我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBXレストア計画 @106 シート廻り 其の七 シート廻り完成☆  

2013-03-15 | MBX 弐号機
エンジン廻り以外は一通り復旧完了!

シートカウル内のグローブBOXの底蓋を紛失してしまった…
風の強い日の分解作業だったので、どこかに飛ばされてしまったのだろう…
無念。
アルミ板でナンバープレートベースと一体式になるような
底蓋を製作しようと思う。


組み上がって、部品の紛失より精神的ダメージの大きいアレです…
どこの部品なのか解からない?
ゴム製のリングが余ってしまいました(汗)
どなたかご存知の方、教えてくださいm(_ _)m


考えても解からないので次の作業へ
カウル類の水研ぎを開始
垂れの修正は1000番から初めて→1200番→2000番
手持ちのコンパウンドで仕上げ。
最終仕上げは極細目のコンパウンドを調達したいとこ


シートレザーもタッカーで打ち直し


表面はレザーWAXで掃除


シート廻り完成です♪


すっかり暗くなってしまった。。。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @105 フレーム其の八 組み立て

2013-03-14 | MBX 弐号機
続いてはハーネスの取り付け
マスク廻りから順に進める。


埃をはらって、ハーネステープの巻きなおし


あらかたハーネスのレイアウトが決まったところで
ストックパーツのNS50用フロントフォークを仮組み
オリジナルのフォークは追々OHして組みなおしの予定


Rスプロケットのスタビ?が、メンテナンススタンドと干渉するので
こちらも、スタビ取り外し済みのストックパーツと交換


スタンドを取り付け自立
フェンダー/OILタンクを取り付け


ステップ周りも復旧




昭和のスペシャルマシンぽい雰囲気で、よい感じ♪




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @104 フレーム其の七 プロリンクOH

2013-03-13 | MBX 弐号機
さてフレームの組み立てだ!
まずはプロリンクのOHから

ちなみに弐号機のリンクは固着していました…。

カラーを一つ一つ ~1200番の耐水ペーパーで研磨後
グリスを塗って組み立て!


チェーンスライダーの形状がMBXとNSで異なっていた。
細かい部分も改良されているものだなと感心。


完成見本もあるので、組み合わせを迷うことなく完了♪
う~ん綺麗だ!!


フレームに組み付けRサスの装備まで終了


メンテナンススタンドで自立できる状態になりました。
この状態で既にカッコイイ!!
と思えてしまうのは病気でしょうか???




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @103 フレーム番外 うんちく

2013-03-12 | MBX 弐号機
わりと有名な話かも知れませんが…
MBXのフレームって
ステップの取り付け位置が左右対称ではないのです。


左側の方が右側より高く


左側の方が右側より下がっているのです。

なぜ非対称の設計になってしまったのか謎ですが…
これはこれで愛嬌ある感じで
僕にとっては不思議な魅力の一つですけどね☆

以上うんちくでしたm(__)m



ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @102 ガソリンタンク 其の十 直してるのか?壊してるのか?

2013-03-11 | MBX 弐号機
凹んでしまったタンクを、どうにかできないものか?

以前クリッパーの修理に購入した吸盤を持ち出す。

残念ながら吸盤は利かず…

内側から押せないか?
確認しようとタンクキャップを開けようとすると…

キャップのカバーが折れました…

タンクが凹んで文字通り
凹んだ心が…今度は文字通り折れそうです(T_T)

気持ちを入れ替えタイヤレバーで押し出してみる事に

まったく押せません…
傷をつけても仕方が無いので早々に断念

以前、動画サイトで見た、車の凹みを直す裏ワザ
ヒートガンで暖めてから、スプレーを逆さまにして吹いて一気に冷却して凹みを戻す!
という荒業を思い出す。

こちらもさらに荒業で、ガスが入ってないのを良い事に
ファンヒーターで加熱!
*良い子は決してマネしないでね☆
加熱したところで、スプレーを吹くも全く手ごたえなし…

凍りつくぐらいの冷たさが必要なのか
エアダスタースプレーで再挑戦する価値があるのか?ないのか?

う~ん
直してるのか?壊してるのか?
タンクに関しては解らなくなってきた…


究極の修理方法としては…
人間側がいつの間にか凹んだタンクに慣れてしまうという
脅威の精神的自然治癒もある…。

いや…修理じゃないしw




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @101 シート廻り 其の六 クリアーがけ

2013-03-10 | MBX 弐号機
一晩ねかせてサイドカバーも乾いた様子
仕事を終え帰宅した後、玄関先で夜間の塗装

玄関の内外と、玄関に面する隠れ家の電気を点灯すると…
まぁまぁの明るさ


多少手もとが暗いが…
立ち位置を変え、対象の位置を変え
あとはスプレーの距離感とスピード感覚で塗装。

一通り塗りあがりました~


まぁ…
あれですね…
やっぱり夜に塗装はするものではありませんね。

アップの画像がないのは
失敗して垂れているところが多々あるからなのです。

とはいえ、垂れているのはクリアーですから
乾燥後の水研ぎと、コンパウンドがけでリカバリーできるかな?

と、前向きにおさえておきます。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @100 シート廻り 其の五 サイドカバー

2013-03-09 | MBX 弐号機
日曜日の組み立てに間に合うように
中断していたシート廻りの作業を再開!

サイドカバーのタッチUPをしました。




一晩寝かせて乾燥したところで
その他もろもろの外装関係と一緒に、クリアーを吹くことに

シートカウルをマスキング

ウインカーを外せば?という話でもある(汗)

ヘッドライトケースよりウインカーを取り外し

もちろんフロントフェンダーも含めて脱脂洗浄まで完了

他にも作業と思ったが…
ちょいと週明けに熱をだして病み上がりのため程ほどに…

作業がわりにパソコンに向かい
スワップ済みだったエンジンの素性を探ることに!

NS50-Fの販売期間は、たしか1987年~1990年
*初期型は1987年リリースで間違いなし
*後継機のNS-1のリリースが1991年なので最終型は1990年式だろう

ざっくり「NS50-F 年式別 車体NO」で検索すると
メーカーリリースの対応表はヒットしなかったが…

POSHさんのCDIの取説に
NS50-F車体NO.(1200001~1522256)に対応
なる記事を見つけた。

1987年式=12~とするならば
1988年式=13~ 1989年式=14~ 1990年式=15~
という結果が見えてくる。

MBXに搭載されていたエンジンはどうやら、1988年式のエンジンのようだ。

こんな結論でどうでしょう?

詳しい方。正解をご存知の方
間違っていたらご指摘くださいm(_ _)m




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @99 フレーム其の六 合間で

2013-03-08 | MBX 弐号機
乾燥待ちの合間に取り外した部品の手入れ

OILタンクを念入りに洗浄

パーツ単位に分解して
内部はもちろんの事 フローターやストレーナーも洗浄

綺麗になりました♪


続いてはキャブと思いましたが…

こいつは手強そうだ…
MJベース/MJ/SJは新品に交換した方がよさそう。
手持ちのストックもない事だし、エンジン廻りの手入れと同期にしよう。
実動外しのVM20を使うと言う手もあるな。

使う使わないは別として
エアクリナーBOXやらフェンダー類などなどをクリーニング

純正保管パーツにするにしろ、綺麗にしておくに越したことはない。 

そうこうしている内に3時間経過
仕上げにウレタンクリアーです☆


あたりは薄暗くなってしまった


滑り込みで作業終了!!

じっくり乾燥させて、来週末には組み立てだ♪




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @98 フレーム其の五 スイングアーム塗装

2013-03-07 | MBX 弐号機
フレームを塗装しながら
平行してスイングアームの塗装も行う。

まずはペーパーがけ/脱脂洗浄


リンク廻りも分解
可動部はマスキング処理


針金のハンガーを使い、吊るして塗装


フレーム同様ミッチャクロンから
スタンダードな、グレーのサフェーサーを吹き付ける


いよいよシルバーです。
フレームと同じ銘柄のスプレーを使用


おぉ~
なにやらアルミスイングアームみたいではないかい?

一口にシルバーと言っても、色の差の出やすい色柄
好みの発色に仕上がったのはラッキーだ♪




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @97 フレーム其の四 フレーム塗装

2013-03-06 | MBX 弐号機
明けて日曜日
気温はそこそこだが、お日様もでていて風も穏やか。

昨日の内に、下地処理/脱脂まで済ませたフレーム
まずはミッチャクロンを吹き付ける


DIYは元よりホビー業界でも定評のある
染めQさんの金属用下地処理剤
下地処理に使うことで塗料の食い付きを良くするという逸品


乾燥したところで
ホワイトのプライマーを吹き付ける


フレームは純正色(黒)のままでは芸が無いので
赤にする事に決めた。
発色を良くする為のホワイトである!


いよいよ赤に塗装

はじめて使用する銘柄のスプレーだが
結論から言うと、初期乾燥も早く扱いやすい!

冬期であるにもかかわらず1時間もしたら
指紋も付かず、さらっとしている。
2度目の重ね塗りも2時間後には作業開始できた。


ひとまず塗りあがり。
念のため3時間程度 室内で強制乾燥させてから
クリアーを吹けば完了。

小学生の頃
RZ-Rの赤フレームが、とにかくカッコ良く見えて…
30年越しで憧れの赤いフレームのバイクに乗れる事になりました♪




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする