goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

平塚総合公園の桜と新緑

2022-04-07 18:19:20 | Weblog

こんばんわ。

ちょっと足を延ばして、平塚総合公園に行って来ました。公園の桜はまだ満開で、十分お花見ができます。そして追いかけるように楓やメタセコイア並木の新緑がきれいになってきています。

桜編

桜の広場

広場から離れて一本桜へ。鯉のぼりの右がソメイヨシノ、左が大島桜

近づいてみよう。

大島桜

染井吉野

枝垂れ桜(三春の滝桜の子孫)。これはもう終盤だった。

残る花

大銀杏と大・大島桜(数年前、風で主幹が折れ、小さくなってしまった)

桜の親戚

キクモモ(バラ科サクラ属の落葉小高木でモモの1品種)

ウワミズザクラ(バラ科ウワミズザクラ属の落葉高木)花はイヌザクラとよく似ているが、桜の花とはぜんぜん違う(笑)。まだ蕾だった。

さて、新緑編に入る前につなぎとして、常緑編。珍しいサワラの並木。

新緑編

メタセコイア並木の芽吹き

ヤマナシ(山梨)の新緑。もう花びらは落ちた。

カエデの新緑

桜も新緑もあり、とても楽しい平塚散歩でした。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

大船観音さまの桜もまだ満開です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光則寺の海棠と孔雀 満開 | トップ | 大谷・ショータイムはじまる... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になっていました (ヒロリン)
2022-04-08 05:22:34
かなり以前に私が紹介した平塚総合公園のウワミズザクラ、チェックしてくださったのですね!

覚えていていただいて嬉しいです。

私も近い内にチェックしに行こうと思います。

レポート、ありがとうございました。
返信する
ヒロリンさま (marbo)
2022-04-08 08:31:25
たしか、ぼくが小石川植物園のレポでイヌザクラを紹介したときに、ヒロリンさんが平塚にも似たようなのがあるとコメントしてくれましたね。今回、花がまだでしたが、ぜひもう一度と思っています。また情報をお願いします。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事