goo blog サービス終了のお知らせ 

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

30日 日本、激闘制し4度目の優勝=延長後半、李が決める ・MVPは本田圭/アジア杯

2011-01-30 | アスリート
前半の攻守の動きが良かった・・後半から足が止まって、押し込まれた日本でしたが、川島初め守りが堅かったのが勝因かな・・

0-0から、延長後半4分に劇的な・・長友から李へ李・ブログ・・素晴らしい、美しい・・

<サッカー・頂点導く、美しき決勝点 (時事通信) 2011年1月30日(日)10:28
豪州とのアジア杯決勝戦。延長後半、ゴールを決める李忠成。長友のクロスに途中出場の李が直接左足アウトを合わせると、ボールはゴール左隅へ吸い込まれた。

ピッチ上の「芸術作品」に本人も見とれた=29日、ドーハ【時事通信社>

延長後半の残り12分が・・ナガイ・・ナガイ・・守りきった・・感動の歓声が
・録画で朝から観てました・・興奮と感動が・・元氣を戴いた

日本人と在日韓国人(帰化)と韓国人と・・アスリートも競い合い・・
 経済も日本と韓国で・・競い合い・・今では韓国の発展が日本に勝っている・・

豪州は洪水被害の拡大が・・日本は石炭資源外交等で恩恵を受けてます・・

ザック・ジャパン帰国、歓声と共に出迎え(読売新聞) - goo ニュース

MVPは本田圭「みんながいなければ」/アジア杯(サンケイスポーツ) - goo ニュース本田圭は試合後のインタビューで「(優勝もMVPも)正直、実感がない」と率直に語り「うまくいかないこともある中で厳しい試合を競り勝って、(今日も)延長までいって勝てたのが先につながる。大きな大会だった」と総括。MVP獲得に「この賞はチームメートとスタッフに捧げたい。みんながいなければもらえなかった」と感謝の気持ちを伝えた。
驚異的な粘り、土壇場にゴール…アジア杯(読売新聞) - goo ニュース

李忠成、決勝弾に「信じて待ち続けた」/アジア杯(サンケイスポーツ) - goo ニュース
李V弾、韓国紙も祝福 帰化して日本代表に選出(産経新聞) - goo ニュース

ザック監督「やってくれると思っていた」/アジア杯(サンケイスポーツ) - goo ニュース

守護神・川島「ゼロで終われてよかった」/アジア杯(サンケイスポーツ) - goo ニュース終了間際に与えたゴール正面の直接FKは「(準決勝の)韓国戦で失点したことで、みんなが集中力を切らさずにやれた。最後までゼロで終われてよかった」と完封勝利を誰よりも喜んだ。

ユベントス最有力!長友、今月中に移籍も!?(スポーツニッポン) - goo ニュース29日、チェゼーナがFC東京から長友を完全移籍で獲得し、移籍市場の閉幕する今月中にビッグクラブに移籍すると報じた。アジア杯で快進撃を続けた日本の左サイドバックから目が離せなくなってきた。
長友佑都が世界王者インテルに移籍決定SOCCER KING 2月1日(火)3時39分配信
 日本代表DF長友佑都のインテル入団が決定した。冬の移籍期限の最終日となる、現地1月31日にインテルの公式サイトが発表。
 インテルは昨シーズン、イタリア勢として初の国内リーグ、国内カップ、チャンピオンズリーグの3冠を達成。昨年12月に行われたFIFAクラブ・ワールドカップでは、決勝でアフリカ王者マゼンベを下してクラブ世界一の栄冠に輝いている。
 インテルは公式サイト上で、「インテルは長友を心から歓迎します。長友は日本サッカー界で最も重要な人物のひとりで、2008年の北京オリンピック、2010年の南アフリカ・ワールドカップに出場。今年1月のアジアカップではオーストラリアとの決勝戦で李忠成の決勝点をアシストし、かつてインテルの指揮官を務めたアルベルト・ザッケローニの下でアジア王者のタイトルを獲得しています」と、長友を歓迎するコメントを記載。 なお、トレードとして、チェゼーナにはダヴィデ・サントンの加入が決定している。

サッカー 日本代表・岡崎が独シュツットガルト入団毎日新聞 1月30日(日)23時13分配

 サッカーのドイツ1部リーグ、シュツットガルトは30日、Jリーグ1部(J1)清水に所属する日本代表FW岡崎慎司(24)の入団を発表した。
 岡崎は兵庫・滝川第二高から05年に清水に入団。3年目に頭角を現すと、08年10月に日本代表に初招集され、昨年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会にも出場。29日に閉幕したアジアカップでは6試合に出場、3得点で優勝に貢献した。日本代表通算で41試合に出場し21得点。J1では121試合に出場、42得点を記録している。ドイツの古豪シュツットガルトは過去5回のリーグ優勝を経験しているが、今季は下位に低迷している。【中村有花】

日本、激闘制し4度目の優勝=延長後半、李が決める―アジア杯サッカー(時事通信) - goo ニュース 日本は前半は相手の高さを生かした攻めと堅い守備に苦しみ、0―0で折り返した。後半は布陣を変えて攻勢に転じたが、双方譲らなかった。延長戦も激しく攻め合い、日本はその後半4分、長友佑都(チェゼーナ)の折り返しをゴール前から李が決めた。

