goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【アスゴッド】あーあ(。・_・。)…  3/16阪神3R・9着

2025-03-16 11:14:16 | アスゴッド

阪神3レース 3歳未勝利(ダ1400m)に出走したアスゴッドは9着でした。

【レース内容】スタート互角も二の脚がつかず、前に出るまでにやや苦労をしていたところ、外から7番に寄られて急ブレーキ。まさかの中団待機になってしまいました。直線に入って追い込む姿勢は見せたものの、いつもと全く違った競馬で力を出せず、自身初の大敗となる9着入線。いつでも勝てるはずの馬がこんなことになってしまうとは…。

-----

┐(´~`)┌ ヤレヤレ

 

まあ、この敗戦自体は仕方がない面もありますが、何だかねぇ。。。

単勝2.2倍に支持された中での『なす術ない大敗』ですから精神的にキツいです(^^;)

今日はこのあと出かけることになってしまい、エレガンシアもジーベックもリアルタイムで応援できないのですが、どうせ私が応援してもロクなことにならないので却ってその方がイイのかな? ま、とにかく無事にレースを終えて頂ければと思いますm(_ _)m

何だか出かけるのも面倒になってきましたが、気力を振り絞って頑張ってきます!

(こりゃあ、昼からヤケ酒だな( ・`ー・'))

 

**2025/3/16阪神3R 3歳未勝利(ダ1400m)・稍重**

サラ系3歳未勝利【2025年3月16日阪神3R】:競馬ラボ

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスゴッド】初勝利の時が来たっ!? 3/16阪神3R・枠順&予想

2025-03-15 14:12:57 | アスゴッド

**2025/3/16阪神3R 3歳未勝利(ダ1400m)10:55発走**

◎ アスゴッド
○ サンマルウノヴェル
▲ ブレイジングスター
△ ブリックスラテ
△ オレノナオミ
△ サイモンバズユー
△ リンゲルブルーメ

 

アスゴッドは1枠2番になりました。

正直、このコースなら外枠の方が何かと安心なのですが、アスゴッドはゲートも出るし押せば二の脚も使えるので、内枠からすんなり先行するイメージで良いでしょう。わざわざ1200m戦を使った前走の内容からも、坂井騎手があえて控えるとは考えにくいですし、サンマルノヴェルとの兼ね合い次第で『逃げる』までありそうな気がします。

と言いますか、本馬が今まで惜敗を続けてきた要因として『直線での決め手不足』が指摘される事も多いですからね。それならいっそ、腹を括って逃げちゃった方が面倒がない気もしますので、そこも含めて坂井騎手にお任せしたいと思います。

相手関係については、一応、前走馬券圏内のサンマルノヴェル、ブレイジングスターを対抗、単穴としたものの、アスゴッドが(時計面も含めて)実力通りに走れば簡単に負けないだろうと…。むしろ、芝を2度使ってここが初ダートになるブリックスアンドモルタル産駒、ブリックスラテの方が怖い気もしますが、できるだけ悪い想像はしないようにしておきます(^^;)

まあ、休み明けを叩いた一戦ですから、矢作先生からも『勝ってこい!コノヤロー!!』というご指示が出ているはずですし、厩舎の皆さん、坂井騎手もいつも以上に気合を入れて勝ちにいってくれるでしょう。出走メンバーを見ても『そろそろ順番』だと思いますし、いよいよ初勝利の時が来たっ!!というつもりで応援しますm(_ _)m

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスゴッド】休み明け二戦目のここが勝負! 3/16阪神3R・出走確定

2025-03-14 04:34:52 | アスゴッド

 

アスゴッドは、3月16日(日)阪神3R 3歳未勝利(ダ1400m)に坂井瑠星騎手で出走します。

  • 25.03.12 助 手 栗東坂稍 1回 55.5-39.3-25.3-12.5 馬ナリ余力

◇岡助手のコメント 「12日に坂路を単走で追い切りました。問題のない動きでしたので、予定通り、中1週でレースに向かいたいと思います。土曜日の1200mと日曜日の1400mを天秤にかけて、最終的には後者の距離を選択。坂井瑠星騎手にはどちらのレースを選んでも騎乗できるようにスタンバイしてもらっていました。放牧明けを一度叩いた今回、何とかしたいですよね」

-----

アスゴッドの出走が確定しました。

レースは両睨みだった15日の1200m戦ではなく16日の1400m戦に落ち着きましたが、前走の内容を見る限り1200mはテンが忙しい印象でしたし、跨った坂井騎手も含めての検討結果でしょうから、きっと妥当な選択なのだろうと思います。(そもそも15、16両日ともに坂井騎手をスタンバイさせていた、というのがありがたい)

そして、今度のレースは休み明けを一度叩いた二戦目、矢作先生が「馬が元気なときになるべく早く勝たせてあげたい、一度使った次は勝負」と仰っる中での出走ですからね。坂井騎手を含めて現場の皆さんは(ボスのハッパにも)慣れておられるでしょうから、変なプレッシャーは感じていないと思いますが、できれば矢作先生のストーリーを現実にして頂きたいですm(_ _)m

と言いますか、何故か私には変なプレッシャーがかかり始めています(^^ゞ

 

**2025/3/16阪神3R 3歳未勝利(ダ1400m)出走馬**

 

【2025/3/1阪神2R 3歳未勝利(ダ1400m)でのアスゴッド:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスゴッド】中一週で来週出走へ、一度使った次は勝負!

