●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●あまりに。

2011年02月23日 | 番外編<植物>



先日寄せ植えつくったときのあまりモノです。
小さな鉢にプリムラジュリアンとイベリス。

【プリムラジュリアン】サクラソウ科の多年草
暑さに弱い。
色とりどりなのが特長。黄色のお花は香りが強い。
このブルーのジュリアン、ほんまに愛らしい。
毎年必ず欲しくなります。

【イベリス】アブラナ科 1年草と多年草があります
暑さ寒さに強く、乾燥気味が好み。
うちは陽当たり悪いので、あまりじょうずに育てられません。




▼これも植えないと。
プリムラジュリアンとバコパ(ステラ プリザード)

【バコバ】ゴマノハグサ科の多年草
半耐寒性で高温多湿には弱い。




ジュリアンは、あれもこれも色々欲しくなります。
色の組み合わせのことなんて忘れてしまう。
今年は少ないからか、ヒヨドリに食べられる花びらは
まだ目立ちません。



▼鳥たち、いまいちばんエサが少ない季節。
アスパラガススプレンゲリーの実、みごとに減っています。



▼チェッカーベリー、完売。




▼ついにこんなものまで手を付けました。
ヘクソカズラです。



下の方は食べにくかったようですが、



上は、ほらついばんだ跡が。




本日、病院へ。
朝から夕方までかかりそうです。
本2冊持っていってきます。


****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●もうすぐ、とか、そろそろが増えてきた。

2011年02月22日 | 番外編<植物>


スノードロップって、長く咲いてくれる。
最初の一輪、まだまだ雫のように。

【スノードロップ】ヒガンバナ科の球根性多年草
大きめの鉢に球根をいっぱい植え込んだけど、夏越しできたのは少なかった。







▼黒っぽいお花のクリスマスローズ。もうすぐ。
マジメに古い葉をとったら、花付き良好。
思い切ったほうがいいのかも。



鉢植え。去年、白のダブルの苗を植えました。
真ん中に見えるのは、蕾かな~(期待)。

花付きの苗は高価だったので、チビ苗を買ったけど、
ほんとにダブルかどうか、咲いてみないとわからないよ~
とお店の方が言いました。



クリスマスローズ。
地植えするとお世話がラク。
だけど花顔、見えにくいよ。
そんなに下向かなくてもいいのに。
鉢植えすると、見放題だけど、
夏がね。


▼山紫陽花



▼沈丁花の蕾、色が濃くなってきました。そろそろやね。


白花も。



▼ミニ水仙、テターテート




▼忘れていても咲いてくれる小さなお花。
冬の終わりをそうっと告げます。
花期は、2~3月。

【サルココッカ】ツゲ科の常緑低木
ふるさとは、中国。
たいへんじょうぶで、日陰でもOK。
生長も遅く、手入れがほとんどいりません。
10年以上植えっぱなしですが、背も低いまま。
1年中つやつや緑の葉もきれい。
刈り込みにも耐えます。

お花は地味。隠れるように咲いています。
香りあり。



実は、赤から黒へ。
小鳥がついばんでいるようです。







****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●木+春=椿。

2011年02月21日 | 番外編<植物>


椿です。
園芸店では、今にも咲きそうな苗が並んでいます。
地味な椿の華やぐ季節。
お決まりのように毎年、少しだけほしくなって手に取ります。

【椿】ツバキ科ツバキ属の常緑低木
ふるさとは、日本、中国。学名もCamellia japonica


この椿の名は、「鹿児島」
紅色に白斑が入った八重咲きです。
江戸時代からある古い種類だそうです。
お花の大きさは小さめの中輪ぐらい。

持ち帰った翌日、一輪咲きました。

高さ30cmほどの苗木です。
黒ポットから植え替えました。
酸性土があうので、表面にも鹿沼土。
ツツジ科とツバキ科の植物は、酸性土が好みです。






▼一緒に買ったのは3ポット。
右のは、ミニ椿の菊花茶(きっかちゃ)
小さな白花で、千八重咲き、微香とありました。

いっぱい蕾がついてたのに、そのまま庭に置いてたら
まぁ、半分ほど蕾が落ちてました。ヒヨドリに襲われたようです。←蕾も食べます…。




菊花茶、葉も蕾も小さいなぁ。可愛。




この小さな黒ポットは、ラベルなし。白花です。
これは苔玉にしよう。





▼新入りさんばかり見てないで、古株も。

黒っぽいお花が咲く西洋椿のナイトライダーです。
遅咲きです。






▼庭の椿もまだ固い蕾。



これは確か紺侘助(コンワビスケ)





▼お隣花壇の椿です。エリナカスケード。





昨年、枝をいただいて挿し木したのがついたようです。
成功率は10%ぐらいでした。



わたしにとっては
春だけ惹かれてあとは忘れ去る、
そんな椿ですが、
日本の気候にあっているから、暑さも寒さもへっちゃら。
文句が少ない。

生長が遅いから、鉢植えでも育てやすいし。
半日陰でもだいじょうぶ。
それに苗木はお値段安いし、品種も豊富やし、
いい木。

ただし欠点がひとつ。虫(チャドクガ)が付きやすいこと。
誰にでも弱点はあるよね。

すなおな春は、2月梅、3月椿、4月桜とうつろっていきます。



****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村












コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●やはらかな春の寄せ植え。

2011年02月20日 | 番外編<植物>


春の寄せ植えです。

▼斑入りのブルーデージー2株
【ブルーデージー】キク科の多常緑低木
高温多湿に弱い(夏、よく枯らします)

細っそりした茎はやわらかく、
植えてるあいだにあちこち折ってしまいました。




▼ハナカンザシ2株
【花簪】キク科の1年草
これも高温多湿に弱い。




▼ジュリアン1株
ラベルは「不思議な春色 超バラ咲きジュリアン キャンディーマジック」
【プリムラ・ジュリアン】サクラソウ科の多年草。
やっぱり夏に枯れる確率が高い。








やはらかな植物ばかりなので、植えるとき
だいぶ損ねました。
細長い鉢に植え込むのですが、
さて、たくさん入れるには
どれくらい土を落としたらよいか、
ほぐす根もやはらかいし、
ちゃんと根がついてくれるか、
そこが難しい。

ほかにも数株用意したけど、これがせいいっぱいでした。
このやはらかな寄せ植え。
ご近所の方へプレゼント。
だからなるべく明るくしたのだけど。
ケーキと一緒に届けました。


****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●幸せの素。

2011年02月19日 | 番外編<植物>


ぶらぶら、散歩。
今、仕事休んでいるので、できるだけ歩こう。
団地の中に低いビワの木が。

この木、おそらく苗木を買って植える人は少ないと思います。
ビワの実を食べたら、あの大きな種子、なぜか植えたくなり、
発芽率、かなり良し。
わが家でも娘が幼稚園の頃に植えたビワが大きくなっています。
(切っても切っても、幹だけにしても、復活する生命力)






お花、うぶ毛いっぱい冬仕様。
でも、この寒いとき
受粉してくれる虫も少ないのにね。

メジロやスズメがよく来ているから
鳥の助けもあるんだろうね。

【枇杷】(ビワ)バラ科の常緑高木
初冬から花が咲き、梅雨の頃に実が熟す。



▼あれっ、まだ種子がくっついてる。

【扉】(トベラ) トベラ科の常緑低木
5月頃白いお花をつけ、実は熟すとパカッと開いて、粘り気のある種子が見えます。
そのまま、干からびていました。







▼筆のような木蓮の蕾もちょっとふくらんだかな。

【木蓮】(モクレン)モクレン科の落葉低木





▼咲き始めたノゲシ。
もうフライングじゃないかな。

【野芥子】(ノゲシ) キク科の越年草






▼同じ頃、同じ場所で、同じ植物を見る。
今年も会ったね、と小さな幸せ。

オキザリス





トゲトゲローズヒップ






▼薔薇のような山茶花。




今夜は、オットの快気祝いと娘の誕生日(3日遅れ)をまとめてお祝い。
犬のモネがいるので(留守番可哀想なので)、
お寿司をとって、ケーキを買って、
昨日つくっておいたローストビーフを並べて夕食の予定です。
大好物のイカの塩辛(辛くない)もつくっておいたし、
あ、美味しいホタテがあるので、お刺身も。
家族の食卓は、好物が並びます。

****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2011年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,644 PV UP!
訪問者 651 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,941,392 PV 
訪問者 1,857,609 IP 
ランキングランキング
日別 1,454 UP!
週別 4,596 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】