goo blog サービス終了のお知らせ 

ぺなぺなペナン

新しいことを次々に始めていってたら趣味が増えすぎました。
自由が少なくなったと思いきや、今だからできることが多かった。

おめでとうございます!

2007年01月31日 | 料理長
 今日、太田コーチのBlogを見ると『女児誕生』のニュースが出ていました太田夫妻、おめでとうございます

 あまりに祝福コメントが多いので私はココからお祝いをさせていただきます

 先日の元バイト仲間の新年会でもこの話題がでて『いつ産まれるんだろう?』とみんなで話をして、みんなで楽しみにしていました。

 先日は私の妹にも男児が誕生して、おめでた続きでございます。私も1月生まれですし…。えっ、関係ありませんか

 さぁ明日もお仕事がんばりましょう

純和風ごはん

2007年01月30日 | 料理長
 今日はちびっ子たちの様子がおかしい私が気合を入れて部屋に入っていくと、もうすでに自分たちで自主的に活動していました。まるで私が必要のない雰囲気で真剣に話し合いをしています。

 今年に入ってから以前と違って、落ち着いた雰囲気があるなぁと思っていたけれど、みんな確実に成長しているようです。

 私は相変わらず失敗をするんですが…。もしかして私だけが成長していないのかも、と心配してしまいます。

 今日はKONAMIも休みで、ゆっくりできる日なので早めに寝て明日からの仕事に備えることにしましょう。いやぁ良い1日でした、明日も良い1日でありますように。

動く・動く

2007年01月29日 | ウラぺな
 今日はいつもより早めに職場を出て帰ることにしました。最近は帰りが遅くなることも多かったので、なんとか今日こそ…と思いながら出ました。

 帰りに本屋に寄ってDVDコピーの仕方の載った本を買いにいきました。なんだか簡単そうに書いていたので、早速試してみました。

 これがNEWパソコンでやってみるとスムーズに動きます。コピー、InternetでBlog更新などいろいろ作業をしても全く固まりませんでした。

 こりゃ楽しいです。やっぱりCoreDuoのおかげなのでしょうか?次はメモリーを増やしてパワーアップさせましょう。

祝!結婚記念日

2007年01月28日 | ウラぺな
 今年も無事に1年が終わりました。最近はあっという間に1年が過ぎてしまいます。私の誕生日が終わって1週間後が結婚記念日です。

 何事も忘れていく私なので絶対に忘れないように『仕組まれた結婚式』だったと思います。

 それでも、結婚してからは仕事のことで心配をかけていましたが、いつもニコニコしてくれる料理長のおかげで楽しく仕事ができました。これからも水仕事で迷惑をかけると思いますがよろしくお願いいたします。

 今日は特別にワインを買って祝杯をあげました。濃厚なワインで美味しかったです。今後ともよろしくお願いいたします。

 

ぼたん鍋

2007年01月27日 | ウラぺな
 気温も下がって、そろそろも降り始めるようです。兵庫県のスキー場では雪不足が続いているようです。

 来週は今年初のスキーに行こうと思うのですが、なんとか今週中には積雪が増えてほしいです。

 さぁ今夜の晩御飯は『ぼたん鍋』でした。毎年実家で食べる恒例行事になっています。味噌ベースの鍋で猪肉もあっさりして臭みもありません。いやぁ美味しかった。

 ところで今年の猪肉はココhttp://www.konnanodo.com/shop/tanba-oomiya/のお肉だったのでしょうか?

上海夜景

2007年01月26日 | ウラぺな
 ようやく1週間が終わりました。今日は問題勃発、爆発しすぎて朝から晩まで休みなしで働いてしました。

 慣れてきたのか、適当になったのかコツコツ終わらせてアッいうまに1日が終わってしまいました。なかなか充実感もあって楽しい仕事日和となりました。

 ただ、睡眠時間が5時間ぐらいの日が続いて寝不足モードです。土日もお仕事なのでゆっくり寝られるようにすることにしましょう。

完成しました

2007年01月25日 | 料理長
 昨日の書類は無事に完成しました。今年度は出張や提出書類が多くて、仕事のリズムが作りにくくて困ります。なんだか気分的に疲れてしまいます。

 と言ってても仕方がないので気分転換にKONAMIへ行ってきました。1月は週3、4日泳いでいますが、泳ぐスピードが速くて自爆しています。

 入水するまではリラックスしてノンビリ泳ごうと思っているのですが、ついついペースが速くなって次の日に疲れがきます。そろそろ歳を考えないといけません。

 明日はちびっ子と水泳をがんばってきましょう。

締め切り迫る

2007年01月24日 | 料理長
 早く仕上げないといけない書類の作成がまだできていない・・・。今日は書類を仕上げるためにプールもお休みです。気合いを入れて『さぁ始めるぞ!』とは思いましたが、まずはBlog更新です。

 あ~何をどう書けばいいんだろう???普段はまじめな文章を書く機会があまりに少ないのでこんな時は困ってしまいます。

 さて今夜は久しぶりの『山垣畜産の牛肉の入ったカレー』でございます。やっぱり山垣畜産の肉は違います。値段もリーズナブルです。神戸市北区http://www.yamagaki.co.jp/main.htmlを通った時には立ち寄る価値ありです。

出張最終日?

2007年01月23日 | 料理長
 ぺなファンのみなさん昨日は疲れてお休みとなりました。スミマセンデシタ

 本日は今年最後の出張日となりました。いやぁたくさん出張させていただきました。出張後は仲間5人でケーキを食べながらの反省会をして盛り上がりました。

 これからは仲間と会う機会も少なくなるので残念ですが、これからも長いお付き合いをしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 反省会の後はNEW PC用の無線LANを買いに行って、先ほど設定しました。これが予想以上の通信速度でビックリしましたこれでまたBLOG更新が楽しくなります。

NEW PC

2007年01月21日 | ウラぺな
 とうとう職場のパソコンが再設定の常連になったので、NEW PCを購入しました。もちろん、そんな簡単には購入できないので『料理長ローン』を使わせていただきます。

 さてさて、NEW PCですが、これが速い!!さすがCore Duo搭載の高スペックモデルだけあって、ネット速度も今までの倍以上の30メガ近くにUPしました。おまけにwindows-Vistaへの移行も問題ないスペックなので今後が楽しみです。

 動画編集もサクサクできるので、何をしようか楽しみにしたいます。今までのPCは職場へ引っ越しするので、明日からの仕事が楽しみです。

 9年ぶりの『NEC-LaVieさん』よろしくお願いしマース。NECのリフレッシュPCはオススメです!

日本最古の厄除の霊地

2007年01月20日 | ウラぺな
 神戸市須磨区の多井畑でしている厄除け祭りに行ってきました。駐車場に入れようとすると、出てこようとする車が『パッパ~ン』とホーンを鳴らしてきました。

 料理長が『誰か手を振ってるで』というので見てみると、緑色の水平対抗エンジンSAABがいました。

 『あ~ッ、芦○新婚夫妻だ~』この前会ったばかりなのに再会です。会うときにはよく会うものです。

 お互い厄除けをしたので、今年は健康・安全に過ごすことができると思います。みんなさん今からでも遅くありませんよ~

納豆の中身

2007年01月19日 | 料理長
 新年が明けてから、ちびっ子達が静かで真面目です。この年末年始にかけて何があったのでしょうか?

 これは成長と言われるものなのでしょうか?昨年はあれだけ私の仕事をたくさん作ってくれていたのに不思議です…。いつまで続くかは分からないのですが、ちょっと様子を見ることにしましょう。

 とはいえ今日も飲み会返上のお仕事が入りました。最近は悩むことも少なくなったので、終わったら充実感がありました。

 さぁ納豆http://www.darumanatto.jp/TOP/index.htmを食べて明日もちびっ子水泳をがんばりましょう

久々の・・・

2007年01月18日 | 料理長
 水戸の納豆を料理長が社長からもらってきました。本当はパソコンが欲しかったのに、納豆が来るなんて…。

 以前は友達が水戸に住んでいたこともあって、帰郷の時にはお土産にもらっていたワラに巻かれた水戸の納豆です。

 茨城・関東では駅のkioskで売っているので、お出かけの際はぜひお買い求め下さい。これが納豆臭くてウマイんですよ

 社長は納豆好きで『お取り寄せ』をしたそうです。どうも有難うございました。イタダキマース

水泳休日

2007年01月17日 | 料理長
 いつものように電車の中で『TIME』という雑誌を読んでいました。最近はあまり楽しいニュースもなく、イラク関連のニュースが多くて眠たくなっていました。

 ところが今週は私の興味をそそるニュースが…。それは『iphone』http://japanese.engadget.com/2007/01/09/iphone/です。アメリカでは今年には発売されるようで、アジア・ヨーロッパでは来年のようです。

 いやぁ、楽しみです。明日はちびっ子と水泳なので今日は早く寝ることにしましょう。

あっさりスープ

2007年01月16日 | 料理長
 出張日とうことでひさしぶりに電気屋さんの開いている時間に帰ってこれました。雨が降っていたのですが、ちょっと散歩に行ってきました。

 そろそろwindows-vistaが発売になるということで、激安パソコンがあるか見に行きました。

 すると…、もうすでに手遅れでした。お店のパソコンコーナーには品物はほとんどありませんでした。あ~これで、半年以上はパソコン購入はなさそうです。

 明日は早速リカバリーCDで復活させることにしましょう。