2025-03-07 05:20:21 | アスゴッド

 

栗東トレセン在厩のアスゴッドは、まずはレース後の様子見が行われています。

◇矢作調教師のコメント 「勝てる馬ではありますが、競走馬は何があるか分かりませんので、馬が元気なときになるべく早く勝たせてあげたいと思っています。前走はちょっとレース間隔があいていましたからね。一度使った次は勝負かと。現時点でまだ番組は決めていませんが、基本的には中1週での競馬をイメージしています」

-----

先週のレース出走までのプロセスがやや急仕上げ気味なことは分かっていましたので、使う前から『今回は連闘策前提かな?』と考えていましたが、矢作先生によれば「基本的には中1週での競馬をイメージ」とのこと。

もちろん連闘にこだわる気はありませんし、中一週でも全然OK(むしろその方が常識的)ですので、具体的なレース選択も含めて万全の準備をした上で、「一度使った次は勝負」をお願いしたいと思いますm(_ _)m

ちなみにレース選択については、前走と同じ1200m戦なら3/15の阪神2レース、1400mに戻すなら3/16阪神の3レースにダートの未勝利戦が組まれています。アスゴッドは権利があるので好きな方に出られるわけすが、矢作先生がわざわざ「次は勝負」と仰るのですから、次は距離云々より相手関係を重視するのでは?と予想しておきます(^^ゞ

 

【2025/3/1阪神2R 3歳未勝利(ダ1400m)でのアスゴッド:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスゴッド】敗因は急仕上げ、続戦で初勝利を! @関係者コメント

2025-03-01 12:30:22 | アスゴッド

阪神2レース 3歳未勝利(ダ1200m)で4着となったアスゴッドの関係者コメントです。

◇坂井騎手のコメント 「初めての1200mでしたが、勝つことを前提とした競馬を試みました。今回の調教時から少し気の悪いところが出てきていましたので、そのあたりが気になるところではありますが、一度使って状態はさらに良くなるかと思います。勝たせてあげられず、すみませんでした」

◇岡助手のコメント 「今回は休み明けでリフレッシュできており、状態も良さそうでしたが、結果的には帰厩からやや急仕上げで本数が足りなかったのかなと。それに初めての1200mに少なからず戸惑いもあったのではないでしょうか。権利は獲れましたし、ここを使ったことで良くなってくると思います。鞍上とも話をしましたが、距離は1200、1400mのどちらもこなせそうですね」

◆クラブのコメント 「スタートを決めて、先手を奪いに行きましたが、内からハナを主張され、外からは1番人気馬にピッタリとマークされる楽ではない形。最後まで粘ってはいたものの、勝ち切るまでには至りませんでした。なお、このあとは、「このまま厩舎のほうで状態を確認し、問題がないようであれば中1~2週での続戦を考えたい」と岡助手。1200mの距離を使った経験値とここを叩いた上積みをもって、改めて初勝利をめざします」

-----

坂井騎手の「勝つことを前提とした競馬」をした、というのは全くその通りだと思います。結果は4着でしたが、あそこで簡単に引いてしまってはあえて1200mを使った意味がないですし、今日の競馬で勝てなかった理由は岡助手の言う「結果的には帰厩からやや急仕上げで本数が足りなかった…」に尽きると思いますので。

その上で、次走は1200でも1400でも良さそうながら、どうせならもう一度1200mを使ってみてはどうなのかなと。スタート後がだいぶ忙しく感じられたのは「初めての1200mに少なからず戸惑いもあった」からでしょうし、であれば、慣れが見込める2回目のチャレンジで、改めて1200の適性を確認しておく作戦もアリだと思います。

ただ、無難なのはどちらかというと1400m戦の方ですかね…。そのあたりは連闘なのか中1なのか中2なのか、相手関係や鞍上の都合はどうなのかなど、総合的に検討してご判断頂ければと思います。いや、岡助手は「中1~2週での続戦」をと仰っていますが、何となく、連闘してくる可能性も残っている気がしています(^^ゞ

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスゴッド】連闘ですか?連闘でしょ! 3/1阪神2R・4着

2025-03-01 11:04:53 | アスゴッド

阪神2レース 3歳未勝利(ダ1200m)に出走したアスゴッドは4着でした。

【レース内容】互角のスタートから坂井騎手が押しまくって先行態勢、2番手からのレースになりました。道中の走りは楽な手応えで、リズムも良かったように感じました。4角付近で馬ナリで上がっていき、直線で先頭に立った時には並んできたホウショウマリスとの一騎打ちかと思いましたが…。スタート直後に脚を使ったことが響いたのか、あるいは急仕上げ気味の10日競馬の影響か、ホウショウマリスに楽に交わされ、後続勢の強襲も凌ぐことができず、口惜しい4着入線となりました。

-----

いつも直線が案外なんですよねぇ…

急仕上げの所為もあるでしょうけれど…

もうワンパンチが欲しいっす(^^;)

 

スタート後に押して先行させた作戦は良かったと思いますし、番手に収まってからの走りは文句なしに見えました。直戦で踏ん張り切れなかったのも、急仕上げ気味のプロセスを考えれば想定内ではあるのですが…。

何と言いますか、アスゴッドの場合は『4角までは完璧なカタチが作れるのに直線に入ると案外』というレースが多いので、いずれそのあたりが解消されてこないと上のクラスでは苦労すると思います。もちろん、未勝利戦を勝たないと上のクラスには行けないですが、それはさすがに大丈夫だと思いますし、今日だってしそんなに悪い内容ではないですからね。

まあ、今回も無難に権利は取れましたので、当初の予定通り来週のレースに連闘しましょう。

引き続き1200mを使うなら3/8阪神の3レース、1200mはやっぱり忙しいと思えば3/9阪神の2レースに向かえばイイですから、一度使った上積みを前提に、改めて現状の力を確認したいと思います。

と、すっかり連闘策を既定路線にしてしまいましたが、そこは関係者のコメント待ちで(^^;)

でも、連闘するんじゃないかなぁ… 絶対に連闘策の流れだと思うんですよねぇ…。

 

**2025/3/1阪神2R 3歳未勝利(ダ1200m)・良**

サラ系3歳未勝利【2025年3月1日阪神2R】:競馬ラボ

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスゴッド】初の1200mは気にならない!? 3/1阪神2R・枠順&予想

2025-02-28 19:00:27 | アスゴッド

**2025/3/1阪神2R 3歳未勝利(ダ1400m)10:30発走**

◎ アスゴッド
○ ホウショウマリス
▲ リードプリンシパル
△ シンギタイ
△ ロードバルセロナ
△ ミルトライディーン
△ コパノマロン

 

アスゴッドは5枠10番になりました。

今回は初めての1200m戦になりますが、もともとゲートが無難で先行するスピードもありますから、距離が短くなったからどうこうはないタイプだと思いますし、その意味でも枠はどこでも良かったです。

その一方で最後の切れ味勝負が得意ではないだけに、ある程度前で勝負をしたいのは今回も同じ。外枠に入ったホウショウマリスが逃げ主張だと思いますので、様子を見ながら外のホウショウを行かせ、それをマークするカタチになるかと思います。(速くなるのを嫌がってホウショウが控えてくれるなら、ハナにいっちゃってもOK)

あとは勝負どころからどこまで頑張れるかですが、やや急仕上げの分、フレッシュな状態にはあるはずですし、何とか踏ん張って凌ぎ切って欲しいところ。ホウショウを競り潰すと同時にリードプリンシパルの追い込みを封じることができれば、ここで待望の初勝利がゲットできるでしょう!(多分、上位3頭の三つ巴だと思うんですよねぇ…)

まあ、そんなに上手く事が運ぶかどうかは微妙ですが、そうそういつまでも未勝利にいる馬ではないですから、もしも今回もダメだったらその次で…くらいの楽な気持ちで応援したいと思います!

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスゴッド】急仕上げでも好勝負!? 3/1阪神2R・出走確定

2025-02-27 18:55:02 | アスゴッド

 

アスゴッドは、3月1日(土)阪神2R 3歳未勝利(ダ1200m)に坂井瑠星騎手で出走します。

  • 25.02.26 助 手 栗東坂良 1回 52.7-38.0-24.5-12.3 一杯に追う
  • 25.02.23 助 手 栗東坂良 1回 55.3-39.6-25.3-12.4 馬ナリ余力
  • 25.02.20 助 手 栗東坂良 1回 53.0-37.8-24.8-12.3 一杯に追う

◇福岡助手のコメント 「26日に坂路で52秒台。仕上がりが早いこの馬らしく、最低限これくらいは状態が上がってほしいというところまでは上がってくれました。ただ、もう少し上がり目を残しているようにも感じますけれどね。右にささるような点やトモの感触なども徐々に改善の方向に向かっていると思います。距離短縮はゲートが武器のこの馬にとってプラスと考えており、いい経験になるのではないでしょうか」

