半はベンフィカに攻め込まれる展開となり、70分にオスカル・カルドソのボレーで追いつかれると、81分にヤラのゴールで逆転された。岡崎は15分に左サイドからドリブルでエリアに侵入し、シュートを放つ場面もあったが、ボールが回ってくることが少なく、攻撃面での見せ場は多くなかった。それでも、献身的な守備を見せて、フル出場を果たしている。
レヴァークーゼンは敵地でメタリストと対戦し、4-0で圧勝した。前半にデルディヨクのゴールで先制したレヴァークーゼンは、終盤にたたみかけて3点を追加。ホームでのセカンドレグを前に、大きなアドバンテージを手にしている。

アヤックスはアウェーでアンデルレヒトと対戦し、3-0の大勝を飾った。1点リードで前半を終えたアヤックスは、55分にPKのピンチを迎えるもワシレフスキが失敗。その後、エリクセンとエル・ハムダウィのゴールでリードを広げ、アヤックスが先勝している。
ベジクタシュ対ディナモ・キエフの一戦は、アウェーのディナモ・キエフが4-1で勝利した。1-1で前半を終えると、ディナモ・キエフは50分にシェフチェンコが勝ち越し弾をマーク。さらに2点を加えて、敵地で快勝している。
ナポリ対ビジャレアルは、スコアレスドローで終了。ルビン対トゥエンテの一戦は、アウェーのトゥエンテが2-0で先勝している。レフ・ポズナニ対ブラガは、ホームのレフが1-0で勝利。BATE対パリ・サンジェルマンは、2-2のドローに終わった。
2試合連続で先発の長友、インテルで初のフル出場
ISM 2月20日(日)6時53分配信
 イタリア・セリエAは現地時間19日(以下現地時間)に第26節の試合が行なわれ、長友佑都が所属するインテルはホームでカリアリと対戦し、1対0で勝利した。
 2試合連続で先発した長友は、前半から積極的なオーバーラップを仕掛けて存在感を発揮。得点に絡む働きはなかったが、守備面では相手の決定機をスライディングで防ぐ場面も見せた。長友はインテルでは初となるフル出場を果たし、チームの連勝に貢献した。
 インテルの次戦は23日に行なわれ、チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦のファーストレグにてバイエルン(ドイツ)とホームで対戦する。 .
・・・・・・・・・・・・・
尾崎が優勝=世界選手権代表に内定―横浜国際女子マラソン(時事通信) - goo ニュース

インテル長友、途中出場で勝利に貢献 ・インテル対ローマ戦・2-1前半が、1-0後半・PK

2011-02-08 | アスリート
NHKBSでインテル対ローマ戦・2-1前半が、3-2後半・PKと頭から・・・
早く・・長友・・長友・・・15分残りから・・

日本のサッカーと質が違い・・得点も多いが失点も・・・




 長友15分間、・・存在感が・・・
<imgsrc="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/55556516e3e1a3da83ea448a6a22e415.jpg" border="0">
長友インテルデビュー!途中出場で勝利に貢献(サンケイスポーツ) - goo ニュース
インテル・デビューの長友、現地紙採点は平均も「15分間、左サイドを制圧」
SOCCER KING 2月7日(月)17時4分配信
 インテルに所属する日本代表DFの長友佑都は、6日に行われたセリエA第24節のローマ戦でデビューを果たした。
 長友は4-1で迎えた75分、MFウェスレイ・スナイデルに代わり途中出場。効果的なオーバーラップでチャンスを演出し、守備でも堅実さを披露。5-3での勝利に貢献していた。
ザック監督が助言“タレント豊富なJを追え”(スポーツニッポン) - goo ニュース

ザック日本VSチェコ南米選手権前に腕試し(日刊スポーツ) - goo ニュース

“ジャパニーズ・メッシ”宮市を地元紙絶賛(スポーツニッポン) - goo ニューステレグラフはチーム最高の6・5点をつけた。
 フィテッセ戦では4―3―3の左FWで先発。高校在学中の18歳1カ月23日での欧州主要リーグデビューは、カターニアの森本の18歳8カ月21日を上回る日本人選手最年少記録。関塚監督が宮市のU22代表招集に前向き(日刊スポーツ) - goo ニュース
2月1日はプロ野球の元日でもあり、各メディアが大きく取り上げるのも無理はない。加えて認知度の差もある。日本ハムは業界シェアNO・1。スポーツに疎い人でも「ああ、シャウエッセンの」と知らない人はまずいない。一方、「インテル」と言っても「ああ、CPUの。うちのパソコンにも入ってるわ」と全く関係のない半導体最大手の米インテル社と勘違いしている人もいるほどだ。


 イタリア最大手の『ガゼッタ・デッロ・スポルト』はこの試合の採点を発表。長友は平均点の6点だったが、「15分に渡り左サイドを掌握し、多少疲れの見えていたマルコ・カセッティを2度抜き去った」とコメント。短い出場時間の中で、印象に残るパフォーマンスを示したと認めている。

 なお、長友のデビュー戦は現地のファンの間でも高く評価されており、インテルのファンサイトにはポジティブな書き込みが多数。次節は強豪ユヴェントスとの“イタリア・ダービー”だが、「先発で使ってほしい」との声も寄せられている

報知HP長友、ローマ戦のメンバー入り=イタリア・セリエA
時事通信 2月6日(日)1時14分配信
 【ミラノ(イタリア)時事】サッカー・イタリア1部リーグ(セリエA)で、日本代表DF長友佑都(24)が加入したインテル・ミラノは5日、ホームで6日(日本時間7日未明)に行われるローマ戦に臨む20人を発表し、長友はメンバー入りした。レオナルド監督は5日の記者会見で、ローマ戦での長友の起用を明言しなかったが「チームに溶け込んでいる。なじんでおり、使いやすい状況にはある」と語った。 

インテル長友が入団会見「インテルで世界一になりたい」
SOCCER KING 2月4日(金)23時3分配信
 チェゼーナからインテルに移籍した日本代表DFの長友佑都が4日、ミラノ近郊のクラブ施設で入団発表記者会見を行った。
 長友は世界一のクラブに入団できて嬉しいと喜びのコメントを残した。
「自分が憧れていた世界一のクラブに入団できて光栄に思っている。スタッフやチームメートがとても親切で、サッカーだけではなく、普段の生活も素晴らしいところだと思う」
「自分のストロングポイントは1対1と運動量、あとはスピード。ローマ戦に出場できるかどうかは監督が決めることだが、いつでも準備はできている」
 インテルの監督がレオナルド監督だったことも、移籍を決めるきっかけとなったようだ。
「レオナルド監督は、日本のサッカーや日本人の性格を知っている。そんな監督が僕を呼んでくれたので、インテル入りを決めた」
「イタリアに来て半年になるが、すべての面がレベルアップしているからこのチームにいられると思う。自分の成長した姿を見せたい」
 インテルに入団して、次の目標はと聞かれると、はっきりと世界一になりたいと話した。
「まずはしっかりと試合に出て世界一をとりたい。そして、個人としても世界一の選手になりたいと思う」

古巣へメッセージ「僕は本当に愛している」(スポーツニッポン) - goo ニュース

スポニチアネックス 2月3日(木)7時1分配信
 昨季欧州CL王者でセリエA5連覇中の強豪インテル・ミラノに電撃移籍した日本代表DF長友佑都(24)が2日、非公開の全体練習に初合流した。3日の敵地バリ戦の遠征メンバーに入り、負傷離脱から復帰するオランダ代表MFスナイダーらチームメートとともにバリへ移動した。背番号「55」を背負う左サイドバックが移籍即デビューを飾る可能性が高まった。
 ついに世界最強軍団の仲間入りだ。DF長友がインテルの練習に初合流。練習は非公開で約2時間行われた。クラブによれば、長友はまずチームメートに自己紹介。その後は瞬発系トレーニング、戦術練習など全メニューをこなした。
 長友はクラブを通じて「みんな親切。クラブハウス(の設備)も最高。自分の長所は1対1とスピード。多くの試合に出て重要な仕事をしたい」とコメントした。
 移籍期限の1月31日に電撃契約。即戦力としての期待を示すように3日のバリ戦の遠征メンバーに選ばれた。レオナルド監督は「バリは最下位だが油断は禁物。選手は疲労が蓄積している。(先発は)状態をチェックして決めたい」と話した。ブラジル代表DFルッシオが負傷のためDFラインは手薄な状況でベンチ入りする可能性は高い。
 指揮官は長友について「ビッグクラブに値する選手。驚くべき成長の早さで最強クラブの一角にたどりついた。喜ばしい」と語った。明言こそ避けたが、長友がバリ戦でデビューする可能性は高そうだ。既に欧州CLにもメンバー登録された。
 背番号は「55」に決定した。「5」はFC東京、日本代表、チェゼーナで背負った特別な番号だ。「今までもつけていた。しかもゴリラ(愛称)のゴ(5)だしね」。インテルではMFスタンコビッチが付けているため「55」を選択。そのぞろ目には成長したい決意も込める。長友は「今は普通のゴリラだけど、今度はキングゴリラにならないと」と笑っていた。
 わずか4年前は無名の明大生。長友自身、そこからの道のりを「サル→ドンキー→ゴリラと進化し、その先にキングゴリラがある」と力説する。野球で「55」と言えばゴジラ松井の代名詞だが、サッカー界の「55」は究極の進化形というキングゴリラを目指す。

岡崎12日独デビューへ 指揮官が起用を示唆
スポニチアネックス 2月8日(火)7時2分配信
 ドイツ1部シュツットガルトに移籍した日本代表FW岡崎慎司(24)のデビューが、12日のホーム・ニュルンベルク戦になることが濃厚になった。ラバディア監督が「キープ力もあり(守備ラインの)裏も取れる。ニュルンベルク戦で結果を出してくれる選手だと信じている」と起用を示唆した。
 6日にチーム練習に合流した岡崎はミニゲームで得点を挙げるなど、軽快な動きを披露。チームは降格圏の17位に低迷しているが「新鮮で刺激がある。体が動けばもっとできると思う」と手応え十分な様子だった。

インテルが辛勝 長友デビューはお預け Goal.com 2月4日(金)6時45分配信
3日に行われたセリエA第23節、バーリ対インテルの一戦は、3-0でアウェーのインテルが勝利を収めた。
日本代表DF長友佑都をベンチスタートさせたインテルは、多くのメンバーを欠いて、4-3-3のフォーメーションでスタート。最下位バーリ相手に主導権を握りたいところだったが、スペースを消されると、前線の3人が孤立してしまい、なかなかフィニッシュに持ち込めない。何度か右サイドのマイコンを生かした攻撃でゴール前に迫ったものの、バーリから得点を奪うことはできないまま、前半をスコアレスで終えた。
後半になっても打開できないインテル。レオナルド監督は61分、昨年末のクラブ・ワールドカップで負傷して離脱が続いていたMFスナイデルをミリートに代えて投入。システムを4-3-1-2とした。すると、これがプラスに働く。70分、エトーとのワンツーでエリア内に侵入したカルジャがネットを揺らし、インテルが先制に成功する。
その後は同点弾を目指してバーリが前に出たものの、リードを得たインテルは相手に多くのチャンスを与えず、逃げ切りに成功。後半ロスタイムには、高い位置でのボール奪取からパッツィーニにゴールが生まれると、終了間際にはスナイデルの復帰弾も決まり、インテルが勝利を収めた。
苦しみながらも連勝を飾ったインテルは、1日の試合でラツィオと引き分けた首位ミランとの勝ち点差を7に縮めている。インテルはミランよりも消化試合が1つ少ないため、首位浮上も十分に射程圏内と言えるだろう。
なお、長友がポジションを争うことになるDFクリスティアン・キヴは、後日に出場停止処分が下る可能性がある。62分のセットプレーの際、審判が見ていないところで相手DFロッシの顔面を叩いているシーンが映像に残っているため、問題視されることになりそうだサッカー=インテル移籍の長友、新天地デビューお預け(トムソンロイター) - goo ニュース

長友、インテル移籍は「まったく予想していなかった」
Goal.com 2月1日(火)6時30分配信
31日、インテルへの移籍が決定した日本代表DF長友佑都が、ビッグクラブ加入を喜んでいる。クラブの公式HPで、長友のコメントが紹介された。
「世界王者であるインテルに加入でき、とてもうれしく思っています。今日(31日)、起きたことはまったく予想していないことでした。でも、今はここで全力を尽くさなければいけません」
「新しいチームメートについては、(カメルーン代表FW)サミュエル・エトーのことを以前から知っています。僕の代表がワールドカップで対戦した相手ですので。(オランダ代表MF)ヴェスレイ・スナイデルもですね。ただ、これからは、新しいチームのみんなと良い友人になりたいと思っています」
「(日本人として初めてインテルの選手となったことは、)すごく誇らしいことです。ネラッズーロ(インテル)でうまくやりたいと思います」
記事の最後には、長友が通訳を介さずに「インテルでプレーすることになって、とてもうれしいです」と語ったと記されている。インテルは長友のコメントに応える形で、「我々もうれしく思っております」と締めくくった。 .最終更新:2月1日(火)6時30分
長友 欧州8クラブから“横やりオファー”届いた!(スポーツニッポン) - goo ニュース長友を射止めたインテルの評価は10億円超。インテルより先にオファーしたACミランに対し、チェゼーナ側は11億円の移籍金を要求したがまとまらなかった。インテル側は6億円超の移籍金に加え、イタリア代表の次代を担う逸材と期待されるDFサントンを説得してチェゼーナにレンタルで放出し、付加価値を合わせ10億円以上とした。欧州にパイプを持つ関係者は「サイドバック(SB)の選手にここまで払えるのは世界でも9クラブだけ」と言う。アジア杯制覇から48時間でシンデレラボーイとなった
長友は背番号55=きょうインテルで初練習―イタリア・サッカー
時事通信 2月2日(水)8時11分配信
 【ミラノ(イタリア)時事】サッカー・イタリア1部リーグ(セリエA)のインテル・ミラノは1日、同リーグのチェゼーナから期限付き移籍で獲得した日本代表DF長友佑都の背番号が55に決まったと発表した。長友は2日にチームで初練習し、4日に当地で入団記者会見する。
 また、欧州チャンピオンズリーグ(CL)の登録選手23人が発表され、長友はメンバーに入った。連覇を目指すインテルは、23日の決勝トーナメント1回戦でバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)とホームで対戦する。 
「0円移籍」Jクラブ苦悩 相次ぐ海外挑戦 高評価の陰、経営悪化も(産経新聞) - goo ニュースJリーグクラブの場合、これまで多額の資金を必要とする複数年契約を避け、単年契約を結ぶのが主流だった。年齢によって一定の移籍金が発生する日本独自の制度があったためだ。しかし、昨オフから国際基準に沿った新移籍制度がスタート。契約が満了すれば、自由にクラブを移れるようになったため、各クラブは複数年契約への移行を図っているが、海外志望の選手は複数年契約を嫌がる傾向にある。かつて元日本代表MF中田英寿らは億単位の金額で海外移籍し、Jクラブも潤ったが、近年は金銭補償がないケースが多く、人気選手がいなくなるクラブの痛手は大きい。
 家長の場合、契約期間中だったにもかかわらず、海外移籍の場合には契約を解除するとの覚書があったため、G大阪が移籍金を放棄せざるを得なかった形。家長と4年半の長期契約を結んだマジョルカは契約期間中に他クラブに移籍する場合には約20億円の違約金を設定。タダで獲得した家長を他クラブに売却すれば丸もうけできる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フィギュア、村上佳菜子が優勝…冬季アジア大会(読売新聞) - goo ニュース

クライシュテルス初Vに涙/全豪テニス(日刊スポーツ) - goo ニュース母は強かった。クライシュテルスは持ち前の豪打と粘りで、李娜の夢を打ち砕いた。「本当に素晴らしい決勝だった。最高の優勝」。李娜のフォアがアウトになると、勝利の瞬間、クライシュテルスは両手を突き上げ涙を見せた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

佑ちゃん実戦間近の「手抜きブルペン」に大物評論家も感心(夕刊フジ) - goo ニュース斎藤は「5-6割の力で軽く投げて、フォームのバランスをチェックしながらやった。遠投を長めにやりたいなと思ったので。2回目(のブルペン)は、いいイメージをもう1回感じたいなと思って7-8割で投げた」と説明。さらに「キャンプ中盤で疲れがたまっている。疲れを抜きながら、実戦までいきたい」とも明かした。
 プロ1年目の緊張感に加え、メディアやファンの注目度も桁違い。大学では2月にここまで、ペースを上げることもなかったはずで、疲労の色は隠せない。そこで斎藤自ら、投手コーチに“セーブモード”でのブルペン投球を申し出たのだ。・・・

佑ちゃん・巨人の沖縄キャンプ効果100億円 地銀予測(朝日新聞) - goo ニュース日本ハム(キャンプ地・名護市)に入団した注目の新人、斎藤佑樹投手の人気や、巨人(那覇市)の沖縄初キャンプなどの効果から、昨年の2倍近い過去最高の101億円を見込んでいる。
12球団監督が意気込みを語る(スポーツニッポン) - goo ニュース
佑ちゃん豹変!?マウンドでは我を通す(スポーツニッポン) - goo ニュースブルペンでは通算1166試合でマスクをかぶった百戦錬磨の梨田監督が捕手を務める予定もある。すでにチーム関係者が指揮官のミットを柔らかくするなど準備万端で、斎藤も「ぜひ。ドキドキしますね」と声を弾ませた。
 もっとも周囲のけん騒ぶりは、鎌ケ谷から沖縄に移っても変わらない。那覇空港ではファン、報道陣合わせて約1100人がお出迎え。05年ダルビッシュ、08年中田のルーキー年を3倍以上上回る大歓迎ぶり。名護市の宿舎でも約100人のファンと20台のテレビカメラが待ち受けた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月の卓球世界選手権代表に石川ら男女14人選出産経新聞 2月1日(火)18時37分配信
 日本卓球協会は1日、5月の世界選手権個人戦(ロッテルダム)代表に、1月の全日本選手権を制した男子シングルスの水谷隼(明大)や女子シングルスの石川佳純(ミキハウスJSC)、世界ランキング8位の福原愛(ANA)ら男女14人を発表した。世界選手権終了直後の世界ランキングで、日本人選手の上位2人にロンドン五輪出場権が与えられる。
 17歳の石川は先週、国際卓球連盟プロツアーのイングランドオープンで北京五輪銅の郭躍(中国・世界ランキング4位)を撃破。協会によると、2日更新の最新世界ランキングでは石川が初めて福原を抜き、日本人トップに立つ見通しという。

 村上恭和女子監督は「石川はすごい成長力。ロンドン五輪では金を狙える」と公言し、世界選手権ではシングルスでメダル2つを目標とした。女子代表はほかに、平野早矢香(ミキハウス)や帝京高校1年の谷岡あゆか(エリートアカデミー)ら8人が選ばれた。
 男子代表は水谷のほか、ダブルスで水谷とペアを組む岸川聖也(スヴェンソン)、16歳の丹羽孝希(青森山田高)ら6人。宮崎義仁男子監督は「五輪を見据え、若い選手を選んだ」とした。その直後には、プロツアーのイングランドオープン(1月26~30日)にも出場し、3回戦では北京五輪の銅メダリストで世界ランキング4位の郭躍(22=中国)をフルゲームの末に初めて撃破。準々決勝では広州アジア大会金メダリストの李暁霞(23=中国)に敗れて4強進出はならなかったが、U-21(21歳以下)女子の部では圧倒的な強さで優勝し、成長ぶりを見せつけた。

 国際卓球連盟(ITTF)が1日に発表した2月の最新世界ランキングで、石川は1月の11位から8位に浮上。8位から10位にランキングを落とした福原を抜いて、初めて日本勢のトップとなった。全文