goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

3月16日の午前 国府宮神社へ2年ぶりに行って来ました。

2021-04-05 00:52:39 | 日記
 先月の3月16日の午前 国府宮神社へ2年ぶりに行って来ました。
平日なのにお参りに来た方が思っていたよりいらっしゃいました。













 中に入って手を洗おうとしましたが、洗い場は草で覆われていて使えなくなっていました。
コロナ禍のせいだと思いました。

 今年の裸祭りはコロナ禍ということもあり、中止になりました。
去年は国府宮神社に行くつもりでしたが、コロナ騒動でつい行きそびれてしまいました。




 拝殿にお参りして。





 この場所に、一昨年もらった儺追布(なおいぎれ)を、結びました。




 かみさんが「なおいぎれ」を買って来ました。
今年は5本セットか10本セットしか売っていなかったようで、5本セットを買って来たようです。

 一昨年は、私とかみさん、娘の分の3本を買ったのですが、後の2本を息子が来た時に渡そうと思いました。

 今年は国府宮神社に行けて良かったです。


 <コメント蘭は、閉じてます。>



Somewhere in Time Movie Montage