2月1日に大船観音さまで”節分豆まき”を済ませたものだから、もう節分は終わったと思っていたが、本当の節分は今日だったのだ。
節分を何処で過ごすか、これも結構、ぼくにとっては重要なこと。結局、世田谷で過ごすことになった。そのわけはネ。 お墓詣りのあと、最寄りの武蔵小杉駅を起点としての行く先を考えるとサ、利用する鉄路は、東横線が第一候補。そこで、ふと頭に浮かんだのが、自由ヶ丘経由の大井町線サ。この沿線に、見逃すわけにはいかない展覧会を開催している美術館がふたつあったのサ。ひとつは上野毛の五島美術館。そしてもうひとつは、二子玉川の静嘉堂文庫美術館なのサ。
上野毛では、”時代の美/第三部桃山・江戸時代”展。光悦・宗達コラボの名品やノンコウの茶碗などの茶道具の名品が待っているのサ。そして、二子玉川では、”茶道具の美”展。天下の名椀、曜変天目と油滴天目が揃い踏みなのサ。うん!これでいこう。今年の節分は豪華絢爛、絢爛豪華だ。
これだけで、もう、いたれりつくせりのゴージャスな節分なのだけど、さらに加えて、どどどど-んの、ダメ押し満塁ホームランが、同じ沿線の等々力駅で待っていたのサ。それは・・。今は言えないのサ。最後まで読んでもらえばわかるのサ。
2013年の節分は、世田谷で。正確にいえば、”大井町線の等々力から二子玉川までの領域”の世田谷で豪華絢爛にすごしたのサ。
まず、上野毛。
五島美術館

庭園側から。本庭園の開放は4月からだって。

展覧会 素晴らしかったのサ。感想文はのちほど。

そして、二子玉川
静嘉堂の庭園の梅が咲き始めた。節分の梅花サ。

庭園の雑木林

静嘉堂文庫

曜変天目と油滴天目

そして、節分ダメ押し満塁ホームランは等々力渓谷で。

ここに着いたのは、4時ちょっと前。な、ななんと、等々力不動さまで、4時から節分豆まきをするとのこと。なんとグッドタイミング。九ちゃんの歌声をハミング。♪アー ティカ ティカ ティカ グッドタイミング トカ トカ トカ トカ この世 で一番かんじんなのは ステキなタイミング ♪

おっ!石ちゃん! まういー!

福はごっそり頂こうゼ。

わてはいらん!マメよりドッグフード

こうして、素晴らしき節分を世田谷で過ごしたのサのサ。
これも、ミナ、おまえさんのおかげカモね。

節分を何処で過ごすか、これも結構、ぼくにとっては重要なこと。結局、世田谷で過ごすことになった。そのわけはネ。 お墓詣りのあと、最寄りの武蔵小杉駅を起点としての行く先を考えるとサ、利用する鉄路は、東横線が第一候補。そこで、ふと頭に浮かんだのが、自由ヶ丘経由の大井町線サ。この沿線に、見逃すわけにはいかない展覧会を開催している美術館がふたつあったのサ。ひとつは上野毛の五島美術館。そしてもうひとつは、二子玉川の静嘉堂文庫美術館なのサ。
上野毛では、”時代の美/第三部桃山・江戸時代”展。光悦・宗達コラボの名品やノンコウの茶碗などの茶道具の名品が待っているのサ。そして、二子玉川では、”茶道具の美”展。天下の名椀、曜変天目と油滴天目が揃い踏みなのサ。うん!これでいこう。今年の節分は豪華絢爛、絢爛豪華だ。
これだけで、もう、いたれりつくせりのゴージャスな節分なのだけど、さらに加えて、どどどど-んの、ダメ押し満塁ホームランが、同じ沿線の等々力駅で待っていたのサ。それは・・。今は言えないのサ。最後まで読んでもらえばわかるのサ。
2013年の節分は、世田谷で。正確にいえば、”大井町線の等々力から二子玉川までの領域”の世田谷で豪華絢爛にすごしたのサ。
まず、上野毛。
五島美術館

庭園側から。本庭園の開放は4月からだって。

展覧会 素晴らしかったのサ。感想文はのちほど。

そして、二子玉川
静嘉堂の庭園の梅が咲き始めた。節分の梅花サ。

庭園の雑木林

静嘉堂文庫

曜変天目と油滴天目

そして、節分ダメ押し満塁ホームランは等々力渓谷で。

ここに着いたのは、4時ちょっと前。な、ななんと、等々力不動さまで、4時から節分豆まきをするとのこと。なんとグッドタイミング。九ちゃんの歌声をハミング。♪アー ティカ ティカ ティカ グッドタイミング トカ トカ トカ トカ この世 で一番かんじんなのは ステキなタイミング ♪

おっ!石ちゃん! まういー!

福はごっそり頂こうゼ。

わてはいらん!マメよりドッグフード


こうして、素晴らしき節分を世田谷で過ごしたのサのサ。
これも、ミナ、おまえさんのおかげカモね。
