goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【エスペシャリー】馬体は回復、来週から本格的な速めを開始!

2025-03-20 08:22:37 | エスペシャリー

チャンピオンヒルズ在厩のエスペシャリーは、おもに角馬場、周回コースでのウォーミングアップ後、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の15-15を開始しています。

◇岡元厩舎長のコメント 「この一週間で馬体重が448kgまで戻ってくれましたからね。きのう15-15を乗った感触も悪くありませんでしたので、土曜日にもまた同じくらいを乗ってさらなるペースアップにつなげていければと思います。来週からは終いを重点に12秒台を取り入れつつ、次に向けての態勢を整えていきましょう」

-----

課題だった馬体の回復について、すでに448kgまで戻ってくれたのは何よりです。

次走(4月福島開催)を考えると(輸送の分も含めて)もうひと回り、ふた回りの余裕が欲しい気もしますが、前走(小倉への遠征競馬)では438kgで良い内容の走りをしていましたし、特に心配ない範囲での出走になりそうです。

調教についてはすでに15-15が始まり、来週からは終い12秒台もまじえて仕上げていくとのこと。。次走までの期間を考えると、少し早いかな?と感じるほどで、『次で決めるぞ!』という陣営の気合いのほどが窺えます。

ここまでのエスペシャリーは、四位先生が大事に、慎重に、使い詰めることなく出走を重ねてきたわけですが、早いうちにひとつ勝たせることが一番の負担軽減とも言えますからね。あえて放牧を挟んで福島開催に狙いをつけた以上は、一発回答での勝ち上がりを期待したいですし、すでにそれだけの実力は備わっているはずです… 頑張れ!

 

【2025/2/23小倉7R 3歳未勝利(芝1200m)でのエスペシャリー:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】身体の戻りに課題も今週末から15-15

2025-03-13 05:15:34 | エスペシャリー

チャンピオンヒルズ在厩のエスペシャリーは、おもに角馬場、周回コースでのウォーミングアップ後、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。

◇岡元厩舎長のコメント 「馬体重は先週から変わらず438kg。なかなか目方が増えてくれず、体の戻りの遅さが課題ではありますが、調教時はムキになることもなく、落ち着いて取り組んでくれていますからね。今週末から15-15を入れていこうかと思っています」

-----

次走(4月の福島)まではまだ時間がありますので、馬体回復も含めてじっくりやって頂ければと思います。(本当は、休めばすぐに馬体が戻って欲しいのですが、そういうところも完成期前故の弱さでしょう)

前走の内容が良かったので、フレッシュな状態に戻してあげれば必ず勝てる…という自信(?)はありますが、そうは言っても競馬は何が起こるか分かりませんからね。たとえ力量上位がハッキリしていても、しっかり準備をして次走に臨んで欲しいと思います。(万が一、次で勝てなくても次の次では勝てるでしょう!と思ってます(^^ゞ)

こういうタイプはひとつ勝てれば二つ目はアッサリ…と思っているのですが、果たしてどうなりますか!?

 

【2025/2/23小倉7R 3歳未勝利(芝1200m)でのエスペシャリー:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】まずは心身の回復優先、慌てなくても勝てる!?

2025-03-06 05:11:38 | エスペシャリー

チャンピオンヒルズ在厩のエスペシャリーは、5日朝より坂路入りを開始しています。

◇岡元厩舎長のコメント 「現在の馬体重は438kg。テンションに問題はないものの、体が戻りにくいタイプですので、数日ほど角馬場での調整を経てから坂路入りへとつなげています。基本的には終い重点の調教に移行していきますが、たまに坂路入りを控える日を設けるなど工夫しながら、なるべく体を大きく作っていければと思っています」

-----

次走は4月の福島なので、時間は充分にありますからね。慌てて調教を進める必要はないですし、元々仕上りが早い馬ですから、まずはしっかり身体を戻し、フレッシュな状態になってからの始動でOKだと思います。

ちなみに前走の惜しい競馬を思い返すと、平坦小回りの1200m戦ならそう簡単に負けない気がしますし、だからこそ四位先生も『いったん放牧して福島へ』という作戦を採用したはず。。そうですねぇ、本馬の場合は、休ませたからといってすぐに身体が増えない可能性もありますが、そこはチャンピオンヒルズの皆さんに上手くやって頂きたいと思います(^^ゞ

勝手なことを言うようですが、大事に使っていれば先々はかなり強くなると期待していますので、(特に未勝利戦に関しては)できるだけダメージが残らないカタチで勝ち上がって欲しいと思います!

 

【2025/2/23小倉7R 3歳未勝利(芝1200m)でのエスペシャリー:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】いったん放牧、4月の福島で勝つ!

2025-02-27 06:45:50 | エスペシャリー

エスペシャリーは、26日、チャンピオンヒルズへ放牧に出ています。

◇四位調教師のコメント 「第2回中京開催の最終週に芝1200mがありますが、そこはほぼ除外でしょうからね。優先権があるうちの1400mも考えてはみましたが、やはり本馬には1ハロン長いかと。エスペシャリー自身もトレセンに帰ってきて疲れているのか、あまり飼葉を食べてくれませんでしたので、ここはいったん放牧に出させていただき、しっかり仕上げ直したいと考えます。次回は芝1200mの番組がある第1回福島開催(4/12~4/27)に照準を合わせていきたいところ。ベストの距離、ベストの状態にこだわって、勝ち上がりを目指しましょう」

-----

番組の関係上、続けて1200mを使うとしたら、小倉での連闘策しかない状況でしたからね。

四位先生はエスペシャリーをそういうカタチで使わないと思っていましたし、せっかく1200mで完璧に近い競馬をした直後に距離を延ばすのも、先々を考えると確かに微妙な気もしますので、いったん仕切り直しは致し方なしでしょう。

まあ、平坦、小回りの1200mなら普通の未勝利馬には負けないでしょうから、まずは遠征だった前走の疲れを癒し、しっかり態勢を整えてから福島に向かう作戦は悪くないと思います。(少し待ち遠しいですけれど…)

その代わりと言っては何ですが、照準を合わせた4月の福島ではバシッと良い結果を出して欲しいと思います!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】次走のレース選びが難しい!? @関係者コメント

2025-02-22 14:54:10 | エスペシャリー

小倉7レース 3歳未勝利(芝1200m)で2着となったエスペシャリーの関係者コメントです。

◇角田騎手のコメント 「返し馬の感触も良く、乗り心地がいい馬ですね。前走で左ムチを打っていて左に張っていくイメージがあり、今日乗った感じでも左に張るようなところがありました。その分だけ終いに足りなくなってしまったようにも思います。でも、この内容であれば、すぐにでも勝ち上がれるのではないでしょうか」

◇四位調教師のコメント 「勝てるかと思いましたが、相手も渋太かったですし、悔しいですね。それでも今回のレースでこの馬の答えが見つかった感じ。1200mの距離が合うと分かっただけでも収穫でした」

◆クラブのコメント 「馬体重438kgでの出走。ロケットスタートを決めて好位からレースの流れに乗っていき、直線で逃げ馬を交わしにかかりましたが、そのまま押し切られてしまい惜しくも2着でした。なお、このあとは、「いま馬の調子が良さそうですので、上がりに問題がないようであれば続戦の方向で。ただ、この時期は1200mの番組がほとんどありませんからね。そのあたりも含めて慎重に考えていく」(調教師)予定となっています」

-----

角田騎手が「左に張るようなところがある」と仰っているのは気になりますが、それ以上に「乗り心地がいい馬」「すぐにでも勝ち上がれるのでは」と高い評価をもらいましたので、おそらく次走(かその次)では結果を出してくれるでしょう。

それにしても、四位先生も口惜しがっておられるように、今日は全てがうまくいっていただけに… まあ、勝った馬もかなりしぶとかったですし、人気薄の激走があるのも競馬ですからね。気持ちを切り替えて次に向かうしかありません。

ただし問題は、何故かこの時期に芝1200mの未勝利戦がほとんど組まれていないこと。

優先権を活用するとしたら、連闘策で来週の小倉に向かうしかなさそうですが、四位先生はさすがに連闘までは考えていないようですし、そうなるともう一度デビュー戦と同じ1400m戦にチャレンジするのが有力でしょう。ということで、まだハッキリとはわかりませんが、一応、中2週(3/15,16)で阪神か中京の芝1400m戦に向かうと想定しておきます。

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】惜しかったけど、目処は立った! 2/22小倉7R・2着

2025-02-22 13:54:56 | エスペシャリー

小倉7レース 3歳未勝利(芝1200m)に出走したエスペシャリーは2着でした。

【レース内容】ポンと絶好のスタート。内から逃げ主張の5番、8番を行かせて3番手の外。走りのリズム、折り合いも良く、現状では1200mのペースがあっているように見えました。その後、3角を過ぎて馬なりで2番手に上がると、逃げた5番をマークする形で直線に入りましたが…。逃げた5番ウインマスカレードの脚色が最後まで衰えず、1馬身の差をつめきれずに2位入線となりました。

-----

いやいや惜しかった…

完全に理想の展開、勝ちパターンでしたが…

何で勝てんかなぁ(^^;)

 

これまでエスペシャリーは5、6、9着と実力ほどの着順、結果を出せていませんでしたが、スピード、先行力には目立つものがあり、こうやって少しメンバーが落ちるとすぐにでも勝てそうなムードでしたからね。

それでも人気薄の勝ち馬にまんまと逃げ切られたのは、まさに勝負のアヤでしかないですし、もっと言えば、昨年から続いている私の不運の所為であり、決してエスペシャリーや厩舎の皆さん、角田騎手が悪いわけではないですから(^^;)

ということで、あれだけ楽に先行できたのですから、小倉1200mでもう一戦!といきたいところながら、残念なことに小倉開催は来週で終わり。。馬体が438kgまで減っているので連闘策は微妙ですし、今後の作戦をどう考えるのか、まずは関係者コメントに注目です。(小倉に滞在しての連闘策、あってもおかしくないと思いますけれど…)

いずれにしても、今回のレースでハッキリ勝ち上がりの目処は立ったと思います。あとはどのタイミングでどういうレースを使うかですが、ローカル小回りの1200m戦ならいずれ順番でしょうから、もう、あまり慌てなくて良いのかもしれません(^^ゞ

 

**2025/2/22小倉7R 3歳未勝利(芝1200m)・良**

サラ系3歳未勝利【2025年2月22日小倉7R】:競馬ラボ

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】見れば見るほどなくはない!? @2/22小倉7R・枠順&予想

2025-02-21 18:42:06 | エスペシャリー

**2025/2/22小倉7R 3歳未勝利(芝1200m)13:15発走**

◎ ベルリネッタ
○ アイルトンバローズ
▲ エスペシャリー
△ ロイヤルウィル
△ リーフアクアリウム
△ ナンナンブー
△ アジアンテーラー

 

エスペシャリーは8枠16番になりました。

初の1200m戦に挑むエスペシャリーにとって、まずはゲートを決めること、ある程度前で競馬をすることが好走条件だろうと思います。従って枠は真ん中より外めの偶数番が希望でしたから、16番が引けたのはまずまず悪くないと思います。

あとはどの程度前にいけるかですが、基本的にスピードは足りていると思いますし、スタートさえマトモなら二の脚で何とかなるんじゃないのかなと。8番、13番あたりが逃げ主張かもしれませんが、その場合は外めの3番手で構わないと思います。

相手関係については、近走着順がイイ馬も含めてそれほど見劣りしない気がします。

いや、こちらは5、6、9着なので偉そうにしてはイケマセンが、前走は思ったほどダートが合わなかっただけですし、前々走はのちに朝日杯FSを勝つアドマイヤズームに早めに来られた分だけ負けた感じ、3走前(デビュー戦)も僅かに先着を許した4頭が(のちに紅梅Sを勝つナムラクラを筆頭に)全馬勝ち上がっているという高レベルのレースでしたからね。

正直、冒頭にあるような『このメンバーなら上位争い必至』とまでは言いませんが、エスペシャリーは今回上位人気が予想される馬たちとはレベルが違う戦いをしてきた…という謎の自信(?)を持ってもおかしくないと思います。

ということで、印は謙虚に▲までにしましたが、ストラテージュの▲とは違ってこちらはスケベ根性大アリです。あまり前のめりになる気はないですが、一発、ハマれば勝つまであると思って応援します!

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】前進気勢とスピードを活かしたい! @2/22小倉7R・出走確定

2025-02-21 04:52:12 | エスペシャリー

 

エスペシャリーは、2月22日(土)小倉7R 3歳未勝利(芝1200m)に角田大和騎手で出走します。

  • 25.02.19 助 手 栗東CW良 6F 82.9-66.2-50.7-35.8-11.5(4) 馬ナリ余力
  • 25.02.16 助 手 栗東CW稍 6F 85.8-70.7-55.5-40.5-13.2(5) 馬ナリ余力
  • 25.02.12 藤岡佑 栗東CW良 5F 70.4-54.4-38.6-11.3(4) 馬ナリ余力
    アンミツヒメ(三未勝)一杯の内0.7秒追走0.1秒先着

◇安部助手のコメント 「19日にCウッドで追い切りました。今週は助手が乗っていたにもかかわらず、先週よりも動き、内容ともに良かったですからね。十分に仕上がったと見てよいでしょう。予定していた牝馬限定戦は除外対象でしたので、土曜日のレースへ。あとは当日の馬場状態がどうかですよね。なるべく良い馬場で走らせてあげたいところです」

-----

狙っていた23日の牝馬限定戦は頭数過多で除外必至だったため、牡牝混合の22日のレースへ、ジョッキーも丹内祐次騎手から角田大和騎手に変更になっています。まあ、この時期の未勝利戦は、必ずしも『牝馬限定戦の方が戦いやすい』とは言えないですし、しっかり準備をしてきた経緯を考えれば、スライドせずに使えたのは良いと思います。

仕上りに関しては、最終追い切りで(4分どころを通ったとは言え)82.9-66.2-50.7-35.8-11.5秒が馬なりで出ていますので、安部助手が仰る通りエスペシャリーなりに走れる状態になっていると思います。エスペシャリーの良さは前進気勢とスピードですから、それがうまく活きるカタチに持ち込めれば、初の1200m挑戦が吉と出てくれるかもしれません。

エスペシャリーはここまで3戦を消化して5、6、9着と実力、素質ほどの結果を残せずにきています。

今回のレースではまずはその流れを断ち切りたいですし、舞台が小倉に変わったこと、折り合いがつきやすい1200m戦を選んだことがそのきっかけになってくれたらありがたいです。

本馬に関しては素質の高さは間違いと思っていますので、どうしてもガラリ一変を期待したくなるのですが、若干の気難しさ乗りにくさもあるようですし、まずは結果よりも内容重視、自身の良さをしっかり出し切ることに集中したいところです。その意味ではテン乗りの角田大和騎手、簡単な馬ではないかもしれませんが、そこを何とかよろしくお願い致します!m(_ _)m

 

**2025/2/22小倉7R 3歳未勝利(芝1200m)出走馬**

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】来週は期待できるんじゃないかな!?

2025-02-14 05:43:14 | エスペシャリー

 

栗東トレセン在厩のエスペシャリーは、12日、Cウッドを併せ馬で追い切られています。

  • 25.02.12 藤岡佑 栗東CW良 5F 70.4-54.4-38.6-11.3(4) 馬ナリ余力
    アンミツヒメ(三未勝)一杯の内0.7秒追走0.1秒先着
  • 25.02.09 助 手 栗東坂良 1回 58.2-41.9-26.7-13.4 馬ナリ余力

◇安部助手のコメント 「12日は藤岡佑介騎手を背に時計を出しました。最後まで余裕を持って動けていましたし、『折り合いもいい感じ』と言っていましたからね。気性面でも少しずつ成長しているのではないでしょうか。相変わらず食したものが身につきづらいところはありますが、何とか飼葉を食べてくれていますよ。レースは来週2月23日(日)小倉2R 3歳未勝利・牝(芝1200m)、鞍上は丹内祐次騎手の予定です」

-----

5日に栗東トレセンに帰厩をしてからは12日が最初の本格的な追い切りでしたが、ジョッキー騎乗とは言え、相変わらずウッドでは楽に動けてしまいますね。現状は馬体が減らないように気を遣いながら…なので難しいかもしれませんが、将来的にはもっと負荷の高い追い切りをかけられるようになって欲しいですし、そうなれば鬼に金棒だろうと思います。

それはさて置き、次走は小倉の牝馬限定・芝1200mのレースです。

エスペシャリーに関しては、(ダートに挑戦した前走は参考外として)差のない5着だったデビュー戦やアドマイヤズームのハナを叩いた2戦目の内容を考えると、ちょっとメンバーが落ちればすぐにでも勝ち上がりそうですからね。

まあ、現実はそこまで甘くないのかもしれませんが、自身初の条件となる1200m戦は持ち前のスピードを活かすにはお誂え向きの条件ですし、折り合い面で必ずプラスに働くと思われます。

次走は丹内騎手に乗り替わる(代打騎乗?)のに、藤岡佑騎手が追い切りに乗ってくれているのも好感ですし、ひょっとしたらアッサリまであるかも…くらいの前向きな気持ちで応援したいと思います!(決して楽観?ではありません(^^;))

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】次走は心機一転、小倉の牝馬限定1200m戦!

2025-02-07 05:44:46 | エスペシャリー

栗東トレセン在厩のエスペシャリーは、徐々にペースを上げていく予定となっています。

◇四位調教師のコメント 「相変わらず元気ですね。これはいつものことですが、帰厩後の一週間くらいは飼葉喰いが少し落ちますので、様子を見ながら進めていきたいところ。それでも人参だけは大好きで、与えたら与えただけ食べちゃいます。目標レースは2月23日(日)小倉2R 3歳未勝利・牝(芝1200m)、鞍上は丹内祐次騎手を予定しています」

-----

エスペシャリーの次走は2/23小倉の牝馬限定戦とのこと。これまで芝1400m、1600m、ダート1200m戦を試してきましたが、小倉の芝1200mは悪くない条件だと思いますし、メンバー次第で大きな前進が期待できるかもしれません。

まあ、次走への期待度については追い切りでの動き、厩舎の皆さんの評価によっても変わってきますので、まずは来週、再来週の近況に注目ですが、本馬の場合は追い切るとそれなり以上に動いてしまう面もありますからね。

それに、追い切りでよい動きをするのはとても大切なことながら、現状では走る能力よりレース前のテンションコントロールの方がポイントな気もしますので、そういう点でも競馬場滞在の小倉は良い選択だろうと思います。

ということで、前走のダート挑戦は見事に失敗してしまいましたので、条件を大きく変えた今回で何とかその分を巻き返したいところ。。ジョッキーもテン乗りの丹内騎手になりますし、心機一転、新たなスタートを切りたいですm(_ _)m

 

【2025/1/6中京2R 3歳未勝利(ダ1200m)でのエスペシャリー:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする