チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル58秒程度を乗られています。
◇小泉厩舎長のコメント 「いまは週2回、適度に刺激を与えるべく少し速めを取り入れ、負担にならない程度に動かしているところ。まだ平行線を辿っている感じで、もうひとつ勢いに乗れていない状況が続きます。春シーズンに向けて状態は上向いてくるはずですので、少しでも早くその後押しができればと思っています」
-----
このところ58秒台を継続しつつ「状態が上向いてくるのを待つ」スタンスが続いているわけですが、今週も先週から大きな進展はなく、残念ながら「まだ平行線で、もうひとつ勢いに乗れていない状況」とのことでした。まあ、調子が上がってこないのに無理をさせても仕方がありませんし、復帰は春シーズンだと腹を括ればあえて急ぐ理由もないですからね。
しかしアレですよね、せっかく昨年去勢をしたわけですし、まとまった放牧期間を確保できている現状を考えると、ただ単に周回コースや坂路での調教を繰り返しているだけでは面白くないかも…。プライムライン自身、決まりきったトレーニングに気持ちが乗ってこないのかもしれませんし、ここらであえて障害でも飛ばせてみたらどうなのかなと。
あ、もちろん目標は平地でのオープン入りですが、新しいことに取り組ませて心身に刺激を与え、シャキッとさせる効果に期待するのもアリなんじゃないかと思いました(^^ゞ (そういう作戦は採用されないでしょうけれど、脚元が大丈夫で飛越が普通以上なら、障害戦で相当にやれそうな雰囲気はあるんですよねぇ…)
気分転換としても、今後に向けても良いと思います(^^)
が、状態が上がって来ないとやらないかな(^^;
早く暖かくならないかなぁ(^^ゞ
えっ!
マトモに飛越を見られないOzさんが前向きとは意外っ(°◇°;)
でも、仰る通り気分転換になると思うんですよね(^^)