1年前のブログを振り返るシリーズ。山形県はラーメン消費量日本一なのだそうだ。夏でも冷たいラーメンを食べるからだと思われる。これが良いことなのか悪いことなのか分からないが、その分塩分取りすぎで成人病にかかりやすいのは明らかだ。
東北人にとってのラーメンと東京で食べるラーメンは基本的に発想が違うという話。
東京のラーメンの話が雑誌などで紹介される機会が多く食べてみたくなる。実際に食べてみると、確かにおいしいのかもしれないが何かピンとこない。そのピンとこないのが何なのかと考えてみるとスープの質が違うのだ。
東北人にとってスープはスープというよりも「汁」である。味噌汁がわりに飲むものという発想がある。だからあまりドロドロしていない。しかし東京のラーメンは濃厚なスープという印象が強い。だから一口一口味わうものだ。理屈では理解できるおだが、自分の求めているものとは違うのだ。
私たちの舌の記憶というのは意外にはっきりと残っているようである。日常的に食べているものならばなおさら微妙な違いでもはっきり分かる。「たかがラーメン」でありながら、ラーメンには明確な舌の記憶が残る。そこには自己証明的な要素まで生まれてくる。日本人が執着してしまうのはそういうことなのだろう。
東北人にとってのラーメンと東京で食べるラーメンは基本的に発想が違うという話。
東京のラーメンの話が雑誌などで紹介される機会が多く食べてみたくなる。実際に食べてみると、確かにおいしいのかもしれないが何かピンとこない。そのピンとこないのが何なのかと考えてみるとスープの質が違うのだ。
東北人にとってスープはスープというよりも「汁」である。味噌汁がわりに飲むものという発想がある。だからあまりドロドロしていない。しかし東京のラーメンは濃厚なスープという印象が強い。だから一口一口味わうものだ。理屈では理解できるおだが、自分の求めているものとは違うのだ。
私たちの舌の記憶というのは意外にはっきりと残っているようである。日常的に食べているものならばなおさら微妙な違いでもはっきり分かる。「たかがラーメン」でありながら、ラーメンには明確な舌の記憶が残る。そこには自己証明的な要素まで生まれてくる。日本人が執着してしまうのはそういうことなのだろう。