ぺなぺなペナン

新しいことを次々に始めていってたら趣味が増えすぎました。
自由が少なくなったと思いきや、今だからできることが多かった。

今年もありがとうございました。

2009年12月31日 | 料理長
P1020834
 紅白ではアンジェラアキが流れてまいりました。そういや昨年の合唱で歌いましたねぇ。

 もうあと少しで2009年も終わりとなります。昨年までとは違った新しいことのできた充実した1年になりました。

 来年は今年始めたことが少しでも芽が出てくれればいいですねぇ。

 今年1年『ぺなぺなペナン』をご覧いただいたみなさん本当にありがとうございました。来年もクダラナイBlogを頑張ってまいりますんで、よろしくお願いします。

どうぞよろしく!

2009年12月30日 | ウラぺな
 Frickrの画像が充実してまいりました。1ヶ月で100MBの画像がUpできるので、今月もあと少しでございます。

 さて本日は、バンコクでホンモノのホーフブロイハウスのBEERレストランを見つけちゃいました。



 さすがCAPITAL CITYでございます。料理もビールも盛りだくさんで美味しいのナンノ!お値段の方はまずまずですが、ドイツと同じ料理、味で大満足でございました。



 この時期は暑さも少しマシなようで過ごしやすいですね。ただ、プールは12,5mということでターンのしすぎで腰が痛い…。

 ちょっと水温も低いので気を付けて泳いでいきましょう。さぁ、大晦日もノンビリ泳いぢゃいますよ~

笑顔

2009年12月29日 | 料理長
 ウロウロしているとコンナ店を見つけて笑顔。

 

 高すぎて何も買えなくて、残念笑顔。

 

 みなさんに幸せがありますように、笑顔。


Frozen

2009年12月28日 | ウラぺな
 初めて『フローズンBEER』というものをいただきました。なんじゃ、これはと思いましたが、泡の部分がキンキンのフローズンになっていてカナリいけます。

 これが日本にあれば絶対ハヤリますぞぉ

 もちろんBEER COMPANYは…でございます。

 そして、町なかはクリスマスがとっくに終わったのにコンナ状況でございます。いつまでやってんだか~

今年1年

2009年12月28日 | 料理長
 お世話になった皆様、どうもありがとうございました。今年は4月に転勤になり、いろいろな方々にご迷惑をおかけしました。

 いつもながら転勤というのはいつもドキドキするもので、今回は地元ではありましたが初めての地域だったので勉強になることがたくさんございました。

 そして、水泳活動の再開も協力していただき感謝・感謝でございます。来年もみなさんと共に頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。

 
 そ~して、私は…どこぞに旅立っております。そちらの情報は『うらぺな』にお越しくださいね。

年内終了

2009年12月27日 | 料理長
 今週末はKONAMIで最後の水泳をしようと思っておりましたが、なんだかんだで泳げないままの終了となりました。

 最後の日はトコトン泳いでやろうと思っておりましたが、中途半端な感じで終わっちゃいました。

 まぁ、これも新年初泳ぎを気持ちよく始める準備だと思っておきましょう。

 いやぁ~それにしても昨夜の河豚&ウシは美味かったぁ。


あっついよぉ~

2009年12月26日 | 料理長
 うわ~熱い味噌汁の中に入れたらノボセチャウヨ。(シャコ談)


 本日は今年最後の『粉砕君』でございます。今年1年イッパイ粉砕してくれました。

 本日は伐採をすることなく、ひたすら粉砕しまくっちゃいました。来年はまた伐採活動から始めることにしましょう。

 ただ、ノコギリだと間に合わないので社長さんに『伐採君』をお願いしてみようかな~。

 粉砕が終わったら、昼食は近所の『味ん人・富家』でございます。コチラの肉・魚が美味しいのなんの!


本日の昼定食には『シャコ』が味噌汁の中で泳いでおりました。そ~して、今夜はココで忘年会でございます。本日の水槽の中にはこんな子が… 

  

 こんな子や…


 こんな子も、そして特別サーロインもあるらしい…。

ちょっとアマへ

2009年12月25日 | 料理長
 書類整理も終わって、いつもより早めに職場を出たのでチョット尼へ。

 もちろんいつものAmerican Super Marketでございます。

 料理長はPatagonia

 私は夜の友だちCheese Setを購入でございます。

今からゆっくりテレビの前でいただきましょう。

 

イブじゃなく、カクカク…

2009年12月24日 | 料理長
 朝から歩いていても、立っていても腰がカクカク…。まさに半分ギックリ腰状態でございます。

 最近STARTとTURNのあとに4回場差路キックを入れるようにしたからかなぁ?やっぱオッサンにはかなりの負担になってるんでしょうね。




2009年12月23日 | 料理長
 大好きな窓拭きシーズンがやってきました。

 窓クリーナーはもちろん、車の油膜取り、曇り止め入りなどの商品は数多くありますが…。

 TAXI窓のいつもピカピカギラギラと輝いているガラスにはかないません。

 運転手さんにどうやって窓拭きをしているのか尋ねてみたら…『水だけ』とのこと。

 水を堅く絞ったタオルで拭き上げるだけです。今日も水だけで磨き上げてピカピカでございます。やっぱPROはよく知っています。

ワッカイなぁ。

2009年12月22日 | 料理長
 新しい職場で初めての年末会議でございました。
 
 今の職場はトニカク若い!

 リーダーが30代というチームもたくさんございます。

 もちろん、30代はオッサンGroupです。

 やる気があって、勢いがあって、チビッ子軍団のことをよく考えています。

 オッサンもがんばりまっせぇ

あなたな~らぁ…

2009年12月21日 | 料理長
 ど~する~

 気温が下がって、乾燥してくると唇が大変なことになっちゃいます。バリバリでひび割れ状態でイタイ…。

 毎冬、リップを買うのですが、いつも使うのは数回で知らぬ間にどこへやら行っちゃって最後まで使ったことがありません。

 今年も薬局に行ったのですが、悩みました。みなさんならどちらを買いますか?

   ① 2本 - 100円のNormal近江兄弟社
   ② 1つ - 300円ケイタイストラップType近江兄弟社

 とりあえず、失くさず、最後まで使えるようにストラップにしてみました。OB会では『外れて失くす』という意見が多数でございました。

 さぁ、どうやることやら乞うご期待でございます。 

OB会

2009年12月20日 | 料理長
 恒例になりました県工水泳軍団のOB会の開催でございます。本日は仕事、残業、忘れなどで少なめの参加者でございました。

 少人数でもいつもながらの“ガハハハハハ”の楽しい会でございました。きっと、みんな今日の楽しさで明日の仕事も頑張れることでしょう。

 おまけに幹事Mikiのお店Choiceはナカナカで梅酒、焼酎など100種類以上が飲み放題でございます。

 近所にはココマデの充実店はないよなぁ。

手軽に…

2009年12月19日 | 料理長
 楽しめる一眼なんですが、ちょっとエラソウにマニュアルモードにしちゃったりして撮影をしてみましたが、無意味でございました。

 iAとやらの『知能を持ったAuto』のほうが、私の手動よりも数段綺麗に撮ってくれます。なんだかカメラに振り回されてる感じです。

 まずは、どうやったらカメラのように綺麗に撮影できるのかをカメラに教えてもらわないといけません。ははぁ~。

 P1010841

 さぁ、明日はRAW撮影ができるように8GBのSDHCを買いに行こ~っと。