江島神社は下から辺津宮、中津宮。奥津宮があります。
辺津宮の階段の途中で渡ってきた橋や対岸の岸がよく見えます。
お正月の準備、万端。
いつもおまんじゅうを頂いて登ります。
面白いですね。
サメの子供?
たこせんべいに色がついていたので
写して良いですかとお願いしたら
私も一緒にと言われてしましました。
でもいい顔していますね。
今年最後の御朱印を頂きました。
勿論「弁財天です。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます