インド国外で出逢ったグジャラート染織・刺繍 2015-06-28 12:58:00 | 民族衣装 「宮廷・貴族向け モチ刺繍スカート」 製作地 インド・グジャラート州 製作年代(推定) 19世紀 ●蒐集地 パキスタン・パンジャーブ州 インドとパキスタンの分離独立前のスィンドの地で、モチ共同体の手により宮廷・貴族向けに手掛けられ、20世紀半ばの分離独立時にパキスタン側に渡った(或いは残った)と推察されるもの 「貴族・富裕層向け 絹ブロケード肩掛け(ヴェール)」 製作地 インド・グジャラート州 製作年代(推定) 18世紀 ●蒐集地 インドネシア・スラウェシ島 タナ・トラジャ 海洋交易の対価とされる高級染織品として、18世紀に東インド会社等の交易船によりスラウェシ島にもたらされ、トラジャの地で”聖布マア”として保存・継承されてきたと推察されるもの
樹皮布に染め描かれた生命樹と生命の意匠 2015-06-26 00:32:00 | 染織 製作地 インドネシア・スラウェシ島 南スラウェシ州 製作年代 近年 素材/技法 樹皮(クワ科)、染料(天然染料+化学染料) / 木版捺染 ●参考画像 樹皮布”シガ”を製作するための道具 石槌”イケ” ※一枚の樹皮布を完成させるには凹凸形状が異なる多数の”イケ”が用いられる ●参考画像2 中央スラウェシ州で用いられた叩き棒(beater)及び石槌イケ ※上画像はTUTTLE刊「TEXTILES OF SOUTHEAST ASIA」より転載いたしております