goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【レトロクラシック】使い出し早く…秋に再始動 デビュー戦後の関係者コメント

2014-08-09 15:51:35 | 引退馬
新潟5R(2歳新馬・芝1800m)で16着となったレトロクラシックの関係者コメントです。

◇蛯名騎手のコメント
「今日は終始ハミを取ってくれず、小脚を使うような感じのストライドが伸びない走り方。ただ回ってくるだけになってしまいました。端的に言えば、この時期から競馬を使う馬ではなかったということ。ちょっと始動が早かったのではないでしょうか。良いものを持っていそうなのは間違いありませんので、ここは一度立て直した方がイイと思います。牝馬ですし、レースを詰めて使って身のこなしを硬くしたり、精神面に影響が及ぶのも嫌ですから、ある程度余裕のあるプランで力をつけつつ進めていった方が良さそうです。」
◇国枝調教師のコメント
「スタートから一度もハミを取ることなくゴールまできてしまった形。結果論にはなりますが、実戦において感触を窺う以前の問題で、使い出しが早かったのかもしれません。調教ではすでに新馬勝ちした馬と互角に動いていたわけですが、そこから先、実戦レベルに対応できるまでの目覚め方ではなく、現段階では素質だけで稽古を走っていて、まだ中身は子供だったということなのでしょう。同じことを続けるわけにはいきませんので、一度放牧に出して立て直しを図り、次回はある程度仕上げた状態でレースを迎えさせてあげたいと思います。」
-----

蛯名騎手も国枝調教師も、今日は競馬をする以前の問題だったと感じているようです。
「この時期に競馬を使う馬ではなかった」、「使い出しが早かったかも」、「調教では、素質だけで新馬勝ちの馬と互角に動いていて…」などなど、そんな事やる前に判らなかったの?と言われそうなコメントが並んでいます(^_^;)

まあ、そりゃあそうですよね。
あれだけ厩舎内でも期待されていて、素質だけで上位争いできると判断していた馬が全く見せ場の無い16着ですから、結果論と言われようが何であろうが、「走る能力云々ではなく使い出しの時期を見誤ったのが原因」とでも考えなければ説明のしようがないですから。。

国枝厩舎ほどの実績ある一流厩舎でもそんなことが起きるのか、と思うと気分的には複雑ですが、確かに今日の競馬だけでレトロクラシックの能力を判断する気になれないのも事実でありまして、何と言いますか、こうなった以上はもう一度しっかり立て直しを図り、そのうえでレトロクラシックへの期待・見込みが正しいものであったことを証明するしかないのだと思います。

いずれにせよ、デビュー戦がうまくいかなかったのは事実ですし、反省点も多々あるかと思います。
それでも過去を振り返ってくよくよするだけではダメですし、時間を元に戻すワケにもいきません。今日の事はきちんと受け止めたうえで、厩舎、関係者の皆さんには、しっかと前を見据えてプランを練り直し、秋の再始動を成功に導いて頂きたいです。
こちらとしても、レトロクラシックはこんな馬ではない、それを信じて引き続き応援していきます。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レトロクラシック】ありゃあ…まさかのブービー賞(^_^;) 新潟5R16着

2014-08-09 13:03:26 | 引退馬
新潟5R2歳新馬(芝1800m)に出走したレトロクラシックは16着に終わりました。

【レース内容】
スタートは互角。位置を取ろうと蛯名騎手が押しましたが、上手く前に進んでいかない感じで中団に。
その後も走るのを止めようとするのか、時々ジョッキーが手綱をしごきながらの追走となり、全く走りのリズムが作れていないようでした。
3コーナー過ぎからは馬群についていくのがやっとといった印象でしたし、直線に入ってからも最後まで闘争心に火がつくことはなく、結局まさかのブービー賞、16着での入線となりました。
-----

いやぁ…
これはなんと表現したらいいのでしょうか(^_^;)

初戦からのタイプではないので勝てないこともある、とは思っていましたが、まさかここまで負けてしまうとは。。
この時期にデビューをさせたこと、レース前のコメントを考えると陣営にとっても想定外の大敗でしょうが、こういう形で「新馬は走らせてみないと分からない」ことを思い知らされるとは、こちらも全くの想定外でした。

まあ、今日はいいところを探すのが難しいレースでしたが、あえて言うならば、「走る能力以前に全く競馬を分かっていない」のが露呈しただけだと思いますので、一度レースを使っての変わり身に期待する感じでしょうか。

いずれにしても、いい形でデビュー戦を終えられなかったのは非常に残念です。
レース中にアクシデントが無かったか、馬体に異常は無いかも含めて、まずは関係者のコメントを待ちたいと思います。

■8/9新潟5R 2歳新馬(芝1800m)・稍重


 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レトロクラシック】本日デビュー! 新潟5R枠順&予想

2014-08-09 08:18:50 | 引退馬
■8/9新潟5R 2歳新馬(芝1800m) 12:35発走

*オッズは8:04現在、投票数が少ないので参考外ですm(_ _)m

レトロクラシックは4枠7番からの発走になりました。
陣営によればゲートは上手い方とのことですが、新馬戦なので(周りの馬がどう動くかも含めて)「実際にゲートを出てみないとわからない」というのが本音です。ただ、最内とか大外とか極端な枠を引くよりも、何となく真ん中あたりからスタート出来るのはマイナスではないでしょう。

そして、着順は二の次といいながら、やっぱり気になる相手関係についてです。
事前の評判で言えば、隣の枠のダノンリバティが強そうです。
この馬は栗東の坂路で好時計を連発しているキングカメハメハ産駒で、まあ、正直なところ初戦の仕上がりでは分が悪そうです。
でも、新潟の外回りコースはディープインパクト産駒の得意ゾーンですし、レトロクラシックも追われるごとに良化をしているようですから、実戦にいってのパフォーマンスであっさり上回る可能性が無いとは言えません。

そのあたりの期待感は、メディアに向けた国枝調教師のコメントにも現れています。
■Sponichi_Annex『【新潟新馬戦】レトロクラシック、水準以上の時計“パワーがある” 』
土曜新潟5Rではレトロクラシック(牝=国枝、父ディープインパクト)が順調な仕上がり。半姉に09年函館2歳Sを制したステラリード(父スペシャルウィーク)がいる。水曜6日に坂路で4F53秒7と水準以上の時計をマーク。国枝師は「ディープの牝馬にしては体もしっかりしているし、パワーがある。まだまだ良くなる余地はあるけど、先々も含めて楽しみ」と手応えを得ている。
■予想王TV@SANSPO.COM『【今日のキラ星】レトロクラシック』
美浦坂路での最終追い切りで僚馬に2馬身遅れたが、ゴール前で仕掛けた相手に対して、馬なり。手応えは十分で、国枝調教師は「調教でも動けているし、気持ちに前向きさがあっていい感じに仕上がっている」と自信ありげ。半姉ステラリード(父スペシャルウィーク)はG3函館2歳Sの勝ち馬。仕上がりの早い血統で注目のデビュー戦だ。
----

うーむ。期待が膨らむ反面、不安もあるという独特な感覚は期待馬のデビュー戦ならでは。(^_^;)
ここまで来たらなるようにしかなりませんので、期待が現実になることを願いつつ、精一杯応援しようと思います。

 応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする