つれづれなるままに

ひぐらしパソコンに向いて・・・・・・・

ブログの引っ越し

2024年08月01日 | Weblog
私がこのブログを始めたのは2005年2月ですから、20年近く前のことです。
新しいものに対する興味と、現役を退いた後のヒマ潰しが動機ですから、特定のテーマに絞ったブログではなく、まさに「つれづれなるままに・・・」でした。
従って、ブログのアクセス数には関心がありませんでしたが、当時のサークル仲間が時折書いてくださるコメントは励みになりました。

私にはますます暇な時間が増えましたので、投稿する数も以前より増え、アクセス数の増減にも次第に興味が湧いて、2年ほど前から毎日のアクセス数を記録するようになりました。
下のグラフは過去1年間の月間アクセス数のグラフ(PV:閲覧数、UU:訪問者数)です。

アクセス数は昨年秋ごろから多少増加傾向にはあったのですが、私の投稿数が増えたからだろうと思っていました。
所が、7月に入ってから突然アクセスが急増して驚きました。PVは1万7千近く(537/日)、UVは1万3千近く(407/日)に達したのです。
何か異常な事態が生じているとしか思えない増え方ですし、異常な数値です。

gooブログの事務局に尋ねたり、ネット情報を調べたりした結果、自分のブログのアクセスの急増を心配している方はかなり多いらしいこと、 ”クローラー” というGoogleやYhooなどの検索ロボットがネット空間を這い回っていることが原因の一つらしいことなどが解りました。

クローラーは、ブログの管理者に取って意味のあるアクセ数の把握が難しくなるという点では厄介者ですが、クローラー自体は有害ではなく、注目される情報の多いサイトほど更新の有無を確認する目的でクローラーのアクセスが増えるという情報もありました。

一方、「リファラースパム」という単語を初めて知りました。
私は、リファラースパムに関する詳細を理解したわけではありませんが、ブログの編集画面に表示されるアクセス元サイトのURLを見て、ブログの閲覧者がどのサイトを経由して自分のブログを見に来たのかを知りたいというブログ管理者の気持ちを悪用して有害なサイトに誘導し、ウイルスに感染させたり、詐欺犯罪に引き込むことを狙う仕掛けらしいと理解しました。

従って、ブログの管理者が「アクセス解析」に表示される怪しげなリンク元のURLをクリックしなければ問題は生じませんし、まして、単にブログを閲覧した人に害が及ぶことはない、と私は理解しました。もしこの理解が間違っていたら、指摘して頂くことをお願い致します。

ネット上には「リファラースパム」への対策法もいくつか載っていますが、今の私には荷が重いと言わざるを得ません。
しかし、やはり意味のある有効なアクセス数は知りたいですし、納得できる範囲の数値の増減は刺激になります。

そこで、これを機会に別のgooブログを開設し、このブログは ”休眠” させ、新しいブログに ”引っ越す” ことを計画しています。決して望ましい解決法ではありませんし、再び同じ問題が起こる可能性もありますが、 ”気分一新” には良い機会かも知れません。

新しいブログが出来次第このブログと相互にリンクを張って両方を行き来できるようにしたいと思います。
ブログがウイルスに感染しているわけではありませんから、リンクを通じてトラブルが伝染するようなことはない筈です。

準備が整い次第このブログでご案内しますので、今後も宜しくお願い致します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩で見た花 (171) | トップ | 「つれづれなるままに」は休... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事