福島9R 南相馬特別に出走したビジューブランシュは9着でした。
【レース内容】
まずまずのスタート。 出たなりで中団前目の位置を確保して、いい手応えで1コーナーへ。
向こう正面でもリズムの良い走り、折り合いがついて手応えもバッチリ、これはもしかしたらと思いましたが…。
3コーナー付近でペースが上がるとそこから付いていくことができず、4コーナー手前では最後方まで下がる形。 直線でも全く止まっているわけではないものの、そのまま9着、最下位での入線となりました。
-----
うーん。。やっぱり距離ですかねぇ(´ヘ`;)
クレッシェンドラヴのレースでホッとしたのもつかの間、この仔については心配事が絶えません。
馬体はプラス20の474kg、調整過程もこれまでと違っていましたので、もしかしたら何かが起きてくれるかと期待をしたのですが、それほど甘い世の中ではありませんでした(T_T)
スタートしてから1コーナーへの入り、その後の追走がとても良かっただけに、最後で踏ん張れなかったのはとても残念ですし、正直、このままではなかなか壁を破るのが難しいと感じてしまいました。
敗因をあげるとしたら、レース前から不安だった距離はあるかもしれません。
2000mは追走が楽になる点では悪くないのですが、本質的にはやはり長いのかも。。
今日の3コーナー付近からの後退ぶりを見てしまうと、芝を使うなら、せいぜい1600mまでといった印象です。
まあ、そもそもスピードについていけないのであればダートになるでしょうし、今日の感触を踏まえて今後の作戦をどうするのか、まずは関係者のコメント待ちになりますね…
■7/1福島9R 南相馬特別(500万下・芝2000m)・良

【レース内容】
まずまずのスタート。 出たなりで中団前目の位置を確保して、いい手応えで1コーナーへ。
向こう正面でもリズムの良い走り、折り合いがついて手応えもバッチリ、これはもしかしたらと思いましたが…。
3コーナー付近でペースが上がるとそこから付いていくことができず、4コーナー手前では最後方まで下がる形。 直線でも全く止まっているわけではないものの、そのまま9着、最下位での入線となりました。
-----
うーん。。やっぱり距離ですかねぇ(´ヘ`;)
クレッシェンドラヴのレースでホッとしたのもつかの間、この仔については心配事が絶えません。
馬体はプラス20の474kg、調整過程もこれまでと違っていましたので、もしかしたら何かが起きてくれるかと期待をしたのですが、それほど甘い世の中ではありませんでした(T_T)
スタートしてから1コーナーへの入り、その後の追走がとても良かっただけに、最後で踏ん張れなかったのはとても残念ですし、正直、このままではなかなか壁を破るのが難しいと感じてしまいました。
敗因をあげるとしたら、レース前から不安だった距離はあるかもしれません。
2000mは追走が楽になる点では悪くないのですが、本質的にはやはり長いのかも。。
今日の3コーナー付近からの後退ぶりを見てしまうと、芝を使うなら、せいぜい1600mまでといった印象です。
まあ、そもそもスピードについていけないのであればダートになるでしょうし、今日の感触を踏まえて今後の作戦をどうするのか、まずは関係者のコメント待ちになりますね…
■7/1福島9R 南相馬特別(500万下・芝2000m)・良


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます