12月1日 保江先生の愛魂(あいき)の稽古のまえに
小石川後楽園のもみじ狩りに行きました。
後楽園に向かう道路の歩道沿いの銀杏は黄色に染まって綺麗!!



入り口を入ると池が目に入ります。
公園には、約600本のもみじがあります。
日当たりのようところのもみじは盛りを過ぎました。
日陰のところはこれからです。



今日は、左から西湖の堤、大堰川、得仁堂を回りました。




丁度、江戸糸あやつり人形をやっていました。
昔は、人形の大きさは、45cmでしたが今は60cmだそうです。
江戸の伝統演芸です。
youtubeで解説があります。
http://www.youtube.com/watch?v=Cpgr0d6RKmk
楽しんで見て下さい。





人形のあやつりについての解説です。







明日に続きます。
ありがとうございました。
串田さんの地震予報の続報はありません。
小石川後楽園のもみじ狩りに行きました。
後楽園に向かう道路の歩道沿いの銀杏は黄色に染まって綺麗!!




入り口を入ると池が目に入ります。
公園には、約600本のもみじがあります。
日当たりのようところのもみじは盛りを過ぎました。
日陰のところはこれからです。






今日は、左から西湖の堤、大堰川、得仁堂を回りました。








丁度、江戸糸あやつり人形をやっていました。
昔は、人形の大きさは、45cmでしたが今は60cmだそうです。
江戸の伝統演芸です。
youtubeで解説があります。
http://www.youtube.com/watch?v=Cpgr0d6RKmk
楽しんで見て下さい。










人形のあやつりについての解説です。













明日に続きます。
ありがとうございました。
串田さんの地震予報の続報はありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます