鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

夕照 4001レ「日本海」

2009-06-14 | 寝台列車

 夏至間近。
 夕日に輝く青い客車が、緑の大築堤を北国めざして駆け抜けます。

 寝台特急「日本海」、大阪発青森行き。かつて全国津々浦々を走った仲間のブルートレインたちは次々と去って行きました。「日本海」自身もわずか1往復となって迎える2回目の夏。

 1年でもっとも日が長くなるこのとき。
 「日本海」の勇姿を記憶に留めてやってくれ、とでも言うように太陽は山に隠れるのを拒み、雲をも退けて、長く長く照らしてくれました。

 光をまとい、先導するEF81もローズピンクのボディーを鮮やかに見せ、従う客車たちの青い装いをいっそう際立たせていました。


2009-6-14 JR東海道線京都-山科 4001列車 牽引機はEF81-48
Nikon D300,Sigma APO 70-200mm F2.8 Ⅱ EX DG MACRO HSM,120mm,ISO 400
1/500秒,f4.5,-0.3段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファッション カンタータ | トップ | 重連のごとく 配1975レ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜行寝台日本海 (てつ)
2009-06-14 23:41:29
初めての北海道の旅の帰りに乗りました

あとは 就職して 初めての夏休み

往復で乗ったのが24年前ですから

合計 3度乗りました 通勤の時

新御堂筋をバイクで走ると 高架下を走る「日本海」を良くみました

無くなって欲しくないです 日本海
返信する
名所ですね・・ (C62重連)
2009-06-15 12:25:55
毎度です!
その昔、C62が登った坂をEF81が登る・・
機関車が何時もいた風景が無くなって欲しくないですね・・
昔は架線や架線柱もなく更に壮大な風景だったのでしょうね(^^)
返信する
はじめまして。 (パーイチファン)
2009-06-15 14:45:48
まむしさま、はじめまして、パーイチファンと申します。別の掲示板で一度ご挨拶はさせていただいてはおりますが初めて書き込みさせていただきます。私の地元は山科で夏になるとこのポイントに何度となく通っております。昨日は関東へあけぼの、北斗星をやりに行ってましたから4001レはパスしましたが…このポイントのギラギラ光線はひと夏に一度あるかないかの世界ですからこの画像を見る限り今シーズンでは一番ではないかと思います。またこのポイントでお会いできますこと楽しみにしております。
返信する
てつさん (まむし)
2009-06-15 20:34:45
私も学生時代や、新婚旅行の帰りに乗った「日本海」。思い出深い列車ですから、残ってほしいと願っています。

こうした列車を残すことが一種の文化でもあると思うのですがね。株式会社なので収益を向上させなければいけないという発想は当たり前ですが、一方で文化というのも考えてほしいと思います。
カンタータもいいけどね。本業の鉄道で。
返信する
re:名所ですね・・ (まむし)
2009-06-15 20:39:08
C62重連さん、毎度です!
本当、名所です。いまや線路際から撮影するなどもってのほかですが、かつての「つばめ」「はと」「平和」などといった列車は、築堤のインカーブから撮影された写真が多数あり、うらやましい限りです。
今でも架線柱こそあるものの、線路の犬走りから撮影できたら、どんなにすごいか、と思います。まあ、それはないものねだりですが、それでもこうして撮影できるポイントがあるというのは、大変ありがたいことです。
返信する
パーイチファンさん (まむし)
2009-06-15 20:46:13
こんばんは!ようこそお越しくださいました。某掲示板ではいつもご活躍の様子を頼もしく拝見しています。

そうですか、今年一番のぎらりでしたか。昨年もぎらりを同様に撮っていますが、今回のほうがカマの色等、すべてに美しい絵になったように思います。

今回、到着したのはもう18時になろうかという時点で、すでに先客が5人おられました(単なるギャラリーも別に2人)。入る余地ないかなと思ったのですが、皆さんの横が空いていて快くセッティングさせてくださり、何の不自由もなく撮れました。ラッキーだったと思います。

この場所の難点は、たくさんシャッターを切りすぎることかな。この日もこのあとの1084レと4041Mを撮影して撤収しましたが、あいだに走る117系や113系を写すだけでもけっこうな枚数になりますね!
困ったもんだ、と言いながら顔はにまーっと笑ってしまう場所ですね。
お会いした際はどうぞよろしくお願いします。
返信する
niceギラリ! (mon)
2009-06-17 00:49:53
すばらしいです!
日も一番長い時期の晴天をうまく捕まえることが出来ましたね。
先日の私の写真は曇ったためにくすんでしまっています(泣)
返信する
monさん (まむし)
2009-06-17 03:36:31
いつもありがとうございます!
この日は運が良かった、の一語に尽きます。一時、薄い雲で陰りそうになったのですが、盛り返してくれました。太陽さまさまです。
返信する
ブルトレ最高 (尾久客車区)
2009-06-17 22:58:46
どうも、初めまして。
某掲示板などで、名前をよく拝見しております。 私の見たままに、コメントを頂いた事もありました。また、よろしくお願いします。 ここの場所は、有名なのは知っていたのですがまむし様の撮影された日本海のアングルはしりませんでした。撮影してみたいと思い、本日 山科まで行って場所を探してみたのですが、分りませんでした。また、場所を探してリベンジしたいとおもいます。
返信する
尾久客車区さん (まむし)
2009-06-18 21:47:21
こんばんは!ご来訪ありがとうございます。また、コメントも感謝いたします。
さて、この場所ですけど、ヒントは疎水です。山科駅の西方です。見つけてよい写真を撮ってくださいね。もし、もっと詳しくお知りになりたければ、このブログURLの個人を分類する部分に@mail.goo.ne.jpを付けて送信してください。その際、フリーメールではないアドレスをお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

寝台列車」カテゴリの最新記事