Music from Gen-dai

お気楽色の僕らのBlue

普遍

2013-01-27 01:54:07 | 60s
今年に入り眼鏡を新調した。

どれにしようかといろいろと悩みに悩んだが

結局ヴィンテージフレームの魅力にハマってしまい

1960年代製のStyle Right Optical社のcorsicanなるモデルを購入。


ただ非常に気に入って、気分よくかけている割には

誰からも新調したことを指摘されない。

あまりに完成されたデザインゆえに

数十年の時を経た現代でも普通に溶け込んでしまうからであろう。


The Flying Burrito Brothersの「The Gilded Palace Of Sin(邦題:黄金の城)」(1969)

01. Christine's Tune
02. Sin City
03. Do Right Woman
04. Dark End Of The Street
05. My Uncle
06. Wheels
07. Juanita
08. Hot Burrito #1
09. Hot Burrito #2
10. Do You Know How It Feels
11. Hippie Boy


The Byrds脱退後のGram Parsonsが、Chris Hillmanらと共に結成した

The Flying Burrito Brothersのファーストアルバム。


左右に振られた二声がいなたくも美しいハーモニーを奏でる「Juanita」

泣きのメロディをGram Parsons一人で歌い上げる「Hot Burrito #1」

Dan Penn作のR&Bの名曲「Do Right Woman」「Dark End Of The Street」の秀逸なカヴァー。


カントリーロックの記念碑的作品として紹介されることの多い本作だが

カントリーとR&Bの親密な交わりまで十分に知り得ることが出来る

非常に意義深い作品でもある。



今から40年以上前に築き上げられた

「黄金の城」と「ヴィンテージフレーム」

それらは確かにヴィンテージものではあるが

いつの時代であっても「普遍」の輝きを失うことがない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あたりまえ | トップ | シリーズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

60s」カテゴリの最新記事