阪神9レース 讃岐特別(2勝C/芝1400m)に出走したテラステラは3着でした。
【レース内容】互角のスタートから押していくも、周りが速くて中団に。前半3F33.0秒(1000m56.3秒)の速い流れを読み切って、鮫島克駿騎手はラチ沿いで脚を溜める作戦に切り替えてくれました。3~4角でもピッタリ内を回って手応え十分のまま直線に入ると、前のスキを突いて残り250m地点でGOサイン! 残り200mを切ったあたりでは一旦スルスルと先頭に立ちましたが、最後は外から人気の2頭、ヤブサメ、スカイハイに差し返されての3位入線となりました。
-----
惜しいっ!
でもなんかホッとした!?
今年も頑張ってくれそうです(^^)
いや、勝てなかったので口惜しいのは確かですが、それより何よりテラステラの元気な走りが見られて良かった!という気持ちの方が強いです。3ヶ月の休み明けでもそれなりに仕上がっているとの話が出ていましたし、強いメンバー相手でもソコソコやれるハズ…と思ってはいても、実際にどこまでやれるかなんてわかりませんからね。
それにしても、鮫島克駿騎手のイン待機策がハマった時には勝った!と思ったんですけどねぇ…。まさかあそこで坂井騎手に邪魔されるとは… というのは冗談で、勝ったヤブサメも2着のスカイハイもやっぱり強かったです。
まあ、多少の負け惜しみを言わせてもらうなら、これが休み明けでなく叩き2走目か3走目だったらもう少し際どかったハズ、と思うのですが、今日のところは仕方がないですし、勝つチャンスは近いうちに必ず巡ってくるでしょう。(以前はあのカタチからインを抜けてくるなんてできなかったわけで、大人になって強さを身につけた証拠かな(^^))
ということでテラステラお帰りなさい、今年も元気にジワジワっと稼いできてね!です(^^ゞ
**2025/3/23阪神9R 讃岐特別(2勝C/芝1400m)・良**
讃岐特別【2025年3月23日阪神9R】 :競馬ラボ
今後も関西の芝1400m戦は、4月19日阪神、5月3日京都、5月31日京都と続きますので、どこかで勝ち上がってほしいところです。
本当に惜しかったですが、元気は姿を見られて良かったです。
そして、陣営は4/19の前に一度使いたい模様…
さすがに矢作厩舎と言いますか、今年も10回くらい走りそうです(^^ゞ