おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

江ノ島の海岸で第二回の流鏑馬がありました。

2022-05-04 | 神道

右上の的に当てます。

両手は弓と矢で両足で体を支えます。

砂に足を取られて落馬しました。

見物客は1000人以上でした。

海にはサファ-達が。

 

 

 

 

 

 

この赤い幕から駆けぬけます。

 

 

NHKのドラマに併せて旗印を持って行進です。

 

 

 

 

江島神社の神官による神事が行われます。

 

 

 

神事で地面と天に向かって矢を射ります。

山伏の行事では、四方に矢を射ります。

流鏑馬は、神さまに向かって祝詞をあげ人々の幸せと

豊作を祈ります。

 

ゴ-ルの白幕です。

 

 

ありがとうございました。

久し振りに円覚寺大方丈で座禅とお話に参加します。

3日から5日まで舎利殿の近くまで入ることができます。

インタ-ネットで申し込みました。

帰りに、建長寺で五百羅漢の展示があるので拝観してみようと思っています。

5/8(日)に横浜みなとみらいで参政党のイシキカイカク行事に申し込みました。

政治資金パ-ティです。今までの政治資金パ-テイと違って

各講師の講演を聞くことができます。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナの問題点がヨ-ロッパ... | トップ | よしりん新橋講演(吉野敏明) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神道」カテゴリの最新記事