湯の字にっき

日々の日記をつらつらと綴っております

時をかける少女。

2015-09-27 | キャラメルボックス辺りのこと
キャラメルボックス 30th vol.3「時をかける少女」



今更なんですが。一応、見たので感想を。


なんで今更かって言うと、ちょっとだめだったんですよねー
なので公演中は感想ためらわれて
こんなに日がたってしまいました。
ええと。幼なじみの子にスライドするのはやむなしと思うのだけど
新しいというか、ホントの名前がわかったのだから
その名前で呼んで欲しかったなーと思うのだ。
でないと、幼なじみの、その子が消えちゃいそうな感じがして
なんだか記憶を操作して回るシーンが悲しくてね
そこがちと、いやだったんだなー。

もちろん玲ちゃんのがんばりっていうか
きらきらした雰囲気はとっても可愛かったし
フォーク刺してタイムリープも楽しかったんだけど
パスファンダーと動きが似過ぎてて、またこれ? しかも繰り返しやる?
という気持ちもあったり。
三浦さんがパパなのも関係性が似てるなぁと思ったり。

エアコンの室外機が落ちてくるシーンは楽しいなと思いましたよ。
あれは繰り返しでも面白いと思ったな。違いはなんだ。

あと、ネタバレしないよう心掛けていたにもかかわらず
会場へ向かうエレベーターで一緒になったお嬢さんたちの
ええー、ここでそれ言う? という会話が漏れ聞こえてしまって
テンションだだ下がりだったのもあるかもしれない。
結局、違ったんたんだけどもさ。

「あれじゃあ、大内さん怪し過ぎてすぐ犯人てわかるよね」

って感じのことを言っていたので、
かじもとさんがどんなに怪しくしてても、
どーせ大内さんなんでしょ?
近江谷さんぽいけど、大内さんなんでしょ?
あれ、やっぱり近江谷さんでは?
ねー、近江谷さんじゃない? 近江谷さんだったわ、わー。

ということで。なんか騙されたと言うか
なんだったのだろう。というおいてけぼりな気持ちになったり。

まぁ、そんなこんなでばっくすてーじつあーも参加してきました。
まず舞台下手側で煙もくもくの再現説明を左東さん
(他のお客さん写り込み多数で載せられるものがなかった)

下手袖で小道具の説明を関根くん。
タオル製のお弁当、すごいなぁ。


舞台裏でテーブルとか家具類の説明を毛塚くん。
(写真ぼけぼけでまともなのがなかった)

舞台上手側で落ちてくる室外機再現の説明をかじもとさん。


そして、それを撮る人々。


玲ちゃんの最後の「ざまーみろ」はサポミの時の関根くん思い出したよ。
あと、金城ちゃんの勢い好きだったわ。

昨日消えちゃったけど、一応書き直してみた。
どうだろう。やっぱり消えちゃったものの方が良い感じに書けてた気がする。
うう、残念だが仕方なし。おしまい。

最新の画像もっと見る