ぺなぺなペナン

新しいことを次々に始めていってたら趣味が増えすぎました。
自由が少なくなったと思いきや、今だからできることが多かった。

大人かも。

2023年01月31日 | 料理長
 寒い日が続いてますよね。朝夕のチャリトレも寒いんでズボンの下に1枚、グローブはスキー用を着用でございます。

 もちろん汗はほとんどかかないけど、ほんのりした湿気が乾くとブルブル震えてまいります。

 はぁ〜、ジムでトレーニングした後は風呂に入りたいな。

 ジムの大きな風呂にノンビリ使ったら、最高にリラックス。

 今までシャワーさえあれば良かったけど、最近は1日の終わりにゆっくり風呂に入りたいな。

 う〜ん、これも大人になったせいかもね。

安い、早い、速い?

2023年01月30日 | 料理長
 いつのまにか学年で県ランキング1位の種目ができて、全国JOに出場できそうなタイムになってきてるやん。

 速いオーラはないし、バリバリ燃えてる感もない。

 泳いでて楽しそうなことといえば、メッシュキャップをかぶって、水着はゆるゆるの初レース用の水着をずっと使い続けてること。

 やる気がなさそうに見えて、速いことがカッコイイんかな

 さすがに友達はシリコンキャップに高速水着をすすめてくれるらしい。

 そりゃ、そうやろな。

 いやいや、シリコンキャップは持ってるんですよ。かぶらないだけなんですよ。

 でも高速水着は持ってないんで、とりあえず用意だけしておこう。

 お〜お〜、あるやん。1つ前のモデルが激安で売ってますやん。

 ど〜せ使わないかもしれないから激安で買えてヨカッタ、ヨカッタ。。

 おまけにクリックして14時間後には到着してるし。

 とりあえず置いとくから自由にしてください。

SUNDAY チャリトレ。

2023年01月29日 | 自転車部
 日曜日のちびっ子練習に行くときは平日と違うチャリに乗って、違う道を通ってプールまで行きます。

 この道がいいんだよねぇ〜。

 朝日が昇る時間が早くなって、田舎道が爽やかに見えてきて、牛さんが”いってらっしゃ〜い”ってモ〜モ〜鳴いてくれるんですよ。

 プールへのラストスパートは坂道DASHで、ふぃ〜って感じでございます。

 ちびっ子練習、チャリトレが終わったら大掃除でもするか。

 雪で汚れた車を洗って、玄関周りを洗って、バイクとチャリを洗って磨きたおしていってやったぜ。

 

 おっと、ブレーキシューもなくなってたから交換して調整もしておこう。

 これで明日からのチャリトレがマタマタ楽しみになってきましたよ。

 もう気分は春になちゃっております。

笑いだよ、笑い。

2023年01月28日 | 料理長
 おもしろかったなぁ〜。

 やっぱ、笑うって最高だ。今日はENGLISHだけど、笑いに言語は関係ないぜ。

 ももじろうも一緒に行って、笑えるか心配したけど無事に大爆笑。

 日本の伝統芸能って最高ですね。

 

 思いっきり笑った後はおうちに帰って記念日PARTYでございます。

 また1年重ねて、これから新しい1年が始まっていきます。

 笑いでいっぱいの楽しい、楽しい1年になるように頑張っていきましょう。

メンテナンス時期。

2023年01月27日 | 料理長
 どんな物でもメンテナンスをしていくって必要なんですよね。

 でも、交換してどこまで状態が良くなってるか分からないし、とにかく高額すぎると困っちゃいますよ。

 黒いフィルターが白くなったら満足感はあるけど、ニオイも音も風も変化なし。

 おまけに消耗品はとにかく高いし、専用のサイトでしか販売してないから高い、高い、高すぎる。

 ほんまに交換していかないといけないなら、みんな交換してるから価格は安くなるはず。

 …とうことは、みんな交換してないんやろな。

 それか、メーカーが儲けまくってるんやろな。

 掃除もせんとほったらかしてたら、モーターに負荷がかかってユニットごと交換して高額修理になるし…

 メーカーは格安で取り付けて、交換、修理、メンテのどれでも儲かる仕組みにしてるからいいんだろな。

 もっと簡単にecoにお家を大事にできる方法に進化させてほしいですね。

歩いてるぞ・・・

2023年01月26日 | 料理長
 今日はももじろうプールがOFFなんで、自分トレーニングもOFFにしようかな。

 夕食も早めに食べられるから、嬉しいな。

 んっ、あかんやん。

 今日は朝から神戸を歩き回って、昼からは音楽鑑賞の日でございます。

 でも、歩いても12144歩しか歩いてませんでしたわ。

 消費カロリーもフツーだったしね。

 明日はガッツリトレーニングして土曜日はノンビリしよかな。

動いてないな。

2023年01月25日 | 料理長
 昨晩から心配してたけど、朝起きたら家の前の道路は凍結して、電車も動かない。

 もちろん車という選択肢はないんで、いつもと同じようにチャリトレ系で仕事に行きましょう。

 

 今日はちょっとした坂も雪が残って凍結しておりますね。そりゃそうだな。

 こんな日は災害が起こったことを想定して10kmほどの道のりをwalkingとチャリを組み合わせて出勤することにしよう。。

 

 やっぱり一番雪が残って、凍結してるのは橋の上でございますね。

 寒波さんがやってきたけど、日常の移動と全然変わらず移動できましたね。

 やっぱり一番強い移動手段は自分の体力と脚だね。

 災害に強い体づくりをやってきて効果が出ると嬉しいですね。おまけに今年最高のトレーニング内容でございましたよ。

 ええ勉強になりました。

おっ、珍しい。

2023年01月24日 | 料理長
 ほんわかした気候で荒れた天気のない街に、夕方になってエライ雪が降ってきたぞ。

 寒波がやってきたと言っておりますが、この街でここまで雪が降るって、やっぱ気候が変やなぁ。

 んっ、雪が降ってるということはジムは空いてるっていうことですね。

 よ〜し、トレーニングに行くぜ。

 うんうん、予想通りの人の少なさ。マシンは4名、プールは1名、風呂も1名。

 こんな贅沢な時間をありがとうございます。

 リッチな気分で1日が終われたよ。

 

本気でやったら・・・

2023年01月23日 | 料理長
 先週からちびっ子水泳だの書類仕事、チャリトレなんかを続けてるけどストレスなのかチョットだりぃい毎日でございます。

 疲れてるんかな、と思ってゆっくりもしてみたけど気持ちはイマイチ。

 そ〜いや、チャリトレやってても寒すぎて汗をかかんな。

 1日の歩数もかなりいってても、汗をかかんな。

 ほんじゃ、いっちょ走ってやるか。

 心地よいジムで5km、心拍MAX、汗かきまくってやったぜ。

 本気でやったら、スッキリしたなぁ〜。家に帰ってからの心地よい疲労感。

 やっぱ、やめられませんわ。幸せ〜。

親子水泳。

2023年01月22日 | 料理長
 なんかのキャンペーンみたいなタイトルでございますが、毎週のルーティーンでございます。

 ももじろうを6時すぎにプールに送りに行って、帰ったら7時前にちびっ子練習にお出かけでございます。

 毎日、朝が早いのでバイクでちびっ子練習に行こうと思うこともありますが、この寒さだからチャリトレがいいんですよね。

 とにかく空気が澄んでて、景色がステキ。

 やっぱ夏の空気感より冬の方がいいな。

ありがとうございます。

2023年01月21日 | 料理長
 また一つ大人になることができました。

 手紙やメッセージをいただいて、ありがとうございます。

 ここ最近、年末までは楽しみに覚えてるんですが、新年を迎えると年齢を重ねることを拒否しているようで忘れております。

 周りの方から、おめでとうと言われて思い出す。

 やっぱ、おっちゃんになることを拒否してるんやろな。

 えっ リンゴのwatchの基準のデータも年齢重ねてるやん。

 くっそぉ〜、出ただけでも若作りできるようにトレーニングしまくったるわ。

何だ?ナンダ?

2023年01月20日 | 料理長
 1週間が終わっちゃってど、疲れたなぁ〜。

 今週はチャリトレがメインでウェイトもほとんどしなかった。

 これも寒さのせいかなぁ。

 脚はパキパキの筋肉になってるけど、腕や肩はどんどん細くなってるような気がするなぁ。

 やっぱ、筋肉は嘘つかないな。

 まぁ、ぼちぼち上げていきましょうか。

週2の練習。

2023年01月19日 | 料理長
 やっぱり、週2回のプール練習は違うもんやなぁ〜。

 う〜ん、泳ぎ続けることで意識が変わるんやろな。

 自分たちで考えて、練習するっていう意識が高くなってるよ。

 生活習慣もしっかりしてくるんで、集中力も出てきてる。

 よしよし。これから冬場の残り半分、2ヶ月ちょっとがんばって練習していきましょう。

やったね、突破できるか?

2023年01月18日 | 料理長
 日曜日の今年初のレースに出場したももじろう君。

 いつもの個メ、Brに200Frにリレー2本のハードな1日でございました。

 最近、調子が良いんでベストは出ると思ってたけど200Frでエライ速いタイムを叩き出しちゃったよ。

 結果が出てたんでチェックしたら・・・

 おいおい学年の県ランキング1位になってるし、全国でも学年で13位と好成績。

 ビギナーズラックとしても嬉しいな。JOまであと少し。

 初めて水泳を頑張ろうと思ったんだって。

 そういえば、ゲームで世界で1位になるって言ってたもんな。

 ゲームの世界では世界ランカーなんだって。まぁ、水泳でもゲームでも楽しんでくれたらいいよね。

新たな気持ちで・・・

2023年01月17日 | 料理長
 28年目の集いに参加しようと25年目には思っていなかったな。

 あの時は5年後の30年で参加しようと思ってました。でもこの3年の生活から新しい生活に変化していく節目のように感じて今日の集いに参加することに決めました。

 集いに参加して、震災の時のような人の温もりや、大切さをあらためて感じることができました。

 今の状況は震災とは大きく違って、人との繋がりを難しくしていることを実感しました。

 長い年月が経って、人とのつながりの大切さを集いでさらに感じさせていただきました。

 『黙祷の時は可能な限りマスクを外してください。』

 というアナウンスは嬉しかったな。

 震災が気づかせてくれた大きな、大きなことがありました。

 今年の『むすび』という言葉。

 素敵です。