日本、激戦制しアジア杯4度目の優勝!李が決勝ゴール
サンケイスポーツ 1月30日(日)2時28分配信
 サッカー・アジア杯決勝(日本1-0オーストラリア、現時時間29日、カタール・ドーハ)日本が延長戦から途中出場したFW李忠成が決勝ゴールを決め、1-0でオーストラリアを破り、04年中国大会以来2大会ぶりのアジアの頂点に立った。日本は単独最多の4度目の優勝で、W杯のプレ大会と位置づけされるコンフェデレーションズカップへの出場権を得た。
 日本は前半、立ち上がりからオーストラリアの高さを使った攻撃に苦しみ、ピンチを数度作ったがDF陣の踏ん張りで無失点で前半を終えた。後半に入ると序盤にDF岩政を投入も流れを代えることはできなかった。後半27分にはオーストラリアが決定的なシーンを作ったがGK川島が好セーブを見せ切り抜けた。
 延長戦に入ると両チームとも運動量が大きく落ちた所で日本はFW李を投入。すると延長後半4分、長友が左サイドで粘りながら突破し、クロス。李が完全フリーの状態でボレーシュートを決めた。
 2大会ぶりにアジア王者に返り咲いた日本。アルベルト・ザッケローニ監督(57)の指導のもと、大会入り後も一戦ごとにチーム力が上昇。準決勝の地元カタール戦では10人で逆転勝ち、準決勝の韓国戦では延長戦でも決着が付かずPK戦の死闘を制し、決勝への切符を手にした。
 怪我でMF香川真司(21)=ドルトムント=やMF松井大輔(29)=グルノーブル=の主力らが離脱する苦しい大会に。しかし、ザックは主力から控えまでを含めたチーム全体を「Grande Compattezza(グランデ・コンパッテッツァ=偉大なる団結力)」と表現し、平均年齢約25歳のチームをまとめ上げ、優勝へ導いた。

川島、スーパーセーブ連発!守備陣が魂の完封
スポニチアネックス 1月30日(日)7時0分配信
 ◇アジア杯決勝 日本1-0オーストラリア(2011年1月29日 カタール・ドーハ)
 スーパーセーブを連発した。0―0で迎えた後半27分。DFラインの裏に抜け1対1となったFWキューウェルのシュートをGK川島永嗣は右足一本ではじいた。42分にもゴール前に飛び出したキューウェルに向かって猛然と飛び出し、シュートを防いだ。鋭い攻撃を仕掛けてくるオーストラリア相手に、川島を中心とした守備陣の集中力は90分間、一瞬たりとも途切れず、そのまま延長戦に突入した。
 守護神は尻上がりに調子を上げてきた。1次リーグ、シリア戦では連係ミスもあり一発退場。出場停止明けのカタール戦ではミスから直接FKを決められた。関係者によると、カタール戦後、自らの不調を感じ取っていた川島の言葉数は極端に減り1人で何かを考えることが多かったという。
 そんな川島を救ったのが信頼を寄せたイタリア人指揮官の存在だった。「落ち着いてやれば問題ない」。ザッケローニ監督からそう声をかけられたGKは「言葉だけじゃなく、振る舞いまでも信頼を感じる。GKは特別なポジションだと思うし、信頼に応えたい」とモチベーションを上げた。準決勝の韓国戦ではPK戦でスーパーセーブを連発。ザッケローニ監督からは「ミスのないGKはいない。でも川島はミスの少ないGKだ」と決戦に送り出されていた。
 延長戦でオーストラリアは前半の開始直後から力ずくの攻めを仕掛けてきた。それでも、吉田、途中出場した岩政らDFが体を張った。11分には川島が好判断の飛び出しでカーヒルともつれ合いながらクロスをキャッチ。3分後にはクルーズのヘディングシュートを右手一本ではじいた。守備陣は日本の得点を信じて体を張り続けた

香川、今季絶望“拒否”!「3カ月で治す」(スポーツニッポン) - goo ニュース香川の手術成功、日本のアジア杯V大喜び
サンケイスポーツ 1月31日(月)7時52分配信
 アジア杯準決勝・韓国戦で右足第5中足骨(小指の付け根)を骨折した日本代表MF香川真司(21)=ドルトムント=が30日、都内で固定手術を受け、公式サイトで「無事成功しました」と報告した。数日中に退院する見込みで、国内でリハビリを行う。
 香川は手術前夜のアジア杯決勝をテレビ観戦。日本代表の優勝に大喜びしたという。同サイトでは「監督始め、仲間一人一人が信頼し合い最後まであきらめない気持ちがあったからこその勝利」と感激をつづった。香川自身は、ブンデスリーガ最終節の5月上旬までの復帰を目指している
ザック監督「最高の勝利、最高のチームだ」(読売新聞) - goo ニュース

ザッケローニ監督「素晴らしいチームを率いることができて本当に誇りに思う」/日本代表ISM 1月30日(日)10時1分配信
全文:今日の勝利をどのように分析するか? 
「今日の決勝と準決勝までの戦い方は二つに分けて考える必要がある。決勝までのチームは成長しながら、たくさんのチャンスを作る攻撃的なスタイルで、素早いボール回しを特長とするチームとして勝ち上がってきた。今日の決勝に臨むにあたっては、フィジカル面でギリギリだった。長谷部(誠)と本田(圭佑)と遠藤(保仁)は昨日の1回しか練習に合流できなかった。岡崎に至ってはそれすらできない、ほとんど歩けないような状態だった。長友も韓国戦で足を踏まれて別メニューだった。そんな状況で試合をしなければならなかった」・・

ザック日本南米も食う 7月真っ向勝負だ(日刊スポーツ) - goo ニュース指揮官の強い決意を日本協会もバックアップしていく。昨年末にはスタッフを開催国アルゼンチンに派遣。練習環境などの視察を済ませた。同選手権では1次リーグで10月にホームで撃破したアルゼンチン、コロンビア、ボリビアと対戦する。同協会関係者は「対戦国の情報を精力的に収集分析していく」と話した。

 2月は約1カ月間の長期休暇を取り、今週中にイタリアに戻るが、欧州組の情報収集にも努める。成田空港で同監督は選手たちに「我々はまだまだ強くなれる」と伝えた。アジアを制したザックジャパンが、南米でさらなるステップに挑戦する。【塩谷正人】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さん熱く語ってます各ブログ
アジア杯 豪紙 たった一度のミスが痛手に 産経新聞 1月30日(日)12時9分配信
 オーストラリア紙オーストラリアン(電子版)は30日、サッカー・アジア杯決勝について、「控えの李忠成が豪州のアジア杯初優勝という夢を砕き、日本に新たな記録となる4度目、そして過去4大会で3度目というタイトルをもたらした」とするAAP通信の記事を掲載した。
 記事は、「サッカールーズ(豪州チームの愛称)は多くのチャンスを手にした。しかし、たった一度のささいなミスが痛手となった」と分析。DFのニールは「複雑な気持ちだ。誇りもあるし、落胆もある」と振り返り、「日本に何度もボールを支配されても、常に試合をコントロールしていると感じていた。本当に日本がわれわれを負かすとは思いもしなかった」と話した。
 また、「守りは強固だった。一度の集中のミスがあり、たぶん延長戦のせいで疲れが出た瞬間だっただろう。それが日本にゴールを与えることになった」と述べた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年W杯 カタール経済・・カタール
 首都ドーハは中東屈指のグローバル都市、金融センターへ急成長している。2009年のGDPは983億ドル(約8兆円)であり[5]、栃木県とほぼ同じ経済規模である[6]。1940年代の石油発見以前の産業は漁業と真珠取りだけであった。1920年代から日本の養殖真珠が世界に出回るとカタールの天然真珠は衰退した。 石油と天然ガスに依存する経済体制で、輸出の大半が石油・天然ガス及びその関連製品で占められている。インド、パキスタン、イランなどからの外国人労働者がカタール国籍を持つ総人口より多く、外国人労働者に労働力を大きく依存。一人当たりのGDPは世界最高レベルにある。所得税がかからない。2004年ドーハに科学技術パークを開き、世界中から技術関連企業を呼んだ。現在、油価は低下したものの炭化水素はカタールの背骨であり続けるが、政府は知識集約型の民間投資も促進しようとしている。カタール金融センター(GFC)は湾岸諸国を巻き込んだ投資に今後10年間で1兆ドルを供給する。2010年9月、英国のシンクタンクのZ/Yenグループによると、カタールは世界第34位の金融センターと評価されており、中東ではドバイに次ぐ第2位である

29日 ・アジア杯で豪が決勝進出 深夜に日本と対戦・・・サッカー

2011-01-29 | アスリート
 日本の勝利の条件は・・サイド攻撃が、長友、本田・・の動きが・・日本頑張れ

予想は1-1から、延長0-0・・PK戦で3-2で日本勝利が・・
(0-2負け・日本敗北?)

 私は夢の中で勝利の美酒を・・録画設定して、明日観ます・・

サッカー>アジア杯で豪が決勝進出 29日に日本と対戦
毎日新聞 1月26日(水)3時27分配信
 【ドーハ江連能弘】サッカーのアジアカップは25日、当地で準決勝2試合を行い、2大会ぶり4回目の優勝を狙う日本は延長、PK戦の末に韓国を破り、決勝に進出した。もう1試合はオーストラリアが6-0でウズベキスタンに大勝し、初の決勝進出。29日に頂点をかけて対戦する。
 日本は前後半90分間は1-1。延長前半に1点を加えたが、延長後半の終了間際に追いつかれ、2-2でPK戦に突入した。PK戦ではGK川島(リールス)が2人を止めるなどし、3-0で競り勝った。
3位決定戦は28日、韓国とウズベキスタンが対戦する

ザック流「勝利の方程式」香川の穴に多彩な代役、2人のレフティー(夕刊フジ) - goo ニュース

豪初優勝に余裕「香川がいなくて残念」(日刊スポーツ) - goo ニュース07年にJリーグ浦和の監督だったオジェック監督は「長谷部はドイツの強豪で先発を務め、個人として進歩した。細貝は若かったが、素質の高さを見せていた」とかつての教え子たちとの対戦を待ち望んでいた

香川「最悪のケース」=チーム離脱、クラブで治療へ―アジア杯サッカー
時事通信 1月27日(木)17時39分配信
 【ドーハ時事】サッカーのアジア・カップ日本代表で、右足小指付け根を骨折して29日のオーストラリアとの決勝を前にチーム離脱が決まったMF香川真司(ドルトムント)は27日、ドイツに向け当地を出発する前に取材に応じ、「やはり最悪のケース。すごく悔しい」と無念さを口にした。
 香川は日本がPK戦の末に勝った韓国との準決勝(25日)で負傷。接触プレーではなく、「後半の途中に踏み込んだときに衝撃があった。自分でバランスを崩した。ちょっと(けがの程度が)危ないのかなと思った」と振り返った。
 香川は松葉づえをついて空港へ。クラブに戻り、今後の治療方針を決める予定。「チームは決勝だけなので、優勝してくれると信じている」と日本へのエールを残した。 

香川、手術のため帰国 今季残りのリーグ戦は欠場(夕刊フジ) - goo ニュース「日本がサッカー世界王者」なんだって 英国のウェブサイト認定(夕刊フジ) - goo ニュース

ザック日本必殺CK頭を使って高さ対策(日刊スポーツ) - goo ニュース
長友「無回転ミドル弾」で香川不在救う(日刊スポーツ) - goo ニュースサッカー韓国戦、平均視聴率は35・1%(読売新聞) - goo ニュース
サッカー>アジア杯、日本決勝へ PK戦で韓国降す
毎日新聞 1月26日(水)1時9分配信
 【ドーハ江連能弘】サッカーのアジアカップは25日、当地で準決勝を行い、2大会ぶり4回目の優勝を狙う日本は延長、PK戦の末に韓国を破り、決勝に進出した。前後半90分間は1-1、延長前後半30分間でも1点ずつを取り合った試合。PK戦に入ってからは、日本のGK川島(リールス)の好セーブもあって3-0で競り勝った。
【準決勝、宿命ライバル激突】71回目の日韓戦は死闘 実況詳報と写真グラフ
 1954年の初対戦以来、この試合で71試合目となった伝統の日韓戦で、日本は死闘を制した。
 国際サッカー連盟ランキングは日本の29位に対し、韓国は39位。3位決定戦は
28日、決勝は29日に行われる

韓国・趙監督、PK判定に恨み節/アジア杯(サンケイスポーツ) - goo ニュース

細貝、2点目ねじ込み「PKの時は狙ってる」/アジア杯(サンケイスポーツ) - goo ニュース

川島 神がかりセーブ連発で貫録の“どや顔”
スポニチアネックス 1月26日(水)7時3分配信
 ◇アジア杯 準決勝 日本2―2(PK3―0)韓国(2011年1月25日 カタール・ドーハ)
 ユニホームを脱いで喜びを爆発させた。日本代表GK川島永嗣がPK戦で神がかりのスーパーセーブを見せ勝利を呼び込んだ。
 1人目を右に跳んで止めると、2人目は左に跳んで2本連続ストップ。3人目も左に反応して相手の失敗を誘い、韓国に1本も決めさせない“完勝”だった。「(相手の情報は)何もなかった。120分間、フィールドの選手が走ってくれたので、(PK戦は)自分の仕事をする番だった」と“どや顔”で胸を張った。
 雪辱を果たした。1次リーグのシリア戦で一発退場。出場停止明けの準々決勝のカタール戦は、ニアに緩いFKを決められた。西川との交代も考えられたが、ザッケローニ監督の起用に見事応えた。「厳しい試合を乗り越えてきたが、次負けたら意味がない。みんなで喜びたい」。ようやく本領を発揮した守護神が7年ぶりのアジア制覇を誓った。
 本田「優勝して日本に帰る」神パス&PKで“アジアの虎”蹴散らした…アジア杯
スポーツ報知 1月26日(水)8時0分配信
 ◆アジア杯 ▽準決勝 日本2―2韓国=PK3―0=(25日、カタール、ドーハ・アルガラファ競技場) ザック・ジャパンが120分を超える死闘を制した。延長後半15分に2―2に追いつかれたが、PK戦で川島永嗣(27)=リールセ=がファインセーブを連発し3―0で勝利した。07年大会3位決定戦の韓国戦、昨年W杯決勝トーナメント1回戦のパラグアイ戦など敗れ続けた“鬼門”で雪辱を果たした。これで3位以内が確定し、次回大会(15年オーストラリア)の出場権もゲット。04年以来2大会ぶり4度目の優勝へ向け、29日の決勝に挑む。
 どんなGKでも絶対に止められないPKだった。PK戦の1番手。本田圭が左足で力強く振り切ったシュートは、ゴール右上隅へ。韓国GK鄭成龍はコースを読んでいたが、その手は全く届かない。ゴールネットを強く揺らした。
 日韓戦のPK戦。これ以上のプレッシャーがかかる状況はない。先攻の日本の1番手のキッカーは、延長前半7分にPKをミスした本田圭だった。「だれでも外すことはある。次は決めてやろうと思っていた。シリア戦では真ん中を蹴って決めたので、もう1本、真ん中を蹴ったら止められた。PK戦でもう一度、真ん中を蹴る勇気はなかったですね」と揺れた心の内を明かした。本田圭が、プレッシャーをはねのける最高のPKを決め、日本に流れを呼び込んだ。
 精彩を欠いたMF香川に代わり、日本の攻撃を延長を含め、120分間、けん引。2得点に絡んだ。本田圭がマン・オブ・ザ・マッチに選ばれたのは当然だった。
 前半36分、左サイドでボールを受けた本田圭は、韓国DF陣に囲まれながらもドリブル突破。次々と襲いかかる“アジアの虎”を蹴散らした。10メートル、20メートル、30メートル。決してボールを奪われず、韓国ゴールに迫った。ペナルティーエリア付近でオーバーラップした左サイドバックの長友に絶妙のパス。前田の同点ゴールを演出した。「カタール戦(21日)は真ん中ばかりでサイドからの攻撃が少なかった。もっと使い分ければいい」。本田圭にとって、まさに狙い通りのプレーだった。
 サイド攻撃ばかりではない。延長前半7分の勝ち越し点は、本田圭の中央突破のドリブルから生まれた。背番号18のスルーパスに岡崎が鋭く反応。韓国DF黄載元に倒され、日本がPKを獲得した。その大事なPKは、まさかのミスを犯したが、細貝が押し込んで事なきを得た。やはり“持ってる”男だった。
 「ここまで来たら勝たないと意味がない。僕たちは優勝して日本に帰りたい」。本田圭から堂々と優勝宣言が飛び出した。日本サポーターは、その言葉を信じている。

香川、爆発宣言「やりやすい」/アジア杯(サンケイスポーツ) - goo ニュース
香川爆発!2発&決勝アシスト/アジア杯(日刊スポーツ) - goo ニュース
次はオレ!本田「ターンが回ってくれば」(スポーツニッポン) - goo ニュース

アジア杯>「やはり韓日戦」 今大会初めてチケット完売
中央日報日本語版 1月25日(火)13時50分配
やはり韓日戦だ。 25日午後10時25分(日本時間)にカタール・ドーハのアルガラファ競技場で行われるアジアカップ準決勝、韓日戦のチケットが完売となった。 チケット完売は今大会初めて。
 アジアサッカー連盟(AFC)の関係者は24日、「韓国-日本の準決勝のチケット2万2000枚が3日前に完売となった。 現地サッカーファンが韓日戦に大きな関心を見せている。 ダフ屋も登場しそうだ」と明らかにした。

韓国-日本の歴史的なライバル構図は中東サッカーファンも知っている。 さらに朴智星(パク・チソン、マンチェスター・ユナイテッド)、奇誠庸(キ・ソンヨン)、車ドゥリ(チャ・ドゥリ、ともにセルティック)、李青竜(イ・チョンヨン、ボルトン)、香川真司(ドルトムント)、本田圭佑(CSKAモスクワ)、長谷部誠(ボルフスブルク)らヨーロッパで活躍するアジアスターが総出動する。 何よりも今大会で韓国と日本が見せた競技力が現地サッカーファンに大きくアピールしている。
 カタールはサッカー人気が高いところだが、まだアジアカップでチケットが完売した試合はなかった。 開催国カタールとウズベキスタンの開幕戦が行われたカリファ競技場には3万7143人が入ったが、完売ではなかった。 カリファ競技場は4万人を収容できる

レアル視察!本田圭、司令塔対決/アジア杯
サンケイスポーツ 1月25日(火)7時52分配信
 サッカー・アジア杯日本代表合宿(24日、カタール・ドーハ)25日の準決勝・韓国戦が、日本代表MF本田圭佑(24)=CSKAモスクワ=と韓国代表MF具滋哲(21)=済州=によるアジア最強司令塔決定戦の様相を呈した。スペインリーグ、レアル・マドリードの強化担当が視察に訪れることも判明。本田圭が勝利を導き、レアル入りをアピールする。最終調整前の公式会見では、日本のアルベルト・ザッケローニ監督(57)がライバル打倒の重要性を明言した。
 短く刈り直した金髪が決意の証だった。本田圭が専属美容師をドーハに呼び寄せ、臨戦態勢を整えた。自身2度目の日韓戦へ意気込むなか、先制パンチを見舞ったのは韓国代表のMF具滋哲だ。
 「本田は非常にデンジャラスな選手。アジア杯優勝のためには、必ず乗り越えなければならない壁だと思っている」
 南アW杯は代表候補にとどまったが、今大会は1次リーグで3戦連発の4ゴール。得点ランク首位に立ち、マン・オブ・ザ・マッチ(試合のMVP)を2度獲得など、次世代の韓国のエースとして注目を集める。
 そんな日韓「トップ下」対決をあおる動きが、明らかになった。レアル・マドリードのガルシア強化担当が視察の意向を固めたことが判明。米スポーツサイト「ブリーチャーレポート」は、モウリーニョ監督が本田圭に興味を持っていると報じた。韓国代表関係者は、「レアルは具にも大きな期待を寄せている」と明かした。
 日韓戦にはウォルフスブルク、ドルトムント、レーバークーゼン(以上ドイツ)、リバプール、アストンビラ(以上イングランド)など、欧州の強豪の依頼を受けたスカウトや代理人が詰めかける。「具は今年中に必ずドイツに行く」と話す関係者もいる。本田圭にとってアジア杯優勝、さらに将来の目標に掲げる「レアルの10番」へ、負けられない戦いとなる。

「みんな周りが点を取り始めていることで、次はオレのターン(順番)が来るといい」。熱い思いで臨む決戦の舞台。アジア最強の司令塔の座を譲るつもりはない。

天敵振り切った韓国、日本戦へ自信「日本を恐れたことはない」
SOCCER KING 1月23日(日)11時21分配信
 22日に行われたアジアカップ準々決勝で、延長戦の末イランを1-0で下した韓国。チョ・グァンレ監督は、試合終了のホイッスルが鳴るまで選手が全力を出し尽くしたと喜んだ。
「イランから得点を奪えるチームそう多くないと思う。イランの力はアジアレベルより上だからね。彼らの中盤は非常にコンパクトで、守備意識が強かった」
「我々が勝利できた理由は中盤をコントロールできたからだ。そして、何より全選手が韓国サッカーの力、我々が取り組んでいる変化を見せようと、これまで4試合懸命に戦ってくれた」
 25日の準決勝では、ライバル日本との対戦が待っている。チョ・グァンレ監督は今大会最大の難関になるとしながらも、日本を恐れることはないと話している。
「次戦の日本戦は最も重要な試合の一つだ。日本は試合を重ねるごとにチーム力が向上している」
「しかし、我々は日本を恐れたりしない。私は選手のときも、監督となった今でも彼らについて心配したことはない」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アジアカップ
ザッケローニ監督、意外な素顔 派手を嫌い武士道に傾倒(夕刊フジ) - goo ニュース
写真
アジア・カップ ・W杯 サッカー

真央ちゃん復活・佳菜子「重圧感じない」・安藤美姫1位 /フィギュア

2010-12-27 | アスリート
 真央、笑顔復活・・世界戦も、実力通り演技が出来れば・・日本選手上位独占も・・
世界選代表選手は以下の通り。
 ▽女子=安藤美姫、浅田真央、村上佳菜子
 ▽男子=小塚崇彦、織田信成、高橋大輔

真央29・0%亀田13・8%、M―1は…(読売新聞) - goo ニュース

真央V5逃すも笑顔の2位!世界切符つかんだ(スポーツニッポン) - goo ニュースもちろん、周囲の支えも大きかった。「よく頑張ってくれた。もっと時間が必要と思っていたので、私の方が舌を巻いている。根性だけはただ者じゃない」と称えた佐藤コーチだけでなく、同コーチの妻で指導者も務める久美子さん(64)、男子代表の小塚の父・嗣彦氏(64)も指導に当たった。小塚も佐藤コーチに師事しており、練習で小塚から「こうした方がいいんじゃない?」など、アドバイスをもらったこともある。「小塚選手はいい練習パートナー。とてもいい励まし合いができている」と浅田は感謝した。
真央「強くなった」復活2位/フィギュア(日刊スポーツ) - goo ニュースSP2位の安藤美姫(23)に逆転を許し、5連覇こそ逃したが、スランプからの脱出を印象づけた。試合後、安藤、3位村上佳菜子(16)とともに世界選手権代表に選出された。
佳菜子「ヨッシャー」3位/フィギュア(サンケイスポーツ) - goo ニュース
美姫“世界最高”逆転V/フィギュア(日刊スポーツ) - goo ニュース

小塚優勝!男子初の親子日本一に フィギュア全日本選手権
サンケイスポーツ 12月25日(土)22時22分配信
 フィギュアスケートの全日本選手権第2日(25日、長野市ビッグハット)男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の小塚崇彦(21)=トヨタ自動車=が164・02点をマークし合計251・93点で優勝、昭和41年大会から3連覇を果たした父・嗣彦さん(68年グルノーブル五輪男子代表)に続き、男子では史上初の親子日本一となった。
 小塚は前日のSPで完璧な演技を見せ、2位に8・97点の大差をつけて首位発進。フリーでは、4回転などで転倒したものの、トリプルアクセルを2本とも成功させるなどして高得点を獲得、初優勝を飾った。SP3位の織田信成(23)=関大=は237・48点で2位に、前回覇者で世界王者の高橋大輔(24)=関大大学院=はSPでの不調もひびき、236・79点で3位となった。SPで2位につけた羽生結弦(16)=宮城・東北高=は220・06点で4位に終わった。
 また、26日に行われる女子フリーの滑走順が決まり、SP首位の浅田真央(20)=中京大=は20番滑走となった。村上佳菜子(16)=中京大中京高=が最終組トップの19番で、庄司理紗(14)=西武東伏見ク=が21番、安藤美姫(23)=トヨタ自動車=が23番で登場する。

 笑顔の連鎖反応・・TV観てて此方も・・笑顔・・笑顔が・・

真央、復活の光 SP首位 3回転半成功「今の力出せた」 全日本フィギュア(産経新聞) - goo ニュース小塚優勝!男子初の親子日本一に フィギュア全日本選手権
サンケイスポーツ 12月25日(土)22時22分配
 フィギュアスケートの全日本選手権第2日(25日、長野市ビッグハット)男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の小塚崇彦(21)=トヨタ自動車=が164・02点をマークし合計251・93点で優勝、昭和41年大会から3連覇を果たした父・嗣彦さん(68年グルノーブル五輪男子代表)に続き、男子では史上初の親子日本一となった。
 小塚は前日のSPで完璧な演技を見せ、2位に8・97点の大差をつけて首位発進。フリーでは、4回転などで転倒したものの、トリプルアクセルを2本とも成功させるなどして高得点を獲得、初優勝を飾った。SP3位の織田信成(23)=関大=は237・48点で2位に、前回覇者で世界王者の高橋大輔(24)=関大大学院=はSPでの不調もひびき、236・79点で3位となった。SPで2位につけた羽生結弦(16)=宮城・東北高=は220・06点で4位に終わった。
 また、26日に行われる女子フリーの滑走順が決まり、SP首位の浅田真央(20)=中京大=は20番滑走となった。村上佳菜子(16)=中京大中京高=が最終組トップの19番で、庄司理紗(14)=西武東伏見ク=が21番、安藤美姫(23)=トヨタ自動車=が23番で登場する。

大物・佳菜子「重圧感じない」/フィギュア(日刊スポーツ) - goo ニュース

 29歳に・・人生長い・・良き、競技生活が・・今後は指導者かな・・


スケート連盟HP

3月の3選手・・年齢構成も良い 17歳21歳24歳と・・選手層が厚いですね
Miki Ando, 1987年12月18日、Mao Asada、1990年9月25日 、村上: 1994年11月7日

全代表選手発表…「女子は全日本重視」(スポーツニッポン) - goo ニュース
フィギュアの世界選手権(来年3月21~26日・国立代々木競技場)と
四大陸選手権(来年2月17~20日・台北)の代表として安藤美姫や小塚崇彦(ともにトヨタ自動車)を発表した。
 伊東秀仁・日本スケート連盟フィギュア委員長は「世界選手権の女子代表は全日本を重視して決めた」と説明。「世界選手権は東京開催の07年以上の成績を挙げたい」と付け加えた。世界選代表選手は以下の通り。
 ▽女子=安藤美姫、浅田真央、村上佳菜子
 ▽男子=小塚崇彦、織田信成、高橋大輔
 ▽ペア=高橋成美、マービン・トラン
 ▽アイスダンス=キャシー・リード、クリス・リード
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キム・ヨナはぶっつけ…日本の表彰台独占も?スポニチアネックス 12月27日(月)7時2分配信
 【フィギュア世界選女子展望】07年優勝の安藤、08、10年を制した浅田、GPファイナル3位の村上という豪華布陣で迎える自国開催の世界選手権。最も脅威となるのが、バンクーバー五輪を合計228・56点の世界最高得点で圧勝したキム・ヨナ(20=韓国)だ。今季はGPシリーズを欠場したが、世界選手権には出場する意向だという。昨季まで師事したオーサー氏と決別し、10月からはオペガード氏が新コーチに。関係者によるとプログラムも既に完成しているが、ぶっつけ本番となるだけにその影響が気にかかる。
 他の海外勢ではGPファイナルを制したシズニー(米国)、同2位のコストナー(イタリア)が今季好調だ。前回東京で開催された07年は安藤が金、浅田が銀。伊東フィギュア委員長は「07年以上の成績を目指している」と表彰台独占も視野に入れた。
アスリート

世界バレー 日本32年ぶりメダル!米国に逆転勝ちで銅

2010-11-15 | アスリート
 結果を知らないで、朝、録画観ました・・日本女子バレーが銅・・
興奮と感動が何年ぶりかな・・バレー観て泣くとは・・大感動でした

 江畑21歳、石田22歳・・此れからが楽しみです・・ブラジル戦で悔しい想いをして、メダルはムリかなと思ってました・・最後まで何事も諦めない・・やりぬく精神が

今回メンバー構成が良い、20代後半と20代前半で上手く持ち味を使いこなした監督が
<12年ロンドン五輪へ向け大きな一歩を踏み出した>・・
セッター養成が急務かな、・・竹下後2年・・現役は・・がんばれ30代・・

日本32年ぶりメダル!米国に逆転勝ちで銅(スポーツニッポン) - goo ニュースエース木村沙織(24=東レ)、途中出場の石田瑞穂(22=久光製薬)らの活躍で逆襲。フルセットの末に3―2で強豪を振り切り、銅メダルを獲得した。世界選手権のメダルは78年大会以来32年ぶり。真鍋政義監督(47)の就任2年目で、12年ロンドン五輪へ向け大きな一歩を踏み出した。決勝はロシアがフルセットの末にブラジルを破り、2大会連続7度目の優勝を果たした。
バレー・「銅」を手にする日本選手たち
(時事通信) 2010年11月15日(月)10:11
世界女子バレーボール選手権最終日。日本が3位決定戦で米国を3ー2で倒し、1978年大会の2位以来、32年ぶりのメダルを獲得した。銅メダルを手にする日本選手たち(14日、東京・国立代々木競技場)【時事通信社】
チーム支えた竹下 悲願のメダルにホッ(スポーツニッポン) - goo ニュース「(メダルで)うれしい気持ちと、終わったといううれしさがあった」とホッとした表情を見せた。セッター出身の真鍋監督の就任以来「具体的な指示が細かくなった」。トスのスピードアップなど厳しい要求に応えてきただけに、喜びもひとしお。「これからの全日本がいい方向にいくように考えていかないと」と最後まで冷静さも失っていなかった。
 ≪石田が流れ変えた≫第2セット途中から江畑に代わった石田が流れを変えた。

大エースだ木村28点、日本銅/世界バレー(日刊スポーツ) - goo ニュース世界2位に第1セットを奪われた。しかし、「チーム全員が絶対に取り返すつもりでいた」(木村)。第2セット途中から投入された石田瑞穂(22=久光製薬)の活躍などで、25-23で取り返した。第3セットを失い、窮地に立たされた。それでも負けなかった。第4セットに再び追いつくと、最終セットは10-8から木村のスパイク、ブロックなどで5連続得点して逆転勝利をつかんだ。
 準々決勝で敗退した北京五輪後に就任した真鍋政義監督(47)は、木村を主軸に据えたチームづくりを進めてきた。昨年から主要国際大会で全セット出場。実戦の中でレフトから右へ、角度のないクロススパイクを打てるようになった。これを「体がネットと正対した状態でできる」と川北元コーチ。相手ブロックも予測できない武器を軸に、7月のトリノ国際でMVP、8月のワールドGPでは得点王に輝いた。そして今大会は2位の計240得点をたたき出した。
 サーブレシーブの中心も担った。真鍋監督が言う。「前はサーブレシーブが全くだめだったが、音を上げずに頑張った。今は攻撃だけでなくリベロの佐野と2人でサーブレシーブの中心選手をやっている」。主将の荒木も「(木村は)進化しまくっている。声を張り上げてみんなに檄(げき)を飛ばして、その上でスーパープレーを見せるんだからすごい」。
HP バレー協会

34名から14名12名に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロシア ブラジルに逆転勝ちし2連覇達成
2010年11月15日(月)06:01
 【女子バレーボール世界選手権】決勝はロシアがフルセットの末にブラジルを破り、連覇を達成した。
 逆転勝ちで2連覇を果たしたロシアは、選手をはじめ、監督、コーチらがコート上で抱き合い、喜びを爆発させた。両チーム最多の35点を挙げて最優秀選手にも輝いた2メートル2のエース、ガモワは「2回もチャンピオンになることができて最高」ととびきりの笑顔を見せた。
 ≪MVPにガモワ≫国際バレーボール連盟(FIVB)は14日、女子世界選手権の個人賞を発表。表彰選手は次の通り。
 ▽最優秀選手 ガモワ▽最多得点者 ダルネル(トルコ)▽ベストサーバー フロットヒュース(オランダ)▽ベストスパイカー コシェレワ(ロシア)▽ベストブロッカー フュルスト(ドイツ)▽ベストセッター 魏秋月(中国)▽ベストリベロ シコラ(米国)▽ベストレシーバー トム(米国)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
村上佳菜子が逆転優勝でファイナルへ進出=フィギュア・スケートアメリカ
スポーツナビ 11月15日(月)8時5分配信
 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦・スケートアメリカは15日(現地時間14日)、女子フリースケーティング(FS)が行われ、村上佳菜子(中京大中京高)は、164.93点でショートプログラム(SP)2位から逆転優勝を飾り、GPファイナル進出を決めた。
 SPでトップに立っていたカロリーナ・コストナー(イタリア)はミスが目立ちFSで6位と振るわず、総合で3位となった。逆にSPで4位と出遅れていた地元のレイチェル・フラット(米国)はFSでトップにつける素晴らしい演技を見せ、総合で2位に入った。
 村上はGP第1戦のNHK杯で3位に入っているため、今回の優勝でGPシリーズ上位6名のみが出場できるGPファイナル進出が決定。同じくNHK杯で優勝していたコストナーも出場を決めた。NHK杯で2位につけていたフラットは、今後行われるロシア杯(11月19日~)、エリック・ポンパール杯(11月26日~)の他選手の結果次第で出場の有無が決まる。
 GPファイナルは12月9日から中国・北京で行われる

10日 ・世界バレー、ロシアには完敗 ・韓国に勝っちゃいました3-0 4強入り 

2010-11-10 | アスリート
 ロシアの高さに・・日本ブロック出来ない日本・・1-3で・・完敗

日本、ロシアに敗れる=2次2位、準決勝はブラジルと―世界女子バレー(時事通信) - goo ニュース5勝2敗で同組2位となり、13日の準決勝ではF組1位で北京五輪優勝のブラジルと対戦。世界選手権では1978年大会(2位)以来、五輪とワールドカップを合わせると84年ロサンゼルス五輪(3位)以来のメダルを目指す。
 準決勝のもう1試合は、7勝でE組1位のロシアと5勝2敗でF組2位になった米国が戦う。


イタリア2 VS 3キューバ・・で22-24・・接戦でした

日本 韓国に快勝!28年ぶり準決勝進出
サオリ、エバタが大活躍と、・・佐野が拾って・ヒロッテ・竹下と・・
日本 韓国に快勝!28年ぶり準決勝進出(スポーツニッポン) - goo ニュース日本の世界選手権4強以上は82年大会以来、28年ぶり。就任2年目の真鍋政義監督(47)が取り組んだ「ジャパン・オリジナル」で韓国を翻ろうし、32年ぶりのメダル獲得に大きく前進した。10日はロシアと2次リーグ最終戦を行う。
 2次リーグ最大のヤマ場と思われた韓国戦は、付け入るスキを与えない快勝だった。敗れればメダルが厳しくなるライバルとの一戦にストレート勝ち。28年ぶりの4強を決めた真鍋監督は「安心して見ていられた」と笑顔を隠さなかった。



 一方で日本は攻守がかみ合った。17得点を挙げたエースの木村は、サーブレシーブでも今大会自己最高の58・97%を記録した。木村の対角の江畑は21得点を挙げた。これで真鍋ジャパンでは韓国に6連勝。真鍋監督は「今日は江畑のスパイク効果率があまりに高かったのでビックリした。本当かなと、思わず確認しちゃいました」と笑顔を見せた。これで準決勝進出。今日10日のロシア戦でE組の首位取りを狙い、32年ぶりのメダル獲得へ弾みをつける。【小谷野俊哉】

愛ママも頑張って・・

世界バレー 日本、トルコ破る 2次ラウンド毎日新聞 11月7日(日)20時14分配信
 バレーボール世界選手権の第16回女子大会第7日は7日、東京・代々木第1体育館など2会場で2次ラウンド8試合を行い、E組の日本(世界ランク5位)はトルコ(同22位)を3-1で降した。同組は5戦全勝のロシアを4勝1敗の日本が追う展開で、セルビアと韓国が3勝2敗で続く。日本が9日の韓国戦に勝ち、セルビアがロシアに敗れれば、同組2位以内が確定し、準決勝進出が決まる。F組ではブラジルが全勝を守ったが、米国がイタリアに敗れて、今大会初黒星を喫した。
【2010世界バレー】火の鳥NIPPONの熱闘を写真グラフで
 日本は第1セットを井上香織(デンソー)のサービスエースなどで逆転で先取。第2セットは奪い返されたが、第3、4セットは江畑幸子(日立)のスパイクなどで制した。
 ◇佐野が好レシーブ、相手エースのプレッシャーに
 トルコのサウスポー、ダニエルは強烈なアタックと絶妙のフェイントを織り交ぜるのが持ち味で、1次ラウンドは全選手でトップの1試合平均26得点。しかしこの夜の日本戦では13得点と半減した。絶対的なエースを止めたのは、159センチのリベロ佐野だった。
 伏線は日本が奪われた第2セットにあった。佐野はこのセットで、ダニエルのフェイントに飛び込んで好レシーブを見せた。「沙織(木村)から『(ダニエルは)ブロッカーが取れない所に落としてくるので、お願いします』と言われていた。一か八かだったが、あれで相手に重圧をかけることができた」と佐野。フェイントを使いにくくなったダニエルのスパイクは単調になり、第3セットには日本のブロック陣のえじきになった。
 佐野は第3セットでも、ダイビングしながら右手を伸ばし、ボールがコートに落ちる直前に手の甲でボールを受ける好レシーブを連発。江畑らのアタックにつなげた。
 守備の専門家であるリベロは、アタッカーに比べ脚光は浴びにくく、ミスをすれば批判の矢面に立つ。そんなつらい役割を黙々とこなす佐野は「早いうちに相手のエースがつぶれてくれた」と一人静かに勝利の喜びに浸った。真鍋監督が重視してきた日本伝統のレシーブ力で、メダル獲得の前提となる準決勝進出に一歩前進した日本。中心に、小さな背番号6がいた。【高橋秀明】
 ○…この日21歳の誕生日を迎えた江畑が、チーム最多の24得点をマークし、勝利に大きく貢献した。特に第3セットでは練習を積んできたバックアタックの決定力が高く、課題のブロックでも2得点を挙げた。「いい誕生日を迎えることができた」。前夜の中国戦に敗れた責任を感じていた江畑に、笑顔が戻った。


日本、1位で1次通過=セルビアに快勝―世界女子バレー(時事通信) - goo ニュース

フジの長~い1日…野茂氏も古田氏もトイレ我慢(スポーツニッポン) - goo ニュース