シュウジデイファーム在厩のカイザーノヴァは、引き続き、おもにBTCの坂路または屋内直線ウッド馬場でハロン17~18秒ペースのキャンターを消化。週1~2回の速めを乗り込まれています。
◇石川代表のコメント
「今週の水曜日には前半をゆっくりと入り、ラスト重点の3F42秒程度をマーク。欲を言えば、終点にかけてもうひと動き欲しい感じですが、坂路入り前に長めを乗るなど結構な負荷をかけていますので、いいトレーニングになっていると思います。こうやって体力を付けながら、スピード強化も図っていきたいです」
-----
ここまでとても順調にトレーニングを積んできたカイザーノヴァですが、本馬に求めるレベルを考えると、石川代表としては『これからが本番』といったところなのでしょう。週1~2回の速めに関しても、ただ何となくこなすのではなく、『前半をゆっくり入って終い重点』といったテーマを持つで取り組むなど、強化すべき点、クリアすべき課題を見据えているのは良いことだと思います。
現状では坂路の終点付近で「もうひと動き欲しい」とのことですが、そこは体力強化とともに解消される面もあるでしょうし、あまり心配はしていません。それよりも、今後を占う意味で重要なのは「スピード強化」の方なんでしょうねぇ。。今の競馬は芝でもダートでもスピードの絶対値がますます重要になっていますし、どこまで上にいけるかの大きな部分はスピード能力で判断される時代ですからね。
ただ、カイザーノヴァの強みはこの時期にしっかりトレーニングを積んでいて、スピード強化メニューに取り組む体力、気力が備わりつつあるところでしょう。シュウジデイファームのスパルタメニューにもヘコタレたところを見せず、この調子で調教量を重ねていけば、そう遠くない将来、きっとそれが実を結んでくれると思います!
【シュウジデイファーム在厩のカイザーノヴァ:公式HP(4/3更新分)より】
北海道直入で、お母さんからきてるのか、落ち着きに欠けるけど、仕上がりは早いと思う。北海道直入を考えています」とのことで、目指すはお母さんと同じレースになるのではないでしょうか。と書かれてましたね。
矢作調教師が北海道直入を考えてるってだけで
カイザーノヴァも夏デビュー確定と思ってて良いかも。
チャカチャカした気性がレースに直結したら、
面白い存在になりそうな感じですね(笑)
夏は、チーム速攻出資馬の大量出走も実現しそうなので、非常に楽しみです(笑)
ホントですね。北海道デビューはあり得ると思っていましたが、お母さんと同じレースは意外です。
何しろお母さんは7月最初の1200m戦デビューでしたから。
いずれにしても、マーテル、リナーシェと同じぐらい順調なのは何より。
非常に楽しみになってきましたね!(^^)