ぺなぺなペナン

新しいことを次々に始めていってたら趣味が増えすぎました。
自由が少なくなったと思いきや、今だからできることが多かった。

今日はコチラで…

2019年06月30日 | 料理長
 朝からももじろうと泳ぎに行ってまいりました。

 初めて2人でポー愛に泳ぎに行くので、ちゃんと泳いでくれるか心配でしたが綺麗なプールで泳ぐのはやっぱり楽しいですね。

 遊ぶこともなく、二人で1時間半の水泳練習をしっかりやっちゃいました。

 今日は先に泳いで引っ張ってあげましたが、このままいくともうすぐ抜かされそうですな。

夏のSo-Taiスタート

2019年06月29日 | 料理長
 いよいよ夏のSo-taiが始まりました。みんな本格的に水泳を始めて2年ほどしかたっておりませんが、かなり泳力をつけております。

 なかなか上位入賞するのは難しいですが、それでも次の大会に18名がコマを進めてくれました。

 レースを見ていても、気持ちを込めて泳いでくれている姿が嬉しいですね。

 次のレースは2週間後にせまっているので、全員で泳ぎまくってさらに上の大会を目指していきまっせぇ~。


このCHOICE

2019年06月28日 | 料理長
 たまには外で食事を食べようとお出かけでございます。もちろん、焼き肉系の肉のお店はスルーして和食系のお店へ…。

 子どもって肉を食べるものだと思っておりましたが、ももじろうは興味なしでございます。

 そんじゃ、今日は天ぷらでもしましょうかと提案したら…

 「うなぎ」

 なんでそんなCHOICEになるねん。高いやん。

夏が美味しい

2019年06月27日 | 料理長
 いつも職場の方が獲ってきてきて、いただいたおりますタコさんでございます。

 下処理をされて、冷凍されいてるので茹でたらすぐに食べられます。

 やっぱりコレが美味しい

 好みとしましては大きいサイズよりも、小さい方がいいですね。

 な~んて書くとグルメのようでございます。毎年、どうもありがとうございます。

ようやく入ったか。

2019年06月26日 | 料理長
 今年はツユというのがないまま夏を迎えるかと期待しておりましたが、やっぱり来ましたね。

 いよいよ蒸し暑さを感じ始めて、ちょっと憂鬱になっちゃいます。

 おまけにチャリ生活のリズムもおかしくなってくるので、毎日天気予報をながめながら明日の予定を立てましょう。

 まぁ、最近はちびっ子と泳ぐ時間が増えているので体の状態はボチボチなんでヨシとしましょう。

動き始めた。

2019年06月25日 | 料理長
 いやぁ~、コツコツ泳ぎ続けていると体が動き始めました。

 ちょっと距離を伸ばしてみて、スピードを上げても泳げてるな。

 うん、うん、なんだかスポーツクラブに復帰する気が湧いてまいりましたぞ。

 おっさんになって、久しぶりに英語と水泳に燃えてみようかな。

次はコレですか。

2019年06月24日 | 料理長
Tern BYB: Bring Your Bike Daily


 さらにコンパクトになって、スムーズな持ち運びでエエ感じのチャリに進化しております。

 まぁ、パーツを見ていると高級志向のようなので価格は高めだと思いますがオモシロイチャリになりそうです。

 そろそろ3台目にいっちゃいますかね。


せーちょーシタナ。

2019年06月23日 | 料理長
 13歳で初めて水泳を始めて、泳いでみたら50m Frを1分かかって泳いでいた元チビッコ。

 6月の初めての公認大会では47秒の記録が残っております。8月に初めて出場した100バタフライは1分50秒。

 泳いだこともない種目にどんどん挑戦しているうちに水泳の魅力にドップリつかって、今は高校2年生でございます。

 Ken-So-Taiの結果を見て驚きでございます。

 50m Fr-25.11 / 100m Fr-54.89 まで大成長でございます。キンキまではあと1歩でございましたが、来年は決勝もみえてきました。

 あ~、成長してる姿をみると元気がでてまいります。がんばるぞぉ~

やっぱ、チョー水

2019年06月22日 | 料理長
 今年はドタバタしていてチョー水練習の予定がなかなかたちませんでしたが、ようやく今日と明日はチョー水練習でございます。

 今年のメンバーはハヤーイちびっ子はいませんが、みんなコツコツ練習ができるメンバーが揃っております。

 いつもはフレッシュなちびっ子はパチャパチャ泳いでおりますが、今年はチョー水でもサークルを守ってしっかり練習ができています。

 いつもと違って強さも出てきて良い感じでございます。

 よーし、このチョー水練習で勢いをつけて今夏も燃えていきますぜぇ~

さかっー。

2019年06月21日 | 料理長
 本日はモモジロウサッカーを見学しに行く日でございます。

 毎日、水泳、英語、書道にサッカー、テニスに行って大騒ぎですが一番楽しいのはサッカーのようでございます。

 コーチのつくった練習メニューは、みんながずっと動いてサッカーができるように工夫されてて勉強になります。

 水泳もサッカーも効率よく楽しくできる環境って大切です。

 水泳以外のスポーツを見ていると、勉強になります。

 ちょっとサッカーの練習のような雰囲気で水泳もやってみようかな。

ぶっしゅ~

2019年06月20日 | 料理長
 この焼き鳥マシーンさえあれば、いつでもオウチで美味しい焼き鳥が食べられます。

 もう10年以上使っていると火力が弱くなって、しっかり焼き上がらなくなっております。

 ん~、どこが悪いんだろうか…

 ガチャガチャ…、ブッシュー、部品をばらして洗浄してみましょう。

 洗浄が終わって、火を付けたら“ぶほほほほほほほぉ~” ええ音で炎があがっております。

 鳥もええ感じに焼けて復活でございます。 これからもよろしくお願いいたします。

Maite,Maite

2019年06月19日 | 料理長
 書類仕事もコツコツ仕上げて、いよいよ最終段階にはいってまいりました。

 担当になるのも3回目なので、先を見ながら仕事ができるようになってきたようでございます。

 なんとか今週中に完成させて、あとは追加作業で少しやって終了でございます。

 よし、大きな仕事が終わったら次は数年ぶりにENGLISHのBRUSH UPを本気でやってやろうか。

 どこまで得点が伸びるかわかりませんが、1年ほどかけてENGLISHを楽しんでみましょう。

 とにかく熱く、挑戦するしかないな

もう1回…

2019年06月18日 | 料理長
 一緒に苦労して、一生懸命に働いた仲間とはいつになっても会うと楽しい。

 熱く、思いっきり働きまくるっていうのはイイですよね。

 ちょっとフツーに仕事をしている毎日だけに、もう1度目標を持って仕事に向き合う時期かもしれません。

 昔の仲間にあって、みんなそんな気持ちになってるみたいだな。

 まずは先輩として、ガツンと気合の入った生活にもどそぉ~っと。

いるかな。

2019年06月17日 | 料理長
宇多田ヒカル 「光」 Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018


 たまたま音楽を聴き始めたせいなのか

 それともデータを吸い取られて広告が出てきたのか

 あっ、動画を見たからか

 とにかく間もなく発売される商品がきになってきちゃいました。

 う~ん、どーしよーかな。

キモチよすぎ。

2019年06月16日 | 自転車部
 本日は強制的に水泳練習が休みになる日でございます。今までのようにレースに向けて計画的に練習できないのでストレスがたまります。

 それでも休まないといけないので、ストレス発散の日曜日でございます。

 いやぁ~、やっぱり朝のKOBEを走ると気持ちが良いですね。みんさんJOGをしたり、散歩をしたり爽やかです。

 おまけに雨上がりで南西の風だったので、チャリの走りも快速で平均速度は上がっても楽でございます。

 ところがこのあと…

 

 なぜか2時間テニスをすることになってフラフラでございます。

 なんで日曜日にスポーツしまくって疲れてんだろう???

 もっと体力がいります…。