本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

打算と反骨のセルフブランディング!

2019-05-02 20:12:30 | 2019年始動。革命のスタート。
グラビアアイドル仕事論

①この本
何もでもない人が何者かに化けるためのブランディング・マーケティング論。
僕には必要ないが、自画撮り術もおもしろい。
本気のマーケティング論。自己プロデュース論。

★ ★★★★★グラビアアイドルは一見,特殊な職業だと思う方々もいるかもしれませんが,決してそうではありません.夢に向かい努力を重ね,突き進むというのは誰にとっても普遍的なことであると思います。6

著者の夢:グラビアアイドルという作物が育つような畑を耕すような仕組みを作つくりたい。5
苦悩の9年から,「尻職人」として、コンプレックスだった尻をブランディングし、今に至るまで。

SNSにおける自己プロデュース術。Twitter中心かな。


()
0-0-
★★★★★「鯛の尾より鰯の頭」とうことわざがあるように、強豪相手のないニッチな山を造った方が目立つと思ったのです。もし、今無趣味な子がいるならば、必死に勉強する覚悟が必要ですが,「この山が空いているな」とリサーチして、勝手に山を築くのもアリだと思います。55

()
0-0-
★ ★★★★人から応援されるためには,ある種のストーリー性が必須といえます。なぜ活動にストーリー性を持たせるのが良いかと言うと、グループアイドルの成長の仕方を例に出すと分かりやすいです。路上ライブでビラ配りをしているような状況から、小さなライブハウスでの対バン、ワンマンライブ.そしていつか武道館やドームへ、といった成長ストーリーをファンも一緒に追体験することができるからです。
共感する、という感情は応援する行動に繋がりやすいのです。46


突然ですが、みなさんに質問です。
今パッと思い浮かぶ『グラビアアイドル』という職業のイメージはどういったものでしょうか?』ひょっとすると『可愛くて胸さえ大きければ水着姿を見せるだけでお金を稼げるんだから“楽な職業”だよな』と思っている方もいるかもしれません。
ですが、現実はめちゃくちゃ厳しいのです。3

②具体的には★★★★★
<倉持さんのマーケティング的観点>
0. ★★★★★ ②-1
「お、値段以上」のニトリズム76
顧客目線:エロ目線で女体を見る。13ということ。13

◇ なにものでもないものが輝くマーケティング術
1. twitterの投稿を毎日続ける。16★★★★★ ②-2
ここは、誰をターゲットにするかで利用メディアは異なってくるだろう。
⇒継続は力なり〜単純接触の原理:ザイオンス効果61

【倉持流つぶやきルーティン】
a. 続けるコツは,義務感に迫られないようほどよい距離感を保ちつつ自分なりの日課に組み込む。68
b. ネットのゴールデンタイムを知る⇒22時から深夜一時69
c. 同じ内容をつぶやいてもいい。70
⇒★★★★★とにかく大切なのは,どんな形でも良いのでつぶやき続けるということです。71

0-0-2 ②
★ ★★★★
ブームは自分で起こすものであり、何よりも「継続は力なり」という言葉の大切さです。61
何らかの情報を継続して発信することは,「単純接触の原理」という、人は接触回数が多い人に交換を持つという理論にも当てはまります。最初はたいして興味を持っていなくて、継続してツイートを見ているうちに次第にそれが1日の楽しみに変わっていく効果があると思います。61

2. 顧客目線で考える。★★★★★
⇒★★★★★自分の中に顧客を住まわす。40
対価以上の価値を提供する。19
3. ブログをアップしつづける21
4. 突撃する!仕事を下さいとお願いする。
5. 本業で意地でも食って行くという思いを持つ。22

6. 無駄尻にしない。コンプレックスを活かす。27

0-0-
★ ★★★★もっちーはその大きなそのお尻を武器にした方がいいよ!出さなかったらただの無駄尻だ!とアドバイスを頂いたのが“尻職人”が生まれたきっかけです。
その言葉を聞くまでの自分は、他人よりお尻が大きいことがコンプレックスでした。その日を境に「今まで隠してたいけど,いっそ出すなら派手にやってみよう」と思い、twiterでお尻を強調した自撮り画像をアップするようになりました。28

7. 知名度のピラミッド理論★★★★★30
自分を知っている人たちの裾野を広げれば、やがてその先にあるイベントなどへ来てくれる人たちの人数や確率も増えるという理論。

8. ファンが共通に使えるハッシュタグをつくる。31
9. みんなで戦う。⇒元気玉でラスボスも立ち向かう。33
10.ネットニュース化を狙う。41

②-3
11.活動にストーリを持たせる4
★★★★★不完全な状態から完成に向けて努力する個体こそがストーリーーです。そのストーリー性がフォロワーさんの共感を呼び,それが、知名度のピラミッドの頂点となり得るファンの獲得に繋がるのだと思います。81

12.他人が登っている山は登らない〜ニッチな場所を狙う 52

13.キャッチフレーズは自分で考える。〜自分をひと言で表す。55

14.仕事が来るたびに勉強する。
知らない分野の仕事が来るたびに、私はそれぞれのジャンルについての情報をまとめるノートを作っています。59

↑0-0-2へ
15.くすぶっているのは自分の責任。64
0-0-1

★ ★★★★自分が今くすぶっているというのは,結局は事務所のせいでもなければ,マネージャーさんのせいでもなく.自分の責任でしかありません。そこで大切になるのが,自分から行動する積極性。エサを魚のようにただただ口を開けて仕事が来るのを待っているのではなく、真に必要なのは自分から仕事をつかみ取りにいくというハンターともいうべきスキルだと考えています。
環境に不平不満を抱いてグチグチ言っている暇があるなら,それこそtwitterで告知や自分自身のことをつぶやいてみたほうがよっぽど有意義です。66

何も持っていない人なんてイナイし,今「何もない」と落ち込んでいる暇があるなら,「何に対して自分は努力できるんだろう」と考えてみれば毎日も前向きに変わるはずです
169

15.自分に合ったSNSを選ぶ。88
SNSは適材適所。89

16.逆算して目標を達成する138
重要なのは逆算するということです。先の大きな目標に向けて,今の自分はどうしていけばよいのか中目標や小目標を立てるのです。139

17.熱量がファンの心を動かす。
熱量を生み出すのは,自分の好きなモノに対してどれほど真摯に向かい合えるかという情熱です。142
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする