クローバーファーム在厩のゴッドフロアーは、おもに周回コースでの軽いキャンター4000mを消化しています。
◇福島代表のコメント
「前走は内外が逆であれば結果も違ったかもしれません。むこうは地元のジョッキー、うまく乗られてしまいました。移動後は疲労回復を促すため、いちおうオゾン治療を行いましたが、レース後であっても状態は良好。今は長めを乗って、次への態勢を整えつつあります。調教師によれば、『それなら函館のうちに動かしていこうか』とのことでした。」
-----
ミザール特別で2着となったあとも、それほど目立った疲れはなさそうです。
昨年末あたりがらずっと書いてきていますが、この馬は本当に牝馬と思えないほどタフですねぇ。。(^_^)
松永調教師も函館開催で使う気のようですが、疲れが無くて調子も良いなら遠慮することはありません。
バンバン使ってなるべく多くのチャンスを与えてあげた方がいいですね。勝ちみに遅いタイプではあるものの、このところは安定して力を出せるようになっていますし、そう遠くない時期に2勝目の報告が聞けるのではないでしょうか。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
◇福島代表のコメント
「前走は内外が逆であれば結果も違ったかもしれません。むこうは地元のジョッキー、うまく乗られてしまいました。移動後は疲労回復を促すため、いちおうオゾン治療を行いましたが、レース後であっても状態は良好。今は長めを乗って、次への態勢を整えつつあります。調教師によれば、『それなら函館のうちに動かしていこうか』とのことでした。」
-----
ミザール特別で2着となったあとも、それほど目立った疲れはなさそうです。
昨年末あたりがらずっと書いてきていますが、この馬は本当に牝馬と思えないほどタフですねぇ。。(^_^)
松永調教師も函館開催で使う気のようですが、疲れが無くて調子も良いなら遠慮することはありません。
バンバン使ってなるべく多くのチャンスを与えてあげた方がいいですね。勝ちみに遅いタイプではあるものの、このところは安定して力を出せるようになっていますし、そう遠くない時期に2勝目の報告が聞けるのではないでしょうか。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます