まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

イタリア紀行☆2013☆【29】~フィレンツェ《5》~

2013年07月21日 22時28分21秒 | イタリア



ピサからの帰り後、この日はツアーの夕食はないということだったので、海外旅行の添乗員をしている小学校時代の友人Wに教えてもらったサンタ・マリア・ノヴェッラ駅近くのブーカ・マリオという店に食べに行くことに決めていた。開店時間の19:30よりも一時間ほど時間があったのでサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局に行ってみることにした。





道からの扉を入って老化を進んでいくと、





けっこうな石鹸や香水類の芳香がしてきた。このお店は店内に商品が並んでいるのではなく、カウンターにいる店員に見たい商品を言って出してもらうというやり方をしている。





サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局を後にした我々は、ブーカ・マリオの開店時間よりもまだ時間があったので、おぼろげな記憶を頼りにコルシーニ宮のところにあるとあるショップに向かった。C.ゴルドー広場から入る道は車が乗り入れられないような狭い道で、しかも工事中なのか車両通行止めの車止めや、工事用の仮囲いが道路の一部にはみ出していたりして薄気味悪かったが、おそるおそる歩いてみる。入る道を間違えたかなと引き返そうとしたときに、やっと目的の店に辿り着いたのであった。





店内には気さくにカタコトの日本語で話しかけてくるキレイなお姉さんがいて、我々のツタナイ英語力でも十分コミュニケーションを取ることができた。というわけで店内の写真も撮らせてもらうことができた。





お店の名前は「アルベルト・コッツィ」。一言でいえば文房具屋さん。





買ってみたいものが幾つかあって、だいたいお目当ての品物を見つけることとができた。





お店の中にいたワンちゃんがめっちゃかわいい!!





「ニホンカラ ヤッテキマシタ まっしゅ トイイマス ヨロシク」とは言わなかったけど、友達になりたい感じ。





店の前の路地。ちょっと躊躇したもんね。





ブーカ・マリオに戻る途中の工事現場。何階か上の方の階だけの補修工事?1階は店舗などがあるので足場の上り下りは車道と反対側にある歩道からアクセスするようになっている。19:30まではまだ早かったけど人気のお店のようなので早めに店に行ってみることにしたのだが・・・

つづく
イタリア紀行☆2013☆【30】~フィレンツェ《6》~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