goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

龍起さんに新年のご挨拶のお菓子でもと、みなとみらに寄りました。

2017-01-13 | 日記

大倉山駅からみなとみらいに直通になりましたので

つい橫浜駅で降りないでみなとみらに行ってしまいます。

そうだ中華街まで歩こう!

みんなの庭に寄らないで、美術館の前広場に。

池の周りから霧を発生させていました。

水面に映る高層ビルが霧に覆われていました。

     

     

     

     

     

      

もくれんが大分蕾が膨らんできました。

     

     

大道芸はいつも人だかり。

     

かもめが身近で乱舞していました。

ダイナミックでいいですね。

     

     

     

丁度、水陸両用バスがきました。

この先から海に入ります。

     

     

     

     

     

     

     

     

このテラスの向こうは海です。

     

良く出来ているお人形です。

     

     

      

終戦後、食料が不足したときに世界中から援助の手が差しのべられました。

     

明治大正時代の橫浜港駅でした。

ここから船に乗って世界に羽ばたいてゆきました。

     

     

ありがとうございました。    

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大倉山梅林その2 | トップ | 龍起さんに新年のご挨拶に・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事