鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

重連のごとく 配1975レ

2009-06-15 | EF66

 JR京都線の桂川橋梁を渡るEF66牽引の配給1975列車です。
 6月14日、この日は稲沢から梅小路へと下る8865列車にEF66-31号機の無動力回送が付くという事前情報を、龍さんからいただいていました。
 しかし、午前中から昼過ぎにかけて、どうしても外せない用事があったので、早く帰宅できたら配1975レから撮りに行こうと考えていました。

 というのも、8865レで回送されてきた機関車は配1975レの次位ムドでさらに吹田(信)まで送られることが多く、EF66同士の組み合わせになるからです。さらにこの日は、期待通り、本務機にEF66の0番台である26号機が充てられ、31号機と基本番台同士が手を組む形になりました。

 14時に帰宅し、昼食を急いでとって、ポイントに着いたのが14時50分。梅小路15時01分発の同列車の通過までわずかしかありません。あわててセッティングしたため、レンズの選択をミスってご覧のようにせっかくの「重連」(本当は31がパンタ上げてないから重連じゃないけれど)が、架線柱でぶった切られる形になってしまいました。
 それでも単機が比較的多いこの列車にあって、コキ3両にォトキや配給コキまでついた豪華版となり、満足しています。

 しかし、こうなると欲が出て、今度は晴れた日の土曜か日曜に、0番台のクーラー非搭載型同士の「重連」が走らないかと、あつかましい思いを抱くのでした。

2009-6-14 JR東海道線西大路-桂川 配1975レ
Nikon D300,Sigma APO 70-200mm F2.8 Ⅱ EX DG MACRO HSM,92mm,ISO 200
1/800秒,f7.1,-0.3段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕照 4001レ「日本海」 | トップ | ルーヴル展ヘッドマーク »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しいですねぇ・・ (C62重連)
2009-06-16 09:51:32
毎度です!
重連形態ってのは架線柱を如何に捌くか・・
が、課題になりますねぇ・・(^^;
光線の加減と向きで捌けなくなるシーンが
多いですが、当方は「撮影出来るだけで有り難い」
なんて妥協してしまうことがしばしばですね(^^;;
0番台重連なんて貴重ですから良し!としましょう
!!(^^)
返信する
C62重連さん (まむし)
2009-06-16 22:11:37
こんばんは。
架線柱の捌きは、毎度毎度の課題です。重連に限らずですけれど。しかし、おっしゃるように「撮影できるだけありがたい」は、間違いないですね。
仕事などで撮影に出かけられないことも多く、本当にどんな釜、列車でも写せるだけでもうれしいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

EF66」カテゴリの最新記事