とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

岡江久美子さんのこと

2020-04-24 07:50:20 | どう思いますか
 岡江久美子さんが新型コロナウイルスの感染で亡くなったという。ショックを受けた。

 岡江さんと言えば、やはり『はなまるマーケット』での明るく元気な司会が印象に残っている。

 当時のワイドショーというと芸能のゴシップネタばかりで、しかも同じ話題をずっと続けていたので、社会の毒のような存在だった。誰かが何らかのスキャンダルに巻き込まれると、その人物をターゲットにして、芸能レポーターが群がる。あることないことでっち上げ、とことん追い詰める。こんな行き過ぎた番組が多くあったのだ。

 そんな中で、芸能ネタを扱わない『はなまるマーケット』は新鮮であり、画期的だった。 今は残念ながら終わってしまったが、その精神はNHKの「あさイチ」によって引き継がれているというのが私の考えである。

 『はなまるマーケット』は日本のテレビ史上に大きな足跡を残した番組である。そしてこの番組は岡江さんによって成立していた。

 あまりに若い死が悔やまれる。あらためて新型コロナウイルスの恐ろしさを痛感した。

 ご冥福をお祈りします。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 源氏物語を読む⑨「葵」 | トップ | 源氏物語を読む10「賢木」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2020-04-24 23:51:04
>『はなまるマーケット』は新鮮であり、・・・その精神はNHKの「あさイチ」によって引き継がれている

なるほど、なんとなく理解できます。

と言いますのは『はなまるマーケット』も岡江久美子さんのドラマもほとんど見たことなかったんです。
ところが彼女の笑顔と名前はよく知っていました。

今朝のTBS系列のワイドショーと徹子の部屋の追悼番組を観ましたが、岡江久美子さんの活躍と人柄がよく分かりました。

>そしてこの番組は岡江さんによって成立していた。

よってこの意味が想像できます。

コメントを投稿

どう思いますか」カテゴリの最新記事