-----

アスゴッドの出走が確定しました。

レースは土曜阪神2レースで、アスゴッドにとっては初めてのダート1200m戦になります。

距離短縮に関しては、正直、やってみなければ分からないところもありますが、福岡助手によれば、厩舎サイドは「ゲートが武器のこの馬にとってプラス」とお考えのようで、確かにゲートと先行力がうまくハマればアッサリの可能性もあるでしょう。

ただし、トレセン帰厩後10日の競馬でやや急仕上げなのは確かなようで、「最低限これくらいは状態が上がってほしいというところまでは上がったが、もう少し上がり目を残している」とのことですし、ぶっちゃけ今回のレースとその次、この2戦のうちに勝ち上がればOKといった作戦だろうと思います。(場合によっては連闘策も?)

いずれにしても、多少急仕上げであろうが初の1200m戦であろうが、未勝利戦で勝ち負けのレベルにあるのは間違いないですし、鞍上には主戦である『世界の坂井瑠星』が戻ってきましたから、それなり以上の気合いで応援したいと思います!

 

**2025/3/1阪神2R 3歳未勝利(ダ1200m)出走馬**

【2024/11/10京都1R 2歳未勝利(ダ1400m)でのアスゴッド:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスゴッド】やや急仕上げでも期待は大きい!?

2025-02-21 05:45:07 | アスゴッド

 

栗東トレセン在厩のアスゴッドは、20日朝、坂路で追い切られています。

  • 25.02.20 助 手 栗東坂良 1回 53.0-37.8-24.8-12.3 一杯に追う
  • 25.02.19 助 手 栗東坂良 1回 59.1-43.8-29.3-14.6 馬ナリ余力

◇福岡助手のコメント 「調整時にちょっと右にささるようなところがありましたので、20日はそのあたりにも注意しながら、坂路で53秒を乗って感触を確かめました。レースは来週(3/1、2)、阪神の開幕週か小倉の最終週あたりを意識。仕上がりは早い方ですからね。問題なく態勢を整えていけるかと思います」

-----

18日に帰厩したと思ったら、19日に坂路でサーッとやって翌日にはビシッと53秒。あと1、2本追って来週のレースに向かうというのですから、この展開の早さには(だいぶ慣れてきたとは言え)感心してしまいます。まあ、福岡助手が「仕上がりは早い方なので問題なく…」と仰るように、どの馬でも同じことができるわけではないでしょうが。

ただし、チャンピオンヒルズでの進捗も含めてやや急仕上げなのは確かです。

もちろん厩舎サイドに成算があるのは間違いないですが、それは次走とその次までを含めてのことなのかなと。。力はある馬なので、次走でも当然勝ち負けを期待しますが、場合によっては権利を取っての連闘策まで想定しておきたいと思います(^^ゞ

今週のストラテージュ、エスペシャリー、マードラド、そして来週のエレガンシア、アスゴッドと3歳未出走、未勝利馬のレースが続きますが、ここでどれだけ良い内容のレースが見られるかで今後の風景は変わってきますからね。正直、5頭の中で一番勝利に近いのはアスゴッドでしょうから、是非とも頑張って欲しいと思いますm(_ _)m

 

【2024/12/15京都2R 2歳未勝利(ダ1400m)でのアスゴッド:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスゴッド】このタイミングで帰厩したということは!?

2025-02-20 05:28:39 | アスゴッド

チャンピオンヒルズ在厩のアスゴッドは18日に栗東トレセンへ帰厩。19日朝より坂路入りを開始しています。

◇小泉厩舎長のコメント 「トモに関しては、これからの成長によるところが大きいかと思いますが、しっかりと疲れを取ってあげましたので、現状の中で踏ん張れるようにはなっています。直前は半マイル57秒程度を乗ってからトレセンへ向かいました」

-----

先週あたりから回復傾向が顕著になったアスゴッドですが、私の想定より2週間ほど早くトレセンに戻ることになりました。このあたり、勝利目前の馬を何となく休ませてはおかない矢作厩舎の真骨頂かもしれません。

ということで、当然ながら次走は初勝利を狙う一戦になります。

ただし、いわゆる10日競馬で来週のレースに出るとなれば、やや急仕上げな面は否めませんし、その場合(来週出走)は休み明けを一度叩いてその次で…みたいなパターンも想定に入れておかなければいけません。

いずれにしても、このタイミングでの帰厩は厩舎サイドの期待の表れでもありますから、トレセンでの追い切り一本一本をしっかりこなし、期待に応える走りを見せて欲しいと思いますm(_ _)m

 

【2024/12/28京都1R 2歳未勝利(ダ1400m)でのアスゴッド:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする