「まっちゃん」日記~「市民が主役の鹿沼」をめざして

「市民が主役の鹿沼をつくる」ことを目指して、私の所見や活動近況等をお知らせさせていただきます。

第455回「つながる」かぬまマンデーレポート

2023-05-08 23:43:52 | Weblog
本日5月8日(月)のこと。
午前8時より、JR鹿沼駅前におきまして、第455回「つながる」かぬまマンデーレポートを開催いたしました。あいにくの雨模様でしたが、多くの皆様にご清聴いただきました。レポート内容は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の扱いが本日から「5類」に移行となることについて、さまざまな項目が今後どのように変わるのか、わかる範囲で解説いたしました。基本的にインフルエンザと同じ扱いのため、診療所等のかかりつけ医療機関で受診し、治療費については自己負担が伴うこと、入院の際には9月末までは月2万円の支援があるとはいえ、かかりつけ医の責任で入院医療機関への取次が行われること。医療機関によっては、受診環境に違いがあり、病棟等コロナ患者と一般患者との区分が出来ない医療機関もあるため、コロナの疑いで受診する場合は、予め医療機関に電話連絡をしてから受診すると良いこと等、さまざまな対応の変更について触れました。5類移行に伴う今後の対応については、県や市が積極的な情報公開を行い、県民市民に明確に情報を伝達することが重要です。移行後の対応について、特に行政の対応が問題ないか等、しっかりと調査していきたいと思います。このほか、特別支援学校に関する見解につきましてもレポートいたしました。
#松井正一
#マンデーレポート
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のゴールデンウィークも... | トップ | 新しい任期を迎えて »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事