湯の字にっき

日々の日記をつらつらと綴っております

たびとぱん。

2014-04-21 | 食べモノのこと。
上野駅で。パンダ。可愛さにつられて買ってみたが、人前で食べ辛い。ぽろぽろこぼした。



いわき着。


いわきで、アイスパン。メロンパンにソフトクリームなんだが。
んー。べつべつでいいかも。


だが、ここで買った明太ちくわパンがうまくてですね!


また食べたいわー。
ちくわの中にも明太が入ってたですよ。


オススメされたアンジェリークのシュークリーム。



泊まるホテルの目の前のお店だったので、
おいしかったら追加でケーキ買いにもっかい来ようと思ってたんですが。
シュークリームで満腹過ぎて追加出来ず。
すんごくたっぷりのクリームがおいしかったー。
おなかに余裕があればケーキも食べたかったなぁ。
ここで買った和三盆糖のドーナツもおいしかった!!

あとこの近くにあったドーナツ屋で買ったさくらドーナツはしっとりタイプで
どっちのドーナツもうまくて幸せだった。

今回パンをいっぺんにいろいろ買いすぎて、個別に写真撮ってなかったみたい。

くるみとおいものパンとか。ゴマいっぱいのもすんごくおいしくて。
左下のチョコかけの四角いパンがベストヒットだった。
家帰ってから食べたのでもう一個買ってこなかったのがほんっとに悔やまれた。
いわきの駅前はパン屋がいっぱいでどれもおいしくてよかった。
なによりちくわパンだ。
フツーのちくわパンも食べてみたかったなぁ。

定番(いちご牛乳)のかわりに。

甘いというか、重いというか、濃い?
おなかいっぱい感が強い。

仙台で寄り道して現地のオトモダチとランチビールと牛タン。
 


さらに萩の月のお店でケーキ。


店頭でケーキ買って休憩スペースでまったり。
黒豆茶を振る舞ってくれたり。コーヒーご自由にどうぞとあったり、なのでケーキ代だけでお茶タイム。
ケーキは気になるけど買って帰れないと思ってたのでありがたい場でした。
そして、今回の旅はこのケーキで満腹になってしまったので
ここから翌日の朝までまったくなんにも口に出来なかった。
14時から翌朝7時まで。空腹が感じられないくらい食べたようです。


たまには自分も写ってるものを(影だけど)

車内もいろいろ



石巻の駅前。


お気に入りの一枚。



オトモダチにいただいた源平団子。あんがちょっとしょっぱい感じがうまくてよかった。翌朝7時の朝ごはんでした。



よく食べたなぁ。しあわせ旅でした。

最新の画像もっと見る