「まっちゃん」日記~「市民が主役の鹿沼」をめざして

「市民が主役の鹿沼をつくる」ことを目指して、私の所見や活動近況等をお知らせさせていただきます。

第449回「つながる」かぬまマンデーレポート

2023-03-18 08:05:29 | Weblog
来週3月20日(月)のこと。
午前8時より、鹿沼市役所前におきまして、第449回「つながる」かぬまマンデーレポートを開催いたします。県議会報告、統一地方選挙に向けた政策課題等についてレポートいたします。何卒、よろしくお願いいたします。
#松井正一
#マンデーレポート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井正一「つながる」かぬま大集会

2023-03-15 00:42:45 | Weblog
本日、3月15日(水)のこと。
18時30分から、鹿沼市民文化センター大ホールにおきまして、松井正一総合選対、松井正一後援会主催、松井正一「つながる」かぬま大集会を開催いたします。特別ゲストには、立憲民主党元幹事長、福山哲郎参議院議員をお招きするほか、地元の福田昭夫衆議院議員、藤岡隆雄衆議院議員、佐藤信鹿沼市長、吉成剛連合栃木会長等のゲストをお招きし、後援会の皆様、連合栃木なんたい地域協議会傘下の労組の皆様、推薦団体の皆様、鹿沼市民をはじめとする支援者の皆様にご参集いただきます。私からは、これまで鹿沼市内全ての地域で述べ14回に及ぶ県政報告会、更にはタウンミーティングにお寄せいただいたご意見等も踏まえ、県政報告、県政や市政に対する提言等を話させていただく予定です。「つながる運動」の集大成として、皆様と共に大集会を盛り上げられるよう努力いたします。ご興味のある方、当日参加も大歓迎です。是非とも、ご参加いただき、激励をいただければ幸いです。何卒、よろしくお願いいたします。
#松井正一
#つながるかぬま大集会
#鹿沼市民文化センター

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第448回「つながる」かぬまマンデーレポート

2023-03-14 08:20:42 | Weblog
昨日3月13日(月)のこと。
午前8時より、JR鹿沼駅前におきまして、第448回「つながる」かぬまマンデーレポートを開催しました。県議会第391回通常会議報告として、先日臨んだ一般質問についての報告並びに統一地方選挙に向けた決意を述べました。災害対策、産業人材育成・確保、特別支援教育等、県政の将来を見据え重要な課題と捉え、提言を重ねてきましたが、今回の質問を受けて、県政や市政の将来に向けて引き続き提言することを表明しました。統一地方選挙に向けては、鹿沼市を盛り上げるための政策提言、そして、「つながる運動」の一環で、特に若者や学生とのつながり、そして、連携の在り方が重要であることもレポートいたしました。マンデーレポートも間もなく450回。10年目を迎えた辻説法も益々努力し、訴えを続けて参ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井正一県政報告会in北押原地区

2023-03-13 07:01:33 | Weblog
昨日3月12日(日)のこと。
午後2時より、北押原コミセンにおきまして、松井正一県政報告会を開催いたしました。鹿沼市内すべての地域で開催してきた県政報告会も14回目。その他立憲民主党鹿沼市支部のタウンミーティングを含めると、通算16回鹿沼市民の皆様のご意見を伺ってきました。今回もこの4年間の県政報告を行うと共に、会場の皆様のご意見を伺うため、意見交換を実施しました。「地域には地域の課題がある」今回の北押原地区においても、大変貴重なご意見を伺いました。「空き家対策を進めて欲しい。通学路や民家の帰宅に10軒以上の空き家が放置されている。火事になったら大変だ。至急対策をしてほしい」「みなみ町在住であるが、頻繁に北押原コミセンを利用している。コミセン周辺の道路整備をしてほしい。末広通りを延伸させ、ヤオハンの通りまで開通させて欲しい」等の意見が出されました。こうしたご意見は大変貴重です。今後の政治活動にしっかりと反映させていただきます。なお、空き家群につきましては、県政報告会の終了後、早速現地調査を実施しました。鹿沼市の担当と協議を開始いたします。
#松井正一県政報告会
#鹿沼市内全ての地域で達成

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから12年「東日本大震災」に想う

2023-03-12 00:29:53 | Weblog
東日本大震災の発災から12年が経過しました。犠牲になられた皆様に哀悼の意を表しますと共に、被災された皆様にお見舞い申し上げます。当時、私は栃木県議会議事堂におりました。今まで味わったことのない揺れにとても不安な時間を過ごしました。至急地元鹿沼市に戻り、鹿沼市長と連携を図り、市の災害対策本部を訪れ、永野地区が全戸停電とのことから、その日の夜遅くまで永野地区の訪問活動を実施しました。当時はまだ肌寒さも残り、各家庭で暖が取れているか確認訪問したことを鮮明に覚えています。その後、栃木県内での被害も甚大な状況となり、残念ながら県民に犠牲者も出てしまいました。福島、宮城、岩手を中心に地震や津波の甚大な被害が出ましたが、栃木県も原発事故の影響を受け、今に至っています。計画停電、ガソリンスタンドに並んでの給油、そのような中統一地方選を戦った思い出もあります。その後、福島、宮城、岩手の被災地を訪れ、調査と共に細やかな激励をして参りました。あれから12年。依然、復旧・復興は道半ばです。コロナ禍の環境も続く中、被災地に対する寄り添い支援を継続していくことが求められています。引き続き、全力で被災地支援を求めて参ります。
#東日本大震災12年
#寄り添い支援
#被災地の一日も早い復旧復興を

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする