goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【マカハ】展開ハマりは次走、中山のマイル戦で期待 @関係者コメント

2016-11-13 17:08:09 | 殿堂馬
奥多摩ステークスで10着になったマカハの関係者コメントです。

◇柴田善臣騎手のコメント
「ゲートをポンと出てしまったのでどうしようかと思いましたが、その後は自然と下がっていく形。初めて乗ったので細かくは分かりませんが、とりあえず指示通りの直線だけの競馬をしてきました。思いのほかレースが流れてくれず、前も止まりませんでした」
◇小崎調教師のコメント
「中途半端になるのはイヤですから、今日は400mだけの競馬を指示。実際その通りのレースをしてくれましたし、自身も33秒台の脚を使っており、決して走っていないわけではないのですが、着順には結び付きませんでした。だからと言って、前に行かせては終いが甘くなりますから。これがマカハの競馬。今日のところは仕方がありません」
-----

柴田善臣騎手も半信半疑だったでしょうが、今はこういう競馬でチャンスを狙うしかないですから、(小崎調教師のコメントにもあるように)33秒前半の脚を使って届かない時は、スッパリ諦めるしかありません。
中途半端は… やはり上手くいかないでしょう。

という事で、陣営の選択肢は、次走は中山のマイル戦、12/4市川ステークスへの続戦でした。
『自分でレースを作れない = 展開がハマるのを待つ』、という事は、ある程度出走を重ねていないとチャンスがないという事で、その意味では、さすがに東京芝1400mだけに拘るわけにはいきません。

個人的には京都の芝1400m(11/27渡月橋ステークス)、中京の芝1200m(12/4浜松ステークス)あたりも面白いかと思いましたが、レース間隔、騎手の確保など、簡単に条件だけでは決められませんからね。
ましてや中山のマイル戦は、3月の幕張ステークスで11番人気3着という実績があります。
可能かどうかは分かりませんが、いっそあの時と同じ、石川裕紀人騎手で出走するのもアリかもしれません(^^)


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [エリザベス女王杯(G1)... | TOP | 今週末、期待の2歳馬まさか... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 殿堂馬