団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

アナログ人間

2019-01-02 08:57:08 | 日記
 いつものように中日新聞の投稿欄より。

 「アナログ人間この先も」ということで、73歳の男性が投稿されていました。


 私は車の運転免許証も携帯電話も持たず、インターネットも使っていません。
それでも日常生活に支障があると感じたことはありません。

 ただ携帯電話を持っていないことで周りの人たちに迷惑をかけることはあります。
私が固定電話のあるわが家の外に出たら連絡手段がなくなってしまうからです。

 友達からは「何なら料金を負担するから携帯電話を持って」と言われましたが
丁重に断りました。
そこで友達は使わなくなったというテレホンカードをたくさんくれましたが、
近年街中で公衆電話を見かけることがめっきり少なくなってきて。

 外出先で荷物が重くて自宅に電話をかけてもらおうと思ったものの、
公衆電話を探して1時間ほど歩いたこともありました。
これにはさすがの私も困り果てましたが、私はこれからも
「アナログ人間」で居続けようと思っています。


 以上です。


 私は、この投稿者さんほど「アナログ人間」でいようなんて開き直っていません。(笑)
アナログ人間とは関係ないと思いますが、私は運転免許証を持っていないので、かみさんには不便をかけています。

 公衆電話はスーパーやコンビニなどに行かなければ、街で見つけることは不可能に近いですね。(苦笑)
お友達が「何なら料金を負担するから携帯電話を持って」と、頼まれたのを
無下に断るのも何だかなぁと思ってしまいます。(笑)

 戦後まもなく物が手に入らず、闇での売買で食料を手に入れていたという話があります。
小学校の頃ですか、担任の先生から闇でお米を手に入れることを拒否して餓死された裁判官の話を聞いた
ことがあります。
法を守る立場の方ですから、ある意味尊敬できる方だと思いますが、餓死までとなると
考えてしまいます。

 法は人間を守るものという考えに立つと、もう少し融通が利いた方が良かったのではと思います。
この投稿者さんも「アナログ人間」で居続けようなんて開き直らず、お友達の好意を
素直に受け取られても良かったのではと思いました。








舟木一夫/高校三年生
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうござい... | トップ | 回転寿司は安くすみます。(笑) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かっつん)
2019-01-02 11:32:35
デジタルでいることもアナログに留まるのも自由ですが、せっかくの文明の利器を勿体ないと思うしかありません
携帯は好き嫌いがあるかもしれませんが、もし使えるなら周りの人のことも考える余地はあるのでは?
少しは努力すべきかな?(笑)
その人の人生だからとやかく言うことではないですがすみません自分の生活を思うともったいなくて
身近に便利なものがあるのに (masamikeitas)
2019-01-02 15:19:12
かっつん、こんにちわ。

>デジタルでいることもアナログに留まるのも自由ですが、せっかくの文明の利器を勿体ないと思うしかありません

そうですよね。
せっかく便利なものがあるのに頑なに拒否するのはどうなんでしょうかね。
私も車やスマホを利用していません。
今更車はと思いますが、スマホはお金のメドがたてば利用したいです。

>その人の人生だからとやかく言うことではないですがすみません自分の生活を思うともったいなくて

1度きりの人生、身近に便利なものがあるのに使わないのは損ですね。
友達に出してもらうのって、ちょっと変かなあ (くちかずこ)
2019-01-02 20:12:08
なんで?
雇用主ならともかく?
家族ならともかく?
失礼な提案なように思います。

くちこの友達も、一人、携帯を持っていないです。
確かに、周りが不便ですが、友達の生き方を変える権利は無いので、文句たらたら言いつつも、見守っています。

くちこ自身、アナログに帰りたい気分になることは多々ですが、
実際には、相当毒されているので、無理ですね。

今年もよろしくお願いします。
Unknown (かずちゃん)
2019-01-02 20:40:13
たしかに同じ年代で携帯を持っていない人はいませんが、年配だと頑なに持たなかった人はいます。
私もその人に持って欲しかった。それが私の安心につながるから(笑)
必要なら費用の負担もありかと思ったこともありましたが、くちこさんのおっしゃるようにそれは失礼な話だったかもと、今になって気づきました。

そう言いながらスマホ使用の友達にはラインやってほしいなあと、思う私です。
いえいえ決して強要はしませんが(笑)
本年もよろしくお願いします。 (masamikeitas)
2019-01-03 08:29:26
くちこさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
くちこさんのブログは、私の見る限り」一番ユニークなブログだと思っています。(笑)

>失礼な提案なように思います。

確かにそう受け取られるかもしれなおですね。
投稿者さんがあまりに頑固なので提案されただけかもしれないですね。

>くちこ自身、アナログに帰りたい気分になることは多々ですが、
実際には、相当毒されているので、無理ですね。

たしかにアナログに帰りたくなる時がありますね。
電車の中で乗客のほとんどがスマホをいじっていると昔の方が良かったように思います。
でもせっかく文明の利器があるのだから、利用しない手はないですね。(笑)
私にスマホと言われたら (masamikeitas)
2019-01-03 08:35:50
かずちゃん、おはようございます。

>私もその人に持って欲しかった。それが私の安心につながるから(笑)
必要なら費用の負担もありかと思ったこともありましたが、くちこさんのおっしゃるようにそれは失礼な話だったかもと、今になって気づきました。

失礼と思うかどうかは本人の気持ちなのでなかなか判断ができないですね。
私にスマホと言われたら、友達からの提案は断りますが、息子からの提案なら喜んで引き受けます。
ただ費用を持ってくれそうもないですが。(苦笑)

>そう言いながらスマホ使用の友達にはラインやってほしいなあと、思う私です。
いえいえ決して強要はしませんが(笑)

私は強要されました。
PCでもできるからと言って。(苦笑)
移動できないPCにLINEなんて、お断りです。(笑)
携帯電話 (hide-san)
2019-01-03 10:58:49
携帯電話はもともと自動車電話から派生したように思えます。

移動通信と言っていましたが、
まだ携帯電話が1kgほどの重さで大きさも、固定電話の受話器くらいの大きさだったころ、
会社の朝礼で「今に皆さんのハンドバックに入るくらいになり、全員が持ち歩く時代がきます」って話したら、
上司に呼ばれて、「そんな時代がほんとに来るのか?」
と言われましたが、その後10年経ったら、そうなりました。
この頃は会社の社長さんとかお金持ちしか (masamikeitas)
2019-01-03 16:41:01
hide-sanさん、こんにちわ。

>携帯電話はもともと自動車電話から派生したように思えます。

この頃は会社の社長さんとかお金持ちしか利用できませんでしたね。
私には無縁の世界でした。

>会社の朝礼で「今に皆さんのハンドバックに入るくらいになり、全員が持ち歩く時代がきます」って話したら、
上司に呼ばれて、「そんな時代がほんとに来るのか?」
と言われましたが、その後10年経ったら、そうなりました。

さすがhide-sanさん、先見の明がありますね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事