goo blog サービス終了のお知らせ 

みほひこ日記

平凡?な主婦の日常のつぶやきです。

ランナーズハイ

2009年09月06日 11時39分29秒 | マラソン練習
今朝は軽くジョグしようと、近所の公園に行きました。

あんまり練習時間が取れないので、2周走るつもりでした。
(公園は1周約2km)

公園の木々で日陰が多く、適度な風も吹きとても気持ちが良いジョギングでした。

30分くらい走ると、足を動かしている感覚がなくなりました。

お?久々のランナーズハイかな。

もっと走りたい!

あともう1周・・・!

と、段々気持ち良さは増し走るのを止められなくなり、結局4周してしまいました。

こんなに気持ち良く楽にジョギング出来たのは久々です。

今日は忙しいけど、時間を作って走って良かった♪

練習はマンネリ化してくると、キツさを感じたり、練習面倒臭くなったりしますが、
たまにこんなに気持ちなれると、自分はランナーをしていて良かったね♪と思います。

さ、次の予定に向かってGOです!
こんなアクティブな自分、少し好きです。

普通のマラソン練習

2009年08月30日 21時31分03秒 | マラソン練習
故障により2週間トレイル禁止処分中の私です(笑)。
トレイル練習をしないと、日記のネタもありません…。

この土日は、普通のマラソン練習をしました。
左膝の状態はすごく良くなってきているのですが、またトレイルとなると痛みが復活するかもしれませんから・・・。

●土曜日 17km(2時間)
●日曜日 11km(1時間20分)

恐ろしく遅いですけどね~、気持ち良く有酸素運動出来ました(苦笑)。
この土日は、水泳もしました。1回1kmです。

今週は平日にもしっかりと体調を整えて、9月5日からトレイル練習再開出来るようにしたいです。
5日は高尾山頂で様子見。
6日はもう少し距離を伸ばして…。

ハセツネコース練習の復活は、12日か19日くらいにしようと思います。
無理はしないようにします。

もうハセツネまで1ヶ月半を切りましたね。
今後怪我をすると、本番に差し支えるでしょう。
みなさまも気を付けてくださいね!

階段トレーニング

2009年07月15日 12時43分51秒 | マラソン練習
ハセツネに向けて平日の夜はどんなトレーニングをしたらいいかなぁ?
ってずっと考えていました。

やっぱり筋力アップの為のトレーニングでしょうね。

思い付いたのは「階段トレーニング」です。

何の事はありません、ただ階段を走って上り下りするというものです。

昨夜、自宅から走って2kmくらいの場所にある小さい歩道橋へジョグで行きました。

34段の階段をひたすら上り下りし続けました。
タイムや回数は計っていません。
iPodで4~5曲かかったので、多分20~25分くらいでしょう。

大体15分くらいすると、ほんの少し疲れてきました。
でも、試走で5~6時間の登山に慣れている自分にとっては、なかなか太ももはダメになりませんね。

ダメになるまでやらないと筋力アップにつながらないだろう・・・
と思いながら、すごい汗かいたし、20分くらい経過したら
スピードが遅くなってきたので、多少の効果を感じてきました。

まぁ、初回だし、軽くでいいかな?と思ってやめました。
早く上がって、スポーツクラブが閉まる前に水泳もしたかったし。

今日になって太ももに疲れが残るかな?と思いましたが、全然平気です。
1時間くらいとか、高い階段とかでトレーニングしないとダメっぽいです。

ただ、ダイエットの為の脂肪燃焼にはよい効果がありそうだと感じました(笑)。