つれづれなるままに

ひぐらしパソコンに向いて・・・・・・・

散歩で見た花 (46)

2023年04月18日 | Weblog
1.フレンチラベンダー

有名な富良野のラベンダーはイングリッシュラベンダー(オオムラサキ)で、この花は寒冷地向きとのこと。
20年くらい前に富良野でラベンダー畑を見たが、記憶にあるのは広大な風景で、1本1本の花の様子までは思い出せない。
一方、フレンチラベンダーは暑さに強いらしく、それ故にこの辺りでも見られるのだろうが、何とも個性的な花である。多分、暫くは記憶に残るだろう。

2.オステオスペルマム

オステオスペルマムという名前は知らなかった。
アフリカキンセンカ」とか「アフリカンデージー」とも言うらしいが、同じ種なのか別種なのかよく分からない。
世界には数百種の亜種があるそうである。
花の色も、赤・紫・オレンジ・黄色・白など数多くあるらしい。

3.フジ

紫のフジはよく見かけるが、白いフジがあるとは知らなかった。
左の紫のフジは、空地(保全緑地)に隣接するお宅の庭から越境したツルのために、空地に棚を作ってあるように見えた。
右の白いフジは普通の庭の樹が塀の外にはみ出したような感じで、棚にはなっていない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩で見た花 (45) | トップ | 機能性表示食品の信頼性 